
9月1日、小樽市手宮の交通博物館で開催された、
小樽クラシックカー博覧会に参加してきました。
当初の事前エントリー用紙では白ワークス君でエントリーしてたんですが、すでに不動車と化していたため事務局に前もって電話し、色違いのアルトワークスになる旨を連絡しておきました。
当日違う車で行って現地でトラブルになるのも面倒ですからね(^_^;)
前日も当日朝も雨降りっぱなしで、洗車も出来ないままの状態な紺色ワークス君ですが、天気が悪いのはどうしようもない(--;)
そのまま行きましたよ(笑)
で、何の問題もなく現地到着♪
今回は過去最高のエントリー台数らしく、展示車両以外に、見学者の駐車場にも様々な車入れ替わりにひっきりなしで集まっていたので飽きませんでしたね!
この日は砂川で、K さん主催の510ブルのミーティングもあったため、そちらに行ってから流れてきた方もいたようですね。
今回は枚数が多いためフォトギャラリーにもアップします。
ひとまずお先にブログ内でご紹介。

はるにはゼットさんから嫁いできた紺色ワークス君。実は何気にEP71のモールが違和感無く付いてます(笑)

小樽ではいつも一緒に並べているTさんのワークスRS-S(^^)
A22とK42さん。今回の小樽ではスバルのサブロク軽が大集結(笑)

おなじみ美幌のKさん♪

女性オーナーの方のスバル360。

スプリンターGTのKさんは前回のメープルロッジに引き続き、赤い360で♪

おなじみの30ポールニューマン(^^)

QKさんは親子でダブルエントリーです(^^)

シティといえばこの方です。
モトコンポと一緒だと絵になる!

1300クーペのAさん。

珍しいジムニートラックのオーナーさんは小樽の常連さんです♪

極上のフルノーマルZ31♪あちこちでお会いします(^^)

NさんのZ 。かなり溺愛しているのが伝わるコンディションです(^^)

同じ地元のハフリンガーオーナーさんは搬送車で参加(^^)

Sさんご夫婦はムスタングで参加です。

F31レパード。話によると、今年で見納めになりそうですね。あぶ刑事ファンな自分としては残念ですが(^_^;)
しかし、維持する財力は無いです(笑)

相変わらず渋いキャブターボ仕様のZです。

いつみても極上のS30のフルノーマルNAPS仕様。

おなじみのフェローマックス♪

旭56氏のC32ローレル。いつみてもー
枯葉マークが天然さんの装い(でも怪しさありありww )

Y30のSGL 。思えば、比較的早い段階で出来た旧車繋がりの知人です。

rivieraさんの430 GL 。

ステップバンのオーナーさんは去年のイベントから知り合いました♪

Tさんのライフピックアップも有名な存在。
しんげん氏のスパタボさん♪
いつも楽しい方ですよー。

世界伊豆まいん君達は念願叶ってコロナをイベントデビューさせました♪
搬送の運転手はコータンパパさんが(^^)
高校生パワーって素晴らしい!
今回はコータンパパさんともゆっくりあれこれお話も出来たし良かったです。
DTCCの宣伝もされてました♪

マチウリさん。今回、スーパーカー軍団は入り口前に展示でしたね♪
しかし、タイムマシンな小物がいっぱいww

おなじみのヒロ 430のSさん。

ダットサンオーナーズクラブの会長さん。

310のオーナーさんはこないだの北広島イベントの主催者様です。

こちらの348は女性の方がオーナーさんなんです(^^)

滝川で初めてお声かけしたオーナーさん。
今回は612とテスタロッサのダブルエントリーなんだそうで(^^)

Iさんキャラバン。ご挨拶したかったんですが、結局お会い出来ず(--;)

紋別のIさんはコロナをダブルエントリー。
162の方はYさんが運転してきてました♪

来るときも見かけたベレットGT- R 。

とうふ店仕様のハチロク。今日は某氏が代理で来たそうで。

今年の富良野で初めてお話したパブリカオーナーのお二方。

MさんのセリカLB 。
北見のTさんはエントリー予定だったジェミニが前回のイベント時にもらい事故に遭ってしまったため、フローリアンで参加。

コロナが多いのもここのイベントの特徴。コロG 渋い!

RT141さん。行くとき見かけてたんですが、まさかみんカラやられていたとは(^_^;)

希少な1600GT 。

しばらくぶりに見たこのTA63カリーナ。相変わらずピカピカなんですね♪

ここのイベントでしかお会い出来ない方って実は結構多いです。
この4台のオーナーさんも、そんな方々。

そして、雑誌等では知ってましたが今回初めてお会いした、ワンオーナーのXX オーナーさん。
こちらも女性の方(^_^;)

Mさん。スターレットのナンバー隠しが不用というww
ここからは駐車場↓

ター坊さん。
この場所は次回から停めない方が良さげですね(笑)

モトキくんのRS。前期仕様になってから初めて見ました♪
ちなみに、個人的には前期の方が好きです(^^)

さいとーさんの86レビン。実は車内がかなりヤル気仕様になってました♪

北のQJYさん。放課後は31オフに、

GVさん。遠目でもすぐわかる(笑)

よくイベントに来ている方々。

某B 11ADバンのお方の某アベニール(謎)

〇〇ちゃんはL200ミラで。家族と共に見学に。

某 脱兎さん(笑)

某先生(笑)
相変わらずカッコいいGTOですね!
ZEROさんはまたもやサンバー(^_^;)
CD23Cさんは普段乗りのマニアック仕様な100マークIIで。ヴィエイトさんも一緒に来てました♪

このカリーナも砂川に来ていただいてたハズ。

オーナーさんとはお会いしたことないですが、きっとお互い車は知っているハズ(笑)

Kさんの330。今回はギャラリーなんですね(^_^;)

こちらは某氏の331。

久々にお目にかかる32ローレル。ちなみに、普段乗りの車もかなりマニアックです(^_^;)

今回は会えませんでしたが、地元の方。最近市内で見なくなった気がするんですが、、

らかみーさん。前見たときより下がった気がしたのは気のせいだったんですね^_^;

希少な550のトゥデイ♪
A氏の車です。

てんさんの普段乗りムーヴ。着々と進むおじいちゃん仕様化ww

綺麗な31ディーゼルの方も来てました。
今回はご挨拶出来ず^_^;

take3409zさんのご友人らしいです。
カッコいいケンメリ!

カワちゃんさんのラパン。
絶妙なツラっぷりです!

ヨッシーさんの31。

こちらはmixiの方の繋がりの31オーナーさん。お会いするのは久々でしたね♪
そんな感じで、残りはフォトギャラリーにアップします。
そしてイベント終了後の駐車場はー

思い思いに並べてオフ会状態(笑)
駐車場で知り合ったアトレーオーナーさんも繋がったし、よい1日になりました♪
帰りは何人かで食事し帰宅!
みなさんお疲れ様でした(^^)