 
  車の振動
    雨の日に、ある速度を超えると車体が振動する。
  なぜかリヤから・・・。
  どうやら、リバースホイールの内側の溝に雨水が溜まる ⇒ 遠心力で張り付く ⇒ ホイールバランスが崩れた状態になる ⇒ 振動が発生する。
  リバース形式のアルミホイールに限ってそんな事が起こることがあるらしい。
  ということで、
  こんなパーツを入手してみた。
 
    水切り・・・ 名前忘れた(^.^)
  コレは、エアーバルブの外側のパッキンの代わりに取り付けます。
  タイヤを外して
 
  エアーバルブから、ゴムパッキンを外し
 
  水切り・・・。を代わりにセットして
 
  組み付け。
 
  どうやら、この板状のもので水を掻き出す。  ということらしい。
  こんなんで、上手くいくのか・・・。
  
  Posted at 2014/02/20 18:16:04 |  | 
トラックバック(0) | 
ホイールの水切りゴム | クルマ