• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えちごやあんまのブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

コペンのオイルキャッチタンク

コペンのオイルキャッチタンク











  コペンのオイルキャッチタンクの取り付け





  車両はコチラ







  商品はコレ(テイクオフ)







  中身







  取り付け







  バッテリーとラジエータのサブタンクとの間に固定します。







  専用なので、ホースの長さもステーの穴もバッチリ







  ブローバイをかなり吸っている気配なので、これでナントカなれば・・・。



Posted at 2013/08/12 00:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン系(小物) | クルマ
2013年08月09日 イイね!

コペンのバックタービン音

コペンのバックタービン音











  コペンのバックタービン音





  車両はコチラ







  取り付け







  ブローオフバルブを殺します。







  ホームセンターで買ってきた机の足カバー







  ブローオフ用のホースを外して蓋をします。







  完成








Posted at 2013/08/09 18:47:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン系(小物) | クルマ
2013年04月12日 イイね!

クスコ IGキャパシター

クスコ IGキャパシター











  クスコ IGキャパシターの取り付け





  車両はコチラ。







  商品とハーネスはコレ







  取り付け







  完成







  今日、高速を走るらしいので帰ってきたら感想を聞きたいです。



  
Posted at 2013/04/13 00:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン系(小物) | クルマ
2011年12月25日 イイね!

ワゴンR スティングレー オイルキャッチタンク取り付け(2)


  オイルキャッチタンクの取り付けの続きです。




  まずタンクの組み立て


  タンクの溝にステーをとおして、ボルトで締め上げる。



  固定したステーにL型ステーを固定。



  タンクに付けたL型ステーを車両に固定。

 
 ここへ。




 
  こんな風に。




  と、思ったら????



  当たる。


  ええええェェェ~!!!!


 
  ということで


  ステーの位置を外側へずらす。




  再び取り付けェェ。



  今度はオッケー。 


  後は、ブローバイのホースを繋いで





  完成で~す。





Posted at 2012/02/15 00:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン系(小物) | クルマ
2011年12月20日 イイね!

ワゴンR スティングレー オイルキャッチタンク取り付け(1)

  車両は、こちら。

 
  毎度ありがとうございます。




  キャッチタンクは、これ。



  パーツ構成は、こんなかんじ。




 この辺りに、このネジ穴を使って付ける予定です。




 今日は、ここまで。



  続く。



Posted at 2012/02/15 00:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン系(小物) | クルマ

プロフィール

えちごやあんまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正) インナーパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 14:53:24

愛車一覧

スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
ツインを、約半年ぐらいかけて、ターボ化してみました。今のとこ問題なく走ってます。 こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation