• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

各地でカーポートの倒壊が相次いでいる模様

デルタHFが潰されてる写真見せられて泣きそうになってます。
うちも全く同じ状態なんですが。

雪に慣れていない地域はひどいことになっていますね。関東はJRがだいたい死んでいるようで、身動きも取れないです。
県内だと東武が復旧し始めたようですがJRはまだ無理っぽいですかね。

前橋は記録更新だそうで。観測史上最大ですよ奥さん!
しかも重い雪です。こりゃいろんなものが潰れる。


最初のガレージ倒壊から次々と建造物が潰れていきましたが、母屋は何とか無事でしたね
一番先に潰れると思ってたのに←

「こっちも潰れるかもしれないから車どかそう」

引っ張り出した直後に倒壊

という展開もあってやばかったです。
次の春から再稼働予定で車検切れてるFRのセダンが生き残ったところでこの雪の中じゃ何もできないんですが・・・。


さて、とりあえず何が起こったのか冷静に考えてみましょ

屋根と柱を固定している金具が破断したようで、屋根がずれるように落ちていました。
車は頭から突っ込んであり、屋根の構造物(鉄パイプ)に助手席側から斜めに押される形に。

梁がインプのルーフ(Bピラー付近)に直撃、その隣の梁が後ろから入れてた親父の仕事車に直撃。
ハイエースが屋根を支える形になったため、多分インプは廃車にするほどのダメージではない・・・と思います。雨漏りくらいはするかもしれませんが。
ハイエースはピラーに梁があたってめり込んでいて、ガラスは割れていないもののドアがちゃんと閉まらないレベルの歪みが。キャリアが屋根に潰されたためレールが歪み、スライドドアも開閉不能に。
ガラス割れてました。スライドドア自体は生きてました。
こりゃあかんわ・・・
ハイエースって横転させてもドアミラー粉砕する程度しか被害がないレベルに頑丈なんですよ?(※経験談

他にも物置が複数潰れたようで。
100人乗っても大丈夫なイ●バにしておけばよかったか・・・(そういう問題ではない)
ナンバー外して保管しておいた車(パジェロ/愛車紹介参照)がもう1台、そちらで犠牲になってます・・・。
こっちは以前も似たような状況(でかい木の枝が根元で折れて落下、それに直撃)で生き残ってますし、今回も無事だといいなぁ(被害まだ見てない)
「他の車じゃ廃車だった」とはAピラーの凹みを見た修理屋のおっちゃんの話。


さて、稼働状態の車が一気に減りました。
残るはワゴン2台です。さすが田舎、免許の枚数だけ車がある。
とは言えFRの軽ワンボックスに何ができるのでしょう。四駆でも動けなくなっているというのに。
もう一台で弟(受験生)を会場近くにとったホテルに連れて行くべく出かけたので明日の夜まで戻ってきませんね
まぁ期末試験残ってるし明日は勉強しましょうか。

こんな天気でも受験やるんだなぁ・・・
高崎線で行く予定が運休なので、桐生→太田→都内のルートで東武っぽいです。
伊勢崎の方が近いのに伊勢崎→太田が動かないそうで・・・。



落ち着いてブログ書いていると、知人の車は無事なんだろうか、なんて気になったりもしますねー
足ぐるまなら買い換えればいいやで済みますが、どう見ても代わりのいない車が沢山思い浮かびますし。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/16 00:48:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年2月16日 1:27
銀杏の入ってない方の茶碗蒸しを食べて酷く落ち込んだ嫁に乾杯w
勿論オレの方に二粒入れたからだが(笑)
コメントへの返答
2014年2月16日 5:02
茶碗蒸しでクジとは・・・流石です
2014年2月16日 6:59
おはようございます。

結構大変な状況ですね・・・
車が廃車にならないといいのですが(-_-;)

うちは青空駐車(畑)のおかげで難を逃れましたが、雪に埋もれてしまっているのでしばらくは走れそうにもないです(T_T)
コメントへの返答
2014年2月22日 11:20
いらっしゃい

ルーフとピラーが凹んだだけでガラスは無事でしたし走行に支障は無い程度で済んだので助かりました。
あとは錆との戦いです
2014年2月16日 9:55
うぁ!
何してるに投稿したつもりが、X君のブログのコメントにいってて訳分からん事にorz

人と猫に被害が無かったのが不幸中の幸いですね^^;
今回の件があるのわかってたら、レガシィ廃車にしないで放置しといたのにと後悔してたりします。
まぁ、ステッカーが嫌だから要らないって言われそうですが(笑)
コメントへの返答
2014年2月22日 11:26
きっと疲れてるんです。。。

一番潰れそうなイメージがあった母屋が生き残ったので怪我はしませんでしたね


とりあえず貴重なクーペなので維持できそうなうちは頑張って維持します。
2014年2月18日 16:42
各地の大雪被害、大変ですね(lll´>Å<)

車も無事に修復できることを祈ってます(;人;)
コメントへの返答
2014年2月22日 11:23
帰宅出来ない勢が多数おられたようで…

錆びないように頑張ります。

プロフィール

「@磯野良たま 渋滞に1時間並んだなんて話は聞きました。山道でそんなことやったらたどり着くまでにクラッチなくなりそうですね・・・」
何シテル?   07/28 07:35
免許取った週の週末からインプレッサWRX Type-Rに乗っています。 DMM.make(自作パーツ置いてあります) https://mak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 シルビア] S15 R35チェックリンク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:48:21
NZE161アクシオ に NCP120ラクティスのメーターを付ける!ケース加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 18:13:02
おうちでCFD はじめました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:16:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クーペ (スバル インプレッサ WRX STI)
E-GC8改 D型タイプR 6速+社外ペラシャ公認車です。 免許前納車の暴挙(笑)は ...
スバル インプレッサ WRX STI ワゴン (スバル インプレッサ WRX STI)
D型STI。 なんとなく?クーペと似ていると感じたのでお迎え。前オーナー曰く、その前のオ ...
トヨタ カローラアクシオ プラッツ (トヨタ カローラアクシオ)
通勤車です。たまにスポーツ走行もします。1NZ-FEを買えるうちに買っとこうと思い、これ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
スーパーお買い物車です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation