• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月30日

まじめに次期購入車を考える (レヴォーグ編)

モデル末期のレヴォーグを検討できるなーと思っていたら
ボーっとしている間に新型レヴォーグが出てきました。

第一印象はデザインは少しアクが強い感じ


サイズはこんな感じ


アクセラに対し全長で30cm、全幅で5cmぐらい?
それでもアテンザワゴン(マツダ6ワゴン)より全長全幅ともに約5㎝小さい
(最小回転半径変わらす、ホイールベースはマツダ6が10㎝長い)
取り回しはどんな感じでしょうかね・・・

注目はSTI sportsでシャシーコントロールが可能になったことと
  アイサイトXでしょうか
(スカイアクティブXは既存との違いがはっきりしており、DでもGでもないからXとするのはわかるが、アイサイトはいきなりX使うと今後のネーミングどうするのだろう??)

スバルの上級車といえばビルシュタインダンパーでしたが、今回はZF社製採用になっているのも注目・・・

注目は内装ですかね・・・

プリウスPHVのような大型モニター
(アイサイトX搭載車であれば標準、それ以外はオプション設定※ただしその場合はメーターはアナログ)
壊れたりするとエアコンも操作できない、長期使用するとなるとアップデート困難であると考えるとレスオプションできたらいいのになと。
(アップデートできないのはマツコネも一緒か・・・)

そしてやはりエアコンはタッチパネルは避けたいところ
余談ですが、3代目FITも上級車種はエアコンタッチパネルでしたが、現行ではやめていたはずです・・・・
やはりブラインドタッチができた方がいいのではと思います。

ちなみにアイサイトXなしのグレードはこんな感じ(写真はOPナビ装着車)

結局エアコンはタッチパネルかよ!!!!!
そしてオプションモニタをつけさせたいのか微妙なデザイン
せめてモニタをクローム枠で覆うなり下半分もピアノブラックにしてほしいところ・・・


しかし、このゴテゴテな感じ
なんとなく80年代のスバル感がありますね

写真の車の説明はいらないですね。

今も昔も個人的には少しダサくていかにも先進技術乗っけたゾみたいな・・・

海外ブランドも大型モニター化が進んではいますが、
レヴォーグのそれはなんか違うんですよね
これは好みの問題ですがね
良く巷ではスバルらしさが年々失われていったと言われていますが、
結局いい意味でスバルらしさはデザインを含め各所に残っているのではないでしょうか?

買うかといわれると
STI sports EXで400万オーバー
STIのオプション入れたら500行きそうな感じ
高いですな

マツダに一回り小さいアテンザワゴンがあればいいのになー

中古で出回っている初代レヴォーグのSTI sports (内装色の好みからブラックエディション)を買う方が現実的ではありますがね(それでも320~350万ぐらい??)

そろそろ買い替えるのであれば本格的に探しに行かなければ・・・・
しかしコロナっていつまで続くんでしょうかね。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2020/08/30 21:57:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポルシェ987ケイマンのプチ補修& ...
すーさんぼいるさん

アーニャワクワク
闇狩さん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

どっこい、札幌にR-2は健在です
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクセラスポーツハッチバック アウターハンドルスイッチ(キーレススイッチ)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1420057/car/1038519/6587527/note.aspx
何シテル?   10/15 15:52
よろしくお願いします。 現在の生息地は四国某所です。 少しずつですが、 車ネタを紹介したり、皆さんの情報を元に カーライフを充実させていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウターハンドルスイッチ(キーレススイッチ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 12:00:12

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ20S(BKEP)です。 20年式、23年7月納車です。 ディー ...
ホンダ N-BOX 足車一号 (ホンダ N-BOX)
サブ車 (初期モデル・NA) やはり田舎での子育てにはNBOX必須か・・ 妻名義なのであ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
画像は参考画像です。 88-01年まで我が家にありました。 自分の自動車観の礎を築い ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
なんというか発売当初は非常によく目立った車です。 新車から約8年ほど乗りました。 我 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation