• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる君のブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

10月5日 Y31全道オフをギャラリー(^^)

10月5日  Y31全道オフをギャラリー(^^)前日に引き続きイベント見学。


この日はみん友旭56氏とぴろりあさんが主催で夕張の物産館で行われた、


Y31全道オフ会


を見学に(^^)



もちろんY31を所有しているわけではありませんが、31系はハチマルカーの代表格車種だけに見に行かないわけにはいられません(笑)




本当は早起きして早めの時間から見学しようと思ってたんですが、会社の送別会が終わって(ご存知の方もいるかもですが、私先月いっぱいで退職いたしました笑) 帰ってきたのが午前4時。



一度起きるも二度寝、、、

気づけばとっくにお昼から午後になろうかという時間(泣)




うーん、やはり体力無くなってきてますね(苦笑)




用意をして急いで夕張へひた走り!


途中黒い430の彼や71マークⅡなんかとスライドしつつ



あれ?
もしかしたら終わってるかも(>_<)


なんて懸念しながら、夕張到着は14時過ぎ。


良かった!
まだ結構いた(^_^;)

なんてほっとしつつもギャラリー側?
にアスカを停めます。

まずはY31以外の車種から。
詳細は皆さん詳しくアップされているので、細かい説明は無しで笑(皆さんほど詳しい知識もないので(^_^;))



お隣はギャラリーで来ていたヴィエイト330さんの怪しい(?)エミーナが(^o^)



そして右隣、Koba929さんのHCルーチェ。
着いた時に少しご挨拶しただけになってしまいました(>_<)

こちらのルーチェは今回がラストランのイベントになってしまうようですね(^_^;)



紫豹さんのF31レパード♪
ご本人には会えず(>_<)



今回初めてお会いした因幡 和さんの15クラウン♪
ベース選びが渋すぎます!
カッコいい(^_^;)



こちらお馴染み430の方♪
黒い430の彼も、やはり来ていて先に帰ったとのこと(>_<)







さて、ここからはY31を。


この2台、写真を撮り始めた頃にちょうどご帰宅(TT)
苦し紛れに撮ったこの1枚(^_^;)

どちらも見たことない車ですが、程よくいじられていてしかも綺麗でした!




主催の旭56氏♪



同じく主催のぴろりあさん♪♪



NightBowlerさん♪
ミーティングに向けて積極的に広報活動をされていましたね♪



e-pay31さん♪♪



QKさん♪♪



ラトマス@北のQJYさん。
今回はブロアムVIPで♪



セド@ ブロさん♪
少しですがお会いできて良かったです(^^)



コムヤンさん♪
なんとこちら、RD28ベンコラ仕様(^_^;)



こちらはmixiで繋がりのある方のY31(^^)



くそみそ@阿部さん♪♪



こちらはFacebookで繋がりのある方のシーマ♪



Kさんのシーマ♪


他にも道外からY31セダンの方がいらしてたようですが、既に帰られた後でした(^_^;)
道外からも呼んでしまうとはさすがですね!



最後は残った人達で並べて撮影会(^^)



とても楽しくギャラリーできました♪


主催の旭56氏、ぴろりあさんお疲れ様でした!

来年以降もぜひ開催していってくださいね(^^)




さて、今度の日曜日は日高エントリーしているのでまたブログアップします!


、、、結局刑務所イベントはしごは寝坊の為出来ませんでした(TT)
すいません(>_<)







Posted at 2014/10/08 17:09:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月08日 イイね!

10月4日 札幌刑務所へ?!

10月4日  札幌刑務所へ?!こんにちは。


さて冒頭の題名、、、




あいつとうとうやったか?!









とか思った方いますか?!









おられましたら理由をお聞かせください(謎w)








まぁそんな前置きはいいとして、
なぜ刑務所か?








なんとイベントがあったわけです(^^)





収監されている方々が作っている家具等の即売会みたいなのが毎年やっているんですが(確か矯正展?だったかな?)


その催しにクラシックカーを並べようという試みのお話が、今回の主催であるYさんのところに来たのだとか。



この催しは土日で行われる為、展示も両日。


ちなみに次の日(5日)は夕張の31オフをギャラリーしたかったため、さすがにはしごはきついな?


なんて思い、あいにくの天気ながら土曜日に行く事にしたのでした。



実は結構前からYさんにお話は聞いていたのですが、展示場所がかなり限られていて台数も入らない(10~15台くらい)ってことで、今回は自分から辞退しました(^_^;)



なんせ、うちのアスカやフロンテは一般の誰が見ても凄い!カッコいい!価値がある!名車!

みたいな車種では無いので、選りすぐられた中に並べるのはなんだか遠慮がちになってしまいました(笑)



現地に着いた時はやはり雨。


おまけに寒い(>_<)



一路展示場所に向かい、Yさんたちにご挨拶。


いつものように展示車を写真で(^^)



主催YさんのフェローMAXです(^^)
荒天の中お疲れ様です!



イベント常連さんのセリカLB♪


QKさんはご存知グロリアさんで♪
凄まじい水弾きっぷりが艶々さを証明しています(^^)


こちらも常連さんのムスタング。
皆さん寒くて車の中にいます(笑)



ホンダ1300クーペ♪



一年ぶりかな、この車を見たのは。初代ローレル♪
1300クーペとローレルはオーナーさん不在、、、



Z31のオーナーさんも車に避難(笑)



これは?!初物な117クーペ。
初めてECGIを搭載したハンドメイドの117クーペって、、もしやあのお方??
でも、やはりオーナーさん不在(>_<)
QKさんたちがいるテントと車の中にいる人以外のみんなはどこへ行ったんだろう??


人も車もポンコツさんのT1500。
ご本人はきっとー

家の中(笑)



今回はオリジナルのタイヤとホイールではないんですね。
しかしこのホイールはどこのやつだろ?
ワンオーナーのプレジデント♪


130セドリック。地元の方。
シングルナンバー、いいです♪
この雨天でもしっかり乗ってきたあたりはさすが元気ですね(^^)



たぶんこの日一番寒くて大変だったであろう、ゴールドウィンの方(^_^;)



クラシックカーではないですが、マツダのディーラーがアクセラハイブリッドとCX -5のクリーンディーゼルを展示していました♪



一通り撮り終えたところで、雨をしのごうと建物内へ。

DVDを上映している場所へ行くとー


不在だった117クーペと1300クーペとローレルのオーナーさん達がいました (笑)


少しお話しているうちに撤収時間になったのでまた外へ。



ちなみに、他にギャラリー?お手伝い??でケンメリな方とプレオな方も来てました(^^)

ケンメリな方は次の日出展するとのこと。

明日もおいでーと言われたんですが、、、



うーん、ハシゴ出来るかなぁ?(^_^;)


そういや、出店や売り物は全く見ないで終わってしまった(笑)



続く、、、




Posted at 2014/10/08 15:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@キャニオンゴールドさん お久しぶりです。
スイングバックはうちの地元の若いオーナーさんですね!
綺麗に直ったようで良かったです。」
何シテル?   09/22 02:29
現在、投稿の更新は基本的にお休みしています。 他の方の投稿にいいね、コメントを主としています。 北海道ハチマルカーミーティング主催

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
1920 2122 2324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 15:49:55
北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2024追加情報(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:33:47
第9回北海道ハチマルカーミーティングのご案内(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 00:54:33

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタスターレット ルフレf。97年式、EP91。 我が家の優秀な足車のスターレットく ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
スズキフロンテ。86年式、CB71S。 我が家で一番のクラシックカー。SKY VAN ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
スバルプレオプラス LAスマートアシスト。 2015年式、LA310F。 うちの嫁 ...
その他 その他 その他 その他
イベントのフォトです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation