OTA-R31反トルク化
今となっては、旧車のOTA-R31
今更ですが、反トルク仕様にしてみようかと。
まず、
スクエアの アルミスパーギヤホルダー タミヤTA06用 ブルー (品番:STA-316)に
タミヤの OP.989 センタープーリー(18T) を組み付け。
コレは白いですが、 TA06のK部品の一部
コレを組み込み
シャフトを削って
まず固定
神風ファクトリー の 穴位置変換プレート? を
組み付けて
44Tプーリーと10Tピニオンプーリーを
ベルトで繋ぎ、神風ファクトリーの 化粧板? でカッコつけて
ビフォアー
アフター
反トルク仕様 完成です!(^^)!
Posted at 2019/01/21 23:53:01 | |
トラックバック(0) |
OTA-R31 | 趣味