• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる君のブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

最近購入した本たち。

ここ最近購入したり、隅々まで読み漁った雑誌たち。










ハチマルヒーローは当然としても、80年代車の特集をしたり、沢山80年代車が登場する雑誌が多くて嬉しい限り♪



そしてそしてー







これが本題(笑)


待ちに待った高速有鉛の最新号が出ました!

7月のハチマルの取材も載っていますので、興味のある方や当日参加された方はぜひ購入してみてください♪

また、冒頭のスカイライン特集もやたらマニアックだったり、Y31生産終了特集だったり、イベントも門司港だったり81オフだったりと盛り沢山♪

相変わらず読み応えありますよ(^^)
Posted at 2014/10/28 12:38:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月25日 イイね!

10月19日 ドリフトサバイバル2014 ファイナルをちらっとギャラリーに(^^)

10月19日  ドリフトサバイバル2014 ファイナルをちらっとギャラリーに(^^)、、、という訳で、ドリ車乗ってるわけでもないのにギャラリーしてきました(笑)





この日は朝から激団くりおねさんと密会(嘘w)



その後用事を足してから現地に向かったので、着くのがかなり遅くなり、一時間ほどしか見れなかったのが残念でした(>_<)




ちなみにこの日はワタハチくんやOKB70さんたちも走るっていうのがギャラリーしに行く決め手?だったわけで(^_^;)




あわよくばワタくんの横乗りする気満々でしたが、、、



着いたの遅すぎてそれも叶わず(笑)



ざっと写真をどうぞ↓































AE86、S13シルビア、180、A31セフィーロ、R32、70カローラ、AA63カリーナ、JZX81など、、あ、D21ダットラなんかもいましたね♪

自分の好きな世代の車達が多いのもいいですね(^^)

ドリフトの世界でもまだまだ現役!

ピット見ているだけでもなかなか楽しかったです♪


そして、ワタくんやOKBさん他、皆さんとても楽しみながら走っているように見えました(^^)


ドリフトも楽しそう、、、





参加の方々、お疲れ様でした(^^)




Posted at 2014/10/26 07:28:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月23日 イイね!

10月12日 オールドカーフェスタin樹海ロード日高に参加。その2

10月12日 オールドカーフェスタin樹海ロード日高に参加。その2続きです。








人も車もポンコツさん(奥)



QKさん。


北のなべさん(手前)


Northwayさん。













ここまでが参加車両です。

印象としては、やはりバラエティに富んでいて様々な車種が集まっているという事ですね♪


特にロータリーヤマさん、SNPFさんやデボネアのオーナーさん、帰宅した後だったので写真がありませんが、道南から参加のコロナオーナーさんなど、久々にお会い出来た方々が多かったのが良かったですね(^^)
また、Northwayさんとも初めてお会いできたのも嬉しかったですね♪

ロータリーヤマさん、エンジン異音についてご相談に乗っていただきありがとうございましたm(__)m

また、Z31のYさん、飲み物ありがとうございました。

きちんとお礼をしようと思ってたのに、気付いてたら帰られていたのでお礼が出来ませんでした。
申し訳ないです(>_<)


ここからは駐車場の写真を。
写真を撮り始めた頃にはかなりの台数の旧車が帰った後だったので、あまり撮る車が無くて残念でしたが、、、








二台目PROUDIAさん。




















K-R30さん。


Loveソアラさん。








ボウイさん。








某ベレットオーナーさんの新作?!パブリカも見せてもらえたし、いつも仲良くさせていただいているランクル70オーナーさんはなんとキャンピングトレーラーを購入!(しかも、自分が会場に来る途中で追い抜いたのが後にこのお方だった事実が判明笑)
うーん、エエなぁ、エエなぁぁ(>_<)


イベントも佳境になった頃、、、


仕事のため遅れて到着のこのお方も(^^)


そして、いわゆる放課後クラブ(?)な時間へ。



ラトマス@北のQJYさん。 見回りで停まっている覆面のようです(笑)



ハチマルの時に参加していただいたんですが、当日お会いすることが出来なかったAMGのオーナーさんともお話が出来ました(^^)


Hさんのライフ。初めて見ました♪
帰りは大変だったようですね(^_^;)


そして、いつものように談笑したり、手持ちのハチマルヒーロー誌を見ながら盛り上がったり?しながら放課後終了、解散となりました(^^)


帰りは夕張で北のなべさんとKさんに追い付いて、そこからしばらくご一緒させていただきました♪
Kさん達がスカウト(?)した単車の若者3台と共にランデブー(^^)




今年の旧車イベントも実質的にこれが最後となりました。


寝坊したのが大後悔だったんですが、楽しい1日でした。

当日お会いすることが出来た皆さん、ありがとうございましたm(__)m

また参加、見学された皆様、お疲れ様でした(^^)




Posted at 2014/10/24 06:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月21日 イイね!

10月12日 オールドカーフェスタin樹海ロード日高に参加。その1。

10月12日  オールドカーフェスタin樹海ロード日高に参加。その1。10月12日、実質的には今年最後となる旧車イベント、


北海道オールドカーフェスタin樹海ロード日高


に、アスカで参加するため行ってきました。



今年最後!


そのうえ日高イベントは例年、春も秋も様々な車が見られる素晴らしいイベントなんです(^^)




なので、朝早くから行って沢山の車の写真を撮る!





沢山の人達と会話をする!









、、、つもりだったのに、まさかの寝坊(TT)





無職のくせに寝坊するとかどういう事よ(>_<)




おまけにこの日は三連休の中日。



休日ならではの変な運転の車が多くて流れが悪い(>_<)



ブレーキ踏んだと思ったらそのまま止まっていきなり右ウィンカーとか勘弁してください(怒)


こりゃ寝坊の挽回は無理だ!


おまけに、何だかエンジンからのタペット音みたいな異音が気になってきたし、、、-

と半ば諦め状態で走ることに。


しばらくすると、後ろに何やらカクカクした車が







ジェミニ!
Nさんでした♪




しばらくいすゞ2台でランデブー♪



してたんですが途中ではぐれ(笑)



何やかんやで会場着は10時半過ぎ。



すでに会場駐車場はいっぱい(>_<)



しかも、完全に第2会場と化している位旧車がほとんどで、普通の車が逆に浮いているくらい(^_^;)


もうね、この時点で駐車場の写真撮影は半分諦めました(笑)


とりあえずエントリーを済ませ、会場内へ誘導されます。




展示場所はTさんのフローリアンの隣♪

いすゞ親子並びです?(謎)



後から到着したNさんや旭56氏、rivieraさん達みんカラ繋がりの方々を始め、 mixi繋がりの方々、ネット以外でのお友達やお知り合いの方々と立ち話をしつつ、アスカを拭いているとー











道東からのお三方が帰るというのでお見送りへ(^^)


この日は北見でもオールジャンルのドレスアップイベントをやっていたため、ハシゴするんだそうで♪



体が2つあるなら行きたかったところです(>_<)







会場に戻る途中に撮ったいすゞ2台(^^)



ここからは会場内の車を。

今回は細かい解説は抜きにして写真をずらっといきます(^^)


基本的には自分が面識のある方々を中心に、その中から抜粋して並べています。


写真を撮り始めたのが遅かったため、既に帰宅された車も多かったのが悔やまれます(>_<)





















主催のKさん他、スタッフの面々(^^)

お疲れ様でした!



ここからはエントリー車両↓










ロータリーヤマさん。




m13pさん。






SNPFさん。














rivieraさん達と並ぶー


初めて見た430。


旭56氏。








続く、、、
Posted at 2014/10/22 20:07:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月08日 イイね!

10月5日 Y31全道オフをギャラリー(^^)

10月5日  Y31全道オフをギャラリー(^^)前日に引き続きイベント見学。


この日はみん友旭56氏とぴろりあさんが主催で夕張の物産館で行われた、


Y31全道オフ会


を見学に(^^)



もちろんY31を所有しているわけではありませんが、31系はハチマルカーの代表格車種だけに見に行かないわけにはいられません(笑)




本当は早起きして早めの時間から見学しようと思ってたんですが、会社の送別会が終わって(ご存知の方もいるかもですが、私先月いっぱいで退職いたしました笑) 帰ってきたのが午前4時。



一度起きるも二度寝、、、

気づけばとっくにお昼から午後になろうかという時間(泣)




うーん、やはり体力無くなってきてますね(苦笑)




用意をして急いで夕張へひた走り!


途中黒い430の彼や71マークⅡなんかとスライドしつつ



あれ?
もしかしたら終わってるかも(>_<)


なんて懸念しながら、夕張到着は14時過ぎ。


良かった!
まだ結構いた(^_^;)

なんてほっとしつつもギャラリー側?
にアスカを停めます。

まずはY31以外の車種から。
詳細は皆さん詳しくアップされているので、細かい説明は無しで笑(皆さんほど詳しい知識もないので(^_^;))



お隣はギャラリーで来ていたヴィエイト330さんの怪しい(?)エミーナが(^o^)



そして右隣、Koba929さんのHCルーチェ。
着いた時に少しご挨拶しただけになってしまいました(>_<)

こちらのルーチェは今回がラストランのイベントになってしまうようですね(^_^;)



紫豹さんのF31レパード♪
ご本人には会えず(>_<)



今回初めてお会いした因幡 和さんの15クラウン♪
ベース選びが渋すぎます!
カッコいい(^_^;)



こちらお馴染み430の方♪
黒い430の彼も、やはり来ていて先に帰ったとのこと(>_<)







さて、ここからはY31を。


この2台、写真を撮り始めた頃にちょうどご帰宅(TT)
苦し紛れに撮ったこの1枚(^_^;)

どちらも見たことない車ですが、程よくいじられていてしかも綺麗でした!




主催の旭56氏♪



同じく主催のぴろりあさん♪♪



NightBowlerさん♪
ミーティングに向けて積極的に広報活動をされていましたね♪



e-pay31さん♪♪



QKさん♪♪



ラトマス@北のQJYさん。
今回はブロアムVIPで♪



セド@ ブロさん♪
少しですがお会いできて良かったです(^^)



コムヤンさん♪
なんとこちら、RD28ベンコラ仕様(^_^;)



こちらはmixiで繋がりのある方のY31(^^)



くそみそ@阿部さん♪♪



こちらはFacebookで繋がりのある方のシーマ♪



Kさんのシーマ♪


他にも道外からY31セダンの方がいらしてたようですが、既に帰られた後でした(^_^;)
道外からも呼んでしまうとはさすがですね!



最後は残った人達で並べて撮影会(^^)



とても楽しくギャラリーできました♪


主催の旭56氏、ぴろりあさんお疲れ様でした!

来年以降もぜひ開催していってくださいね(^^)




さて、今度の日曜日は日高エントリーしているのでまたブログアップします!


、、、結局刑務所イベントはしごは寝坊の為出来ませんでした(TT)
すいません(>_<)







Posted at 2014/10/08 17:09:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@キャニオンゴールドさん お久しぶりです。
スイングバックはうちの地元の若いオーナーさんですね!
綺麗に直ったようで良かったです。」
何シテル?   09/22 02:29
現在、投稿の更新は基本的にお休みしています。 他の方の投稿にいいね、コメントを主としています。 北海道ハチマルカーミーティング主催

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
1920 2122 2324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 15:49:55
北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2024追加情報(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:33:47
第9回北海道ハチマルカーミーティングのご案内(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 00:54:33

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタスターレット ルフレf。97年式、EP91。 我が家の優秀な足車のスターレットく ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
スズキフロンテ。86年式、CB71S。 我が家で一番のクラシックカー。SKY VAN ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
スバルプレオプラス LAスマートアシスト。 2015年式、LA310F。 うちの嫁 ...
その他 その他 その他 その他
イベントのフォトです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation