OTA-Rに31足付けてみた 以前、2駆化しようとして諦めたOTA-R R31を使用している都合上、部品を使い回し(^ω^) 足りないアームのみ購入 いつも思うのだが、TAMIYAもそうやけど何でフロントとリヤがセットなんやろう? 組み付け フロント リヤは撮り忘れ フロントデフカップの掛かりはコレぐらい。 ドッグボーンはR31標準 *サスマウントが1XDだから? リヤデフカップの掛かりはコレぐらい。 ドッグボーンは51mm ちなみに、サスピンは前後共OTA-Rの標準でOK 装着完成 フロント リヤ あとは、メカ載せだあ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ