• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伍拾参式ヘタレ@増車のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

DIY!

グループ「ings」の創設者にしてボスのひろさんがGCからGDに乗り換えるため、GCお疲れ様オフ(という名のパーツ剥ぎオフ)に参加してきました。

準備不足でいつも積んでいる工具が積んでいなかったり(いつもトランクに積んでるはずの1mの鉄パイプを家に置き忘れていたのはすごく後悔しました)、知識がないため何をどうしたらいいのか全然分からずほとんど戦力になっていなかったように思いますが、逆に吸収できることはたくさんあったので参加できてよかったです。
参加された皆さん、お疲れさまでした。

ひろさんからこんな貴重なパーツをいただきました。
なんとも珍しい。
大切に使わせていただきます。


前回この方面に行った時と違い、雨があまり降っていなかったので移動が楽でよかったです。
高速を使うようになると5速クロスって辛いですね。3000~4000rpmくらいで巡航することになるので、ちょっと踏み増しただけでいきなりブーストかかっちゃうんですよね・・・
クロスしてるギヤ比は市街地の燃費が良いですし結構気に入っているので、6速欲しいです。わりとマジで。
高速巡航だけならレガシィのミッションなんかはワイドレシオで良さそうだけど・・・?
(4000なんて回したらリミッターが当たるような速度が出そうですなw)

インナーサイレンサー入っていて抜けは悪いはずですが合流時のブーストは1.2位かかってました。サイレンサー外すと結構かかりそうです。
壊れても嫌なのでこの辺のセッティング?はいずれ何とかします。楽しく走れる車を目指すなら、まずは安心して踏める車にしたいですし。

往路で落下物があり回収のため車線が規制されていたことと帰路で故障車が路肩に止まっていた程度で、道中では特に事件はありませんでしたね。
I/Cウォータースプレーをオートにしてたら水がなくなった程度で。
(冬場凍結しそうなので完全に水を抜いておくほうがいいのかもしれません?)



むしろ今日の帰りに右車線で動けなくなってるトラックに遭遇したのでびっくりしてます。左の路肩に寄せる余裕もなかったということでしょうし。
三角板、遠くからでもよく見えますね。



さて、明日(日付的には今日)、知人のK11マーチにタコメーターを取り付けるDIYイベントが発生する予定です。
本人は車弄り初心者・・・というかメカいじり全般の初心者ですが、同じ型のマーチに同じメーカーのタコメーターを取り付けた経験のある先輩が来てくれるそうなので、多分安心して作業が進められると思います。
ECU周辺のケーブルから信号を取る予定っぽいので、自分で同様のことを行うときに参考にできるような経験が得られればいいかなと思っています。
とりあえずメーター本体の電源ケーブル周辺くらいは手伝えればいいかなーと思っています。ハンダ付けには慣れているので配線作るくらいは出来るでしょう。
Posted at 2013/11/12 01:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RAPevo.が終売ってマジなんだな...」
何シテル?   07/13 14:39
免許取った週の週末からインプレッサWRX Type-Rに乗っています。 DMM.make(自作パーツ置いてあります) https://mak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
1011 12 13141516
1718192021 2223
24252627 28 2930

リンク・クリップ

NZE161アクシオ に NCP120ラクティスのメーターを付ける!ケース加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 18:13:02
おうちでCFD はじめました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:16:15
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 10:05:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クーペ (スバル インプレッサ WRX STI)
E-GC8改 D型タイプR 6速+社外ペラシャ公認車です。 免許前納車の暴挙(笑)は ...
スバル インプレッサ WRX STI ワゴン (スバル インプレッサ WRX STI)
D型STI。 なんとなく?クーペと似ていると感じたのでお迎え。前オーナー曰く、その前のオ ...
トヨタ カローラアクシオ プラッツ (トヨタ カローラアクシオ)
通勤車です。たまにスポーツ走行もします。1NZ-FEを買えるうちに買っとこうと思い、これ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
スーパーお買い物車です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation