• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

カングー号 タイヤ交換

カングー号 タイヤ交換
 カングー号のタイヤをスタッドレスからノーマルに交換しました。    今シーズンは暖冬だったため、スタッドレスタイヤを履いていた3ヶ月間に雪道を走ることはありませんでしたが、それでも大いなる安心感を与えてくれました。(スキー場に行ったにもかかわらず雪道走行ナシ・・・)  で、交換のタイミングでノ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/30 23:25:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2016年03月29日 イイね!

新しいヤクに手を出してしまった・・・(汗)

新しいヤクに手を出してしまった・・・(汗)
 花粉症と診断されてかれこれ15年になりますが、今年は近年まれにみる酷い症状に悩まされています。  毎年この季節になると目の痒みと鼻水それに発作のようなくしゃみの連続・・・ でも薬を服用すれば症状を抑え込むことができました。往復20kmの自転車通勤も問題なし。  ところが今年は様子が一変。症状が ...
続きを読む
Posted at 2016/03/29 22:49:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月28日 イイね!

エッセ号 ブレーキバルブ交換

エッセ号 ブレーキバルブ交換
 若がサッカー合宿から帰ってきました。  バスの到着場所まで妻nonがエッセ号で迎えに行ったのですが、このとき「ブレーキランプが消えているよ~」とサッカー少年のパパから教えてもらったそうです。  で、連絡を受けた私が会社の帰りにスーパーオートバックスで買ったのがコレ。小糸製作所製12V 2 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/28 21:55:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年03月27日 イイね!

エッセ号のタイヤ交換(スタッドレス → ノーマル)

エッセ号のタイヤ交換(スタッドレス → ノーマル)
 エッセ号のタイヤをスタッドレスからノーマルに交換しました。  年末にノーマルからスタッドレスに替えたのが12/28なので、スタッドレスタイヤを3ヵ月間履いていたことになります。その間の雪道走行はゼロ。今シーズンは暖冬でしたからね~  それでも「いつ雪が降っても大丈夫」という安心感はありました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/27 22:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年03月26日 イイね!

お蕎麦屋さんでオフ会?(笑)

お蕎麦屋さんでオフ会?(笑)
 3/26 ザイルイサオ師匠からお声掛け頂き、妻nonと姫をつれてお蕎麦屋さんに行ってきました。  まさかの2週連続の訪問です。(ちなみに若は山中湖でサッカー合宿中・・・)  夕方、部活から姫が帰ってくるのを待ってカングー号で出発。  厚木の自宅から一時間ほど走って駐車場に到着すると、すでにジ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/27 12:20:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2016年03月22日 イイね!

ハンダ付け

ハンダ付け
 通学時に持たせている姫の「防犯ブザー」。  昨晩、姫が試してみたら「音が鳴らなくなった。」とのことで分解してみることに・・・  基板とブザーおよび基板と電源を繋ぐリード線がハンダ付け部分から断線していました。  電池を交換しようとして姫がケーシングを開けたときに切れたのか、普段 ...
続きを読む
2016年03月19日 イイね!

部屋の掃除

部屋の掃除
 3連休の初日は雨でした。  晴れていれば若たちのサッカーチームを卒団する6年生の「お別れ会」があったのですが、雨のため延期となりました。  若はチームメイトと遊びに出かけてしまって不在、姫は明日の模試のために勉強中。特にやることが無くなったので妻nonと一緒に部屋の掃除をすることにしたのでし ...
続きを読む
Posted at 2016/03/19 16:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月16日 イイね!

dyson DC12(掃除機) 修理の巻

dyson DC12(掃除機) 修理の巻
 10日前に当ブログで紹介した通り、10年間わが家でせっせと働いてくれたキャニスター型掃除機「dyson DC12」が壊れてしまいました。  壊れたといっても伸縮パイプのグリップ部分が割れただけなので、ビニールテープを巻いて部品を固定すれば問題なく使用することができます。  でも応急処置とはいえ ...
続きを読む
2016年03月14日 イイね!

懐炉用ベンジンのレビュー

懐炉用ベンジンのレビュー
 今年1月から使い始めたハクキンカイロ(ベンジン懐炉)。  現在最も普及している「使いすてカイロ」が還元鉄の酸化反応に伴う発熱を利用しているのに対し、ハクキンカイロは気化したベンジンの白金触媒上での酸化反応(触媒燃焼)を利用したもので、使いすてカイロが苦手とするような低温環境下でも力強く発熱して ...
続きを読む
Posted at 2016/03/15 00:49:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日用雑貨 | 日記
2016年03月07日 イイね!

カングーでドライブ♪

カングーでドライブ♪
 昨日(日曜日)のハナシ。  姫は学校で卓球、サッカーの試合が無かった若はチームメイトたちと映画。  今年度サッカーの役員を務め、昨晩は遅くまで会計の仕事をまとめていた妻non。少々お疲れ気味だったので、気分転換を兼ねてカングー号でドライブに出かけることにしたのでした。  まずは近所のス ...
続きを読む
Posted at 2016/03/07 21:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「ならぶら(奈良をぶらぶら) http://cvw.jp/b/1418295/48606945/
何シテル?   08/17 22:49
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
6 789101112
13 1415 161718 19
2021 22232425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation