• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる君のブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

冬支度、、、めんどくさい(笑)

冬支度、、、めんどくさい(笑)こんにちは。

札幌に比べれば全く雪がない我が地元ですが、仕方ないので?冬仕様へ。



と言っても、フロンテ1台だけです(笑)


アスカは入院中につき強制冬眠ですからね(>_<)



まぁ冬仕様と言っても別に車高下げてて元に戻すとかエアロ外すとか、そういう作業は無いです。


本当はフロンテ車高下げたいんですけど、今年も結局実現せず(笑)



フロンテのタイヤは10インチ。

タイヤ交換だけなら20分もかからず終わりますし、別にめんどくさくも何ともないんですがやはりそこは北海道。


毎日塩カリの中を28年前の軽自動車で走るわけですから、それなりの防錆と洗車が必要と考えます。



まぁ洗車はマメにやるから良いとして、防錆処理と下回りの、足回りのチェックはタイヤ交換ついでにやりたいところ。



普段作業の写真とかまず撮らないのですが、もうシーズンオフで車ネタが無いため笑


まずはジャッキアップしてタイヤ外して、足回りと下回りのガタやら破れやら錆やら腐れやらをチェック。


幸いガタ等異常はなし。錆はあちこちあるけど腐れもなし!

というか作業前の写真これだけかよっていう笑



今回防錆に使うのはノックスドール750と900




そして、一番メインに使用したのがこれ。ノックスドールオートプラストーン。


こいつをタール用のハケでぬれる範囲を厚めに塗り塗り、塗れない部分や摺動部は900を吹いて、袋状の箇所は750を。



乾いてないとまさにタール塗ってるみたい笑

硬いので手首が痛い(>_<)

下回りは全体的にこんな感じになりました。



ところどころ普通のシャシブラックも組み合わせて塗ります。

そうそう、写真無いですが、フロントガラス下の錆びやすいあの辺(同年代のスズキの方はわかるはず笑)も施工済み。






これでフロントガラス脱落の危険が減りました?




最後にワイパーを冬用ブレードに換えてタイヤ付けて終了。



結局1日仕事笑







これで一冬乗りきれるかな?


ざっくりですいません笑






Posted at 2014/11/18 18:47:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月04日 イイね!

11月2日 ノンスリをギャラリーするため十勝へ♪その2。

11月2日  ノンスリをギャラリーするため十勝へ♪その2。続きです♪



この910は雑誌では見た記憶が。
ライトも変わってノーズも延長されてますが、これはこれでやり過ぎ感が無くてアリかも♪



前期の71クレスタ、バンパー黒いと北米っぽい(笑)



こちらも有名なクレスタ♪
マフラー凄い(^_^;)



右の71は女性の方だったような?
ノンスリかっこ良かったです(^^)

左のチェイサーは、、、GTです!(^o^)



この方は今回回ってなかったみたいですね。
彼のように、若いオーナーさんが多いのもGX含め80'sカーの特徴ですね(^^)


71のセダン。みんな回ったあとはこうして真っ黒になって帰ってきます(^^)



GX61たろたろさんですね。久々に見ました、61クレスタ♪
この方も若いオーナーさんです。

今回は話すタイミング無かった(^_^;)



こちらは北海爆走麗心愚な方々。
Y30がノンスリしてるのは初めて見たかも(^_^;)
ロングノーズのクレスタはHさんだったハズですが、なんと女性の方が回ってました。
オーナーさんの奥様、、 なのかな?
豪快な振り回しが素敵でした♪



ナンバー付いてますがー
自走なのかな?(^_^;)

帰り道で見た気が笑



この2台は地元の方々?
他では見かけない、、、というか手前はイベ車ですよね(笑)

他では見れない車が見れるのは楽しい(^-^)v







ぶっちぎり優先道路の面々です(^^)
写真撮り損ねましたが、他にHさんといっしょによく回っていた10ソアラの方もいました♪

Wさんが遠い先輩だったのはびっくり(^_^;)
世間は狭いです(笑)



らかみーさんのクレスタ♪
去年からの約束通り、ノンスリ乗せてもらっちゃいました(^-^)v
超~~~楽しかったです!
ありがとうございました♪


隣にはハチマルの時に初めてお話した81の方が。
オープンデフにATって、、難しいのにちゃんとノンスリしておりました♪



このクレスタも見たことないですね~。
イベント専用なのかな?


ちなみに、ひろくんも回ってましたよ(^^)
来年は車作って参加なのかな♪


ここからはまたノンスリ画像を↓↓















XX兄弟?!ノンスリ♪eastwayさんも横のりしてました(^^)


道北遠征のイーグルの方!
自在に向きを変えてましたね♪












Hさんの71とジャグラーソアラ!



帰り際、自動車男さんともお話する事が出来ました(^-^)



narinariさんも31でギャラリーに来てました(^-^)v

後半ですが、厚別のトリックスターさんとも会えたし、良かったです♪


楽しい時間はあっという間。
お開きの時間になり、現地を後にしました(^^)


帰りは途中までエイトマン改さん、GXオヤジさん、Sedan @さん&satoshi_24くんとしばしランデブー♪




後ろには陸 地竜さんのジーノもいます(^^)




参加された皆さま、ギャラリーされた皆さま、お疲れ様でした♪
当日お会いした皆さま、ありがとうございました!


Facebookをやっている方は、動画がFacebookに上げてありますので、良ければ見てみて下さい(^^)

Posted at 2014/11/04 09:57:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月03日 イイね!

11月2日 ノンスリをギャラリーするため十勝へ♪その1。

11月2日  ノンスリをギャラリーするため十勝へ♪その1。3連休の中日である日曜日、ノンスリを見学するためTISへ行ってきました(^^)


峠も超えなきゃだし、当然アスカでしょ?








いやいや、、、




フロンテ君で逝きました(爆)





なぜなら?
一部の方はもう知ってますが、アスカはエンジン逝ってしまって入院中なのです(TT)



そんなわけで、今乗れる車がフロンテ君しか無いのです(^_^;)





てなわけで、少し時間に余裕を持って出発です(^^)


まぁノンスリやる側じゃないので、あんまり早い時間に行きすぎても仕方ないのでのんびり。

あんまり無理させてもかわいそうだし、おまけに自分のお腹も調子悪い(^_^;)笑








しかし、、




天気悪いですね(>_<)

こんな感じで台数集まるんだろか?


そんな不安を感じながら、4時間(!)かけてTISへ。


この日はSUN耐もやっていて、サーキット仕様のシビックとかがコースを甲高い音をさせて走ってました♪


そして、そっちの関係者の反対側、管理棟のドリフトコース側にはー



沢山の街道レーサーと1Gサウンドが!


車を止めると、さっそくこのお二人と合流♪




駐車場も気になるけど、まずはノンスリを見学に!
















いますねー♪みんカラで言うならそあらっちさん、変人セダンさん、車高短美人さんたちが写ってますね(^^)

ちなみに、後で81セダンはついんかむ24さんかと思って話しかけたら、なんとクールスさんでした(^_^;)



実は十勝ノンスリ、今回が実質初のギャラリー。

今回は例年の旧車ジャックって感じのイベントじゃなく、ノンスリしたい人が集まろう、みたいな感じだったそうなんですがー

ノンスリが一番見たかった自分にとっては全然オッケーです♪♪

車種はやっぱりGX51、61、71、81、ソアラ、XXあたりが中心なんですが、R30、31、ジャパン、 それにY30やW126ベンツまで!
結構バラエティー豊かな感じ(^^)


ギャラリーにいたお友達や知り合いの方々にご挨拶しつつー



一旦駐車場へ♪



夢前案内人さん。
今日はE24で来ていました。


なかなか好みなEKシビックフェリオ発見♪



近くにはー

シャトル発見!これ、厚別のトリックスターさんじゃね?
と思ったけど、ご本人さまおらず、、、





タコマに70プラド♪
こーゆーのも好きです(^^)


当然というか、イベ車も多いので搬送車も沢山止まってます♪
中にはこんな素敵な搬送も(^^)



こちらもいい感じ♪ちなみにこの2台は後にそあらっちさんたちの搬送車だったのが判明(笑)
軽くレトロアートが施されてます♪



綺麗なジャパンの後期が♪




この2台は道南からのようですね。
61はワンカムグランデかな?



こちらはsedan@さんの61セダンツインカム。satoshiくんももちろん一緒でした(^^)



GXオヤジさんも。当時ナンバー、いいですね♪
ちなみにエイトマン改さんはトラブルのためランクル100で来ていました。



70バン(ワゴン?)のシャコタン(^^)



北見方面からのお二人。
Nさんはクレスタがトラブルで、今回はワゴンRで来ていました(>_<)


ヨンメリもいました♪このイベントに関してはL型は少数派ですね。



この20ソアラ見たことないですが、ノンスリの方なのかサーキットの方なのか、、、
見た感じはチューニング系?



81の前期エクシード。
ぶさいく☆Bimmerさんですがー、、、
ご本人発見できず(>_<)



渋い!このクラウン(^_^;)



実は、ドレスアップしたRB オデッセイ結構好きです(笑)


゜Ca-rinaさん夫婦はヴィヴィオでギャラリーに(^^)



Y31ディーゼルな方は、今回もGX71チェイサーで(^^)


おー、ジムニーかぁー。と思って素通りしようと思ったら、ナンバーが黄色じゃないという(^_^;)


マフラー以外ノーマルっぽい、とても綺麗な60サファリ。


そうこうしているうちに



陸 地竜さんのジーノ。実は昔GX系のってたとのことで、意外でしたが(笑)今回のノンスリ楽しめました?



ここからはノンスリエントリー車。

ちなみに全部が全部回っていたわけじゃありません。

あと、全車撮ったわけではないので撮り漏れあります(笑)
みんカラ登録している方はHN記載です♪



こちらは道北遠征の方のタマゴパールリミテッド♪



綺麗な51(^^)しかもこの色♪


こちらも相変わらずキマっているマークⅡ。ワイヤーにフルエアロ素敵♪


着いた時はちょうどこのR31とー



このDR30が目の前でノンスリしていましたが、走りが熱すぎて30はブローしたようです(>_<)

2台とも上手かった♪



手前のXXは車高短美人さん。1発逝っちゃったようでモクモクでしたね(^_^;)
この方もようやく今回ちゃんとお会いできた (笑)



こんな綺麗な前期ジャパンもノンスリしてました♪



右のソアラも上手かったなぁ、、、
奥の方には車高短信者さんの71クレスタかな?

左はXX、、、



、、ではなく、10ソアラ!
こんな仕様は初めて見ました(^_^;)





下敷きさんの71とそあらっちさんのおなじみ竹ヤリソアラ♪



こちらはそあらっちさんのノンスリ用。
ダメよ~ダメダメ!(笑)


変人セダンさんの71セダンとGX71日の出仕様さんの71マークⅡはタイミングが合わず撮影出来なかったです(>_<)


コース上の写真には写ってますが。

あと、動画をFacebookに上げてあるんですがそちらにも写ってます♪



ベンツまでノンスリしちゃうのが凄い(^_^;)



こちらは一昨年遠軽でお話した方のジャパン♪
跳ね上げ4本出しでノンスリしておりました。

写真が多いのでその2に続く、、、
Posted at 2014/11/04 08:21:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@キャニオンゴールドさん お久しぶりです。
スイングバックはうちの地元の若いオーナーさんですね!
綺麗に直ったようで良かったです。」
何シテル?   09/22 02:29
現在、投稿の更新は基本的にお休みしています。 他の方の投稿にいいね、コメントを主としています。 北海道ハチマルカーミーティング主催

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 15:49:55
北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2024追加情報(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:33:47
第9回北海道ハチマルカーミーティングのご案内(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 00:54:33

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタスターレット ルフレf。97年式、EP91。 我が家の優秀な足車のスターレットく ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
スズキフロンテ。86年式、CB71S。 我が家で一番のクラシックカー。SKY VAN ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
スバルプレオプラス LAスマートアシスト。 2015年式、LA310F。 うちの嫁 ...
その他 その他 その他 その他
イベントのフォトです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation