• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月06日

FRPメモ

以前FRPに手を出したときはたいして下調べもせず突撃したのでいろいろ失敗が多かったわけで。
教訓とかググったら出てきた他の人の小技とかを以前記事作って下書きのまま放置していたものの改訂版と合わせてメモしときます。



樹脂
種類によっていろんな性能が変わる
何を重視するかで使うものを決める
(寸法精度、対候性、透明度、価格、etc)

ポリエステル:安い。臭い。空気に触れてるとかたまらない。収縮が大きい。
エポキシ:数倍高い。硬化剤の量を間違えると悲惨な結果になる。強度はこっちのが上っぽい。



繊維など
ガラスマット、ガラスクロス、カーボンクロスなど

チョップドストランドマット→繊維をまとめてシート状にしたやつ。安い、繊維がずれるので雑に合わせて樹脂に浸してから誤魔化しがきく=わりと簡単に曲面になじむ。厚みも稼ぎやすい。マットと言ったらだいたいこれ。
サーフェスマット→繊維の目を見せたくないときに
コアマット→厚みを出したい時に。樹脂の使用量も減らせる。ハニカムとかそーゆーやつ。
クロス→強度が出る

平織り:よくあるやつ。曲面に馴染みにくい。
綾織り:平織りより曲面に馴染む
その他:伸縮する織り方など。

ガラス:定番のやつ。
カーボンクロス:炭。引っ張り強度は高いが衝撃に弱い。
アラミド繊維:耐衝撃性がいいらしい。ケブラーなど。普通の刃物じゃ切れないので専用の道具が必要っぽい
テキサリウム(およびそのコピー):所謂シルバーカーボン。カーボンとか呼んじゃってるけど実際はカーボンではない。その実態はガラス繊維にアルミを蒸着させたもの。基本的な物性はガラスクロスだと思って使うべきだけど、本家テキサリウムはクロスにしてから銀色にしているようでそのままだとガラスクロスよりちょっと硬い模様。
その他:ダイニーマ(UHMWPE)、ザイロン(poly(p-phenylenebenzobisoxazole))など。手に入るのか?



GFRPで比重はアルミくらい。
引っ張り強度はアルミの倍を超えるらしい。その代り衝撃によわい。



繊維の目を見せるような製品を作るには型の磨きが肝らしい。
あと気泡抜き。

平面を作る場合はPETフィルムや塩ビ板を使うことで表面が平滑になる。
大物を作るにはプラダンで大まかな型を作ると良さそう。
枠を作るには油粘土で堤防を作ると良さそう。

ウレタンフォームを貼ってテープでカバーして型にする(切断面が荒くてもテープの貼り方で均せる)
発泡材を削ったものを塗装して型にする
型取りはテープで覆って離型剤、または直接離型剤
ブログ一覧 | DIY用メモ | 日記
Posted at 2016/12/05 20:33:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@磯野良たま 渋滞に1時間並んだなんて話は聞きました。山道でそんなことやったらたどり着くまでにクラッチなくなりそうですね・・・」
何シテル?   07/28 07:35
免許取った週の週末からインプレッサWRX Type-Rに乗っています。 DMM.make(自作パーツ置いてあります) https://mak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレンボのHPはブレーキ流用ネタに有効! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:37:32
[日産 シルビア] S15 R35チェックリンク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:48:21
NZE161アクシオ に NCP120ラクティスのメーターを付ける!ケース加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 18:13:02

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クーペ (スバル インプレッサ WRX STI)
E-GC8改 D型タイプR 6速+社外ペラシャ公認車です。 免許前納車の暴挙(笑)は ...
スバル インプレッサ WRX STI ワゴン (スバル インプレッサ WRX STI)
D型STI。 なんとなく?クーペと似ていると感じたのでお迎え。前オーナー曰く、その前のオ ...
トヨタ カローラアクシオ プラッツ (トヨタ カローラアクシオ)
通勤車です。たまにスポーツ走行もします。1NZ-FEを買えるうちに買っとこうと思い、これ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
スーパーお買い物車です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation