• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伍拾参式ヘタレ@増車のブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

水モノ。

水モノ。
もうすぐ休みも終わるので、学校の掲示板を確認しに行ってきました。 英語のクラス分けが発表されてましたが、10に分かれてるうちの3から2へ降格orz まぁ2~4と5~8は教材が同じなので、実質同じものだと思いますが。(レベル的に一番人数多いので。) 英語は苦手だけど使うことを強いられるので、克服した ...
続きを読む
Posted at 2012/09/27 23:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年09月22日 イイね!

講習会とか路上エンコとかDQNとか

タイトルからしていろいろアレですね・・・ べつに違反して点数がなくなっちゃったわけではありません。 近年、県内の初心運転者の事故が多いということで、「すでに免許を取得している人に自分の運転を見直してもらうために行っているという講習会を、教習所を卒業して数ヶ月経った初心者にもやってもらおう」という企 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/22 23:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

3連メーター取り付け記⑦ ~センサーの取り付け~

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 いよいよセンサーの取り付けになります。 今回はオルタ下のスペースに取り付けるので、まずはオルタを下ろします。 まずはベルトカバー外しから。 ○のボルトとナットを緩めると右側のベルトカバーが外れます。 つぎに○のボルトを緩めると左側が外れます。 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/17 19:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年09月15日 イイね!

3連メーター取り付け記⑥ ~新オーディオ搭載~

今日はオイル交換に行ってきました。 なんか回転が軽くなった気がする。 組んだばかりのエンジンなので、半分ブラシーボで半分本当なんでしょうね。 (↑OHと称したニコイチエンジンです) たぶん明日には感じなくなってるでしょう。慣れちゃうので。 さて作業。 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/15 23:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年09月12日 イイね!

3連メーター取り付け記⑤ ~配線~

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回になりました。ようやく重い腰を上げてエンジンルーム内の配線をやっちゃいます。 下調べとして先人達の配線を参考にしてみます。GC/GF型の場合、クラッチリザーバータンクの裏にある穴から通す方法が簡単なようですね。 ○の位置です。ちなみに○の位置にセンサ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/12 20:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年09月11日 イイね!

3連メーター取り付け記④ ~配線製作~

第1回 第2回 第3回 第4弾になりました。 なぜか2日くらいサボってましたが続きをちまちま作っていきます。 まずはこれ。DINやシフトのところのパネルです。Yオクで拾ってきました。 外されてしまう純正ドリンクホルダーの替わりに、以前取り付けた自転車用のボトルケージをもっとしっかりと ...
続きを読む
Posted at 2012/09/11 22:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年09月07日 イイね!

3連メーター取り付け記③ ~センサー取り付け準備編~

なぜかブログのほうでやってる連続DIY企画。 完成したらまとめて整備手帳のほうにアップする予定です(ぉ 第1回 第2回 さて、今回の難所中の難所、センサーの取り付けの準備です。 元々GC8は純正で3連メーターがあるためなのか水温センサーの取り付け位置が用意されてたりします。水温はそこを使えば ...
続きを読む
Posted at 2012/09/07 21:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年09月07日 イイね!

3連メーター取り付け記②

昨日から今日にかけて、パネルの加工を行いました。 CADで設計して・・・ 切って削って・・・ どーん! CADで設計したおかげで実寸サイズに印刷できたので、そのまま貼り付けて加工できて簡単でした。 やっぱ設計はちゃんとやらなきゃね・・・ あとはDINに取り付ける金具ができれば ...
続きを読む
Posted at 2012/09/07 19:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年09月05日 イイね!

3連メーター取り付け記①

DINにメーターを突っ込むべくパネルを製作中。 まずは現在の状態↓ オーディオ、灰皿&シガーソケットがDINを3段占領しています。 今回の計画は、オーディオを1DINのものに交換して灰皿を排除し、開いたスペースに追加メーターとシガーソケット、USB(5V電源)、ETC、各種スイッチ類を配置す ...
続きを読む
Posted at 2012/09/05 16:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年09月05日 イイね!

メーター届いた

メーター届きました。 フード、メーター3種、センサー、取り付けアダプターつきで送料込み2000円。 やったね! (まぁDINに突っ込むのでフードは余るけど・・・) しかしいろいろ問題も浮上してるのでどうなることやら。 (取説だと油圧センサーは2極なのに実物は1極しかないとか) とりあえず ...
続きを読む
Posted at 2012/09/05 02:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@磯野良たま 渋滞に1時間並んだなんて話は聞きました。山道でそんなことやったらたどり着くまでにクラッチなくなりそうですね・・・」
何シテル?   07/28 07:35
免許取った週の週末からインプレッサWRX Type-Rに乗っています。 DMM.make(自作パーツ置いてあります) https://mak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34 56 78
910 11 121314 15
16 1718192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

[日産 シルビア] S15 R35チェックリンク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:48:21
NZE161アクシオ に NCP120ラクティスのメーターを付ける!ケース加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 18:13:02
おうちでCFD はじめました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:16:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クーペ (スバル インプレッサ WRX STI)
E-GC8改 D型タイプR 6速+社外ペラシャ公認車です。 免許前納車の暴挙(笑)は ...
スバル インプレッサ WRX STI ワゴン (スバル インプレッサ WRX STI)
D型STI。 なんとなく?クーペと似ていると感じたのでお迎え。前オーナー曰く、その前のオ ...
トヨタ カローラアクシオ プラッツ (トヨタ カローラアクシオ)
通勤車です。たまにスポーツ走行もします。1NZ-FEを買えるうちに買っとこうと思い、これ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
スーパーお買い物車です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation