AZワゴンのサーモスタット交換(Mターボ編)
車両はコチラ。
交換開始。
まずインタークーラー外し。
クーラント抜き
中央の黒い部分が、サーモスタットと一体化しているとこ。
プラ部品のなかにサーモが有ります。
外したとこ
外したサーモスタット一体部分
代わりに取り付ける部品 & サーモスタット
サーモは、82℃ チョッとだけローテンプ(^O^)
組み立て
ボルトを2本入れ替えて、ガスケットはめて
部品 & サーモスタットを固定 & 仮配管
若干加工したステーで
配管を元通り固定
スロットルボディからの戻りホースがギリギリ
クーラント入れてエンジンかけたら
んんんん(メ・ん・)?
なぜかチェックランプが・・・。
バッテリー抜いたら直りました。
念の為、スロットルボディからの戻りホースを注文しときました。
Posted at 2013/04/08 23:27:27 | |
トラックバック(0) |
サーモスタット | クルマ