• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伍拾参式ヘタレ@増車のブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

水モノ。

水モノ。もうすぐ休みも終わるので、学校の掲示板を確認しに行ってきました。
英語のクラス分けが発表されてましたが、10に分かれてるうちの3から2へ降格orz
まぁ2~4と5~8は教材が同じなので、実質同じものだと思いますが。(レベル的に一番人数多いので。)
英語は苦手だけど使うことを強いられるので、克服したいものですねぇ。
PCいじってても取説が全部英語とかよくありますし。(ALL英語で90ページの取説が現在の最高記録)

さて、帰りにいろいろ買ってきました。



クーラント(2L)
保冷剤2種
スポンジ


クーラントですが、水温計をつけたときに20ccくらいこぼれたのを見て見ぬ振りしてたので、補給用。
リザーブタンクのE付近(一応線よりは上)なので、継ぎ足して使います。残りは次回の継ぎ足しor交換まで保管の方向で。(全交換だと8Lくらい使うんだっけ?)

本当は油温油圧センサー用に分岐した配管が空気入りまくりなので補給用のオイルも欲しいところでしたが、今回行った店では一番小さいのが1L缶で結構高かったこと、今入ってるオイルの銘柄が分かってない(ダメじゃん)ことから断念しました。
補充用オイルとして350ml位で売られてる製品もホームセンターに行けば売ってましたが、使っちゃっていいものなのか不明なので見送ってます。
この辺どうなんでしょうね?オイルに詳しい人教えてくだしあ。


保冷剤、スポンジはサバゲー用品として使います。
保冷剤はBDU(日本語訳:戦闘服)のポケットやチェストリグに入れておくと涼しいので熱中症対策になると前回のゲームのときに教わったので、実践してみます。

ハードタイプは中国製と日本製が並んでいて、容量は少ないものの容器のシッカリ感や形状で良さそうだった日本製をチョイス。コレが後に良い結果をもたらすことに(ぉ

ソフトタイプは自分で水を入れるタイプです。とは言え容器が不織布になっていて吸わせるだけの簡単設計。
最初から中身が入ってる物は105円で購入できる最大サイズが1kgでしたが、こいつは水を吸うと400gになり3コ入り。コスパいいね!
きっと軽くなる分工場から店舗への運賃が安いんでしょうね。

スポンジはチェストリグがAK用でポケットが深いので、M16系30発マガジンより短いFA-MASの25発マガジンでは完全に中に入ってしまい取り出しにくいため、かさ上げに使います。

サバゲー関連はミリブロにまとめて画像上げたので、続きはそちらで。
ミリブロ該当記事
Posted at 2012/09/27 23:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「後でまとめますが、700g100円の洗濯のりは離型剤としてめっちゃ使えるという知見。しかも水洗いすれば除去できるから簡単」
何シテル?   07/23 11:21
免許取った週の週末からインプレッサWRX Type-Rに乗っています。 DMM.make(自作パーツ置いてあります) https://mak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34 56 78
910 11 121314 15
16 1718192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

NZE161アクシオ に NCP120ラクティスのメーターを付ける!ケース加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 18:13:02
おうちでCFD はじめました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:16:15
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 10:05:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クーペ (スバル インプレッサ WRX STI)
E-GC8改 D型タイプR 6速+社外ペラシャ公認車です。 免許前納車の暴挙(笑)は ...
スバル インプレッサ WRX STI ワゴン (スバル インプレッサ WRX STI)
D型STI。 なんとなく?クーペと似ていると感じたのでお迎え。前オーナー曰く、その前のオ ...
トヨタ カローラアクシオ プラッツ (トヨタ カローラアクシオ)
通勤車です。たまにスポーツ走行もします。1NZ-FEを買えるうちに買っとこうと思い、これ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
スーパーお買い物車です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation