反トルク仕様へ
リアコンバへ組み付けようかと・・・。
今はこんな感じ。
スパーを外して
スパーホルダーも外して
ふと気がついた。
リアコンバのスパーホルダーのピッチとDIB用のピッチが合わない。
で、たまたま持っていたYD-2用
重ねてみると
ピッタリ!(^^)!
ラッキー(*^^)v
と思ったら
シャフトの径とYD-2スパーホルダーの内径が合わない(>_<)
しかもピンの位置がすごい外側やしぃ。
一回、考え直します。
つづく<(_ _)>
Posted at 2016/12/23 22:45:59 | |
トラックバック(0) |
OTA-R31リアモーターコンバージョン | 趣味