• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバティ-の愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

パーツレビュー

2015年9月27日

BLITZ SUPER SOUND BLOW OFF VALVE VD / スーパーサウンドブローオフバルブ VD  

評価:
4
BLITZ SUPER SOUND BLOW OFF VALVE VD / スーパーサウンドブローオフバルブ VD
【総評】

 20年ほど前は大人気だった大気解放ブローオフバルブも、エアフロセンサーや環境問題などの観点から、最近は賛否両論あってか付けている人をあまり見かけませんね。
 ただ自分としては、タービン保護やレスポンス云々よりも、どうしても“アノ音”に魅力を感じているので、エボ4、7、10ともブリッツ製のものを付けてきました。
 エボ4の頃はアイドリングが不安定になったり、ストールしたりしてましたが、エボ7以降は安定していました。
 エボ10もSST車は相性が悪いようですが、MT車では問題ないように思います。
 ただ、HKS以外のメーカーは何故かCZへの設定がないので、CT用を購入すれば、無加工のままで取り付け可能です。

【満足している点】

 先代のDDはレスポンス重視の為、いまいち解放音が弱かったのですが、このVDはファンネルを見てもわかるように、初代のようなシャープで迫力のある音量が戻ってきました。
 初代・・・シュパ~ン!!
 DD・・・プシュ~!! 
 VD・・・ブシャ~ッ!!
・・・と言った感じです。
 あと、大気解放だと車検が通りませんが、リターンタイプを購入すれば、わざわざ純正に戻さなくても配管内に戻せるパーツが付属しているので、車検時大変助かります。
 
【不満な点】
 
 ファンネルがエアインレットの真下に上向きに付いているので、解放音は良く響きますが、逆に言うと水混入しやすい形状になっています。
 それは困るので、あえてエアインレットと逆方向かつ下向きに取り付けました。
 また、取り付け位置的に純正タワーバーと干渉してしまいますが、今はクスコのオーバルシャフト+上げ底カラーを装着しているので、クリアランスは2cmほどあります。
定価38,800 円
購入価格21,384 円
入手ルートネットショッピング ※ABMストア

このレビューで紹介された商品

BLITZ SUPER SOUND BLOW OFF VALVE VD / スーパーサウンドブローオフバルブ VD

4.14

BLITZ SUPER SOUND BLOW OFF VALVE VD / スーパーサウンドブローオフバルブ VD

パーツレビュー件数:517件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

BLITZ / SUPER SOUND BLOW OFF VALVE

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:853件

BLITZ / SUPER SOUND BLOW OFF VALVE SS / スーパーサウンドブローオフバルブSS

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:20件

BLITZ / SUPER SOUND BLOW OFF VALVE DD / スーパーサウンドブローオフバルブDD

平均評価 :  ★★★3.91
レビュー:690件

HKS / SUPER SQV Ⅳ

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:1013件

TRUST / GReddy ブローオフバルブ FV

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:409件

HKS / SUPER SQV

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:830件

関連レビューピックアップ

TURBOSMART Dual Port Kompact BOV Kit

評価: ★★★

Abfer シフトノブ

評価: ★★★★

NANKANG NS-2

評価: ★★★

WHA corporation LED字光式薄型ナンバープレート LED AIR

評価: ★★★★

COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー

評価: ★★★★

洗車の王国 ホイールコーティング剤『ホイールクリスタル』

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月27日 17:38
うちのエボⅦはストールしまくりでしたが、途中でエアフロ外しのDジェトロ化したらストールしなくなりました。
意味なくアクセル煽りたくなりましたね~。当時は(笑)
コメントへの返答
2015年9月27日 19:42
 うちのエボ7は全く問題なかったので、個体差があるみたいですね。

 ブローオフサウンド聞きたいばかりに、無駄にアクセル踏んでしまいます・・・。

 エボファイナルにはエコ運転するとECOランプが点灯しますが、うちのは全く点きませんw
2015年9月27日 20:25
タワーバーの下に潜ってるんですね!
私のは、タワーバーにてっぺんちょぉ乗っけてますわ〜。
ちょっとの角度調整で位置が変わりますね
私もお気に入りのパーツの一つです
ただ、エアフロで感知したはずのエアが抜けるから空燃比みたいなのが変わるのか??私のエボさんは、トルクが落ちたよーな感じがしました。なので、坂道発進はある程度回転数を上げないとエンストしやすくなってました。
ちょっと小細工してみたら、今は力強く走ってくれるようになりました( *ˊᵕˋ)✩‧₊
コメントへの返答
2015年9月27日 21:43
 画像では、クスコのタワーバーを付ける前に撮ったので思いっきり当たっていますが、今はクリアランスを確保できています。

 LEXさんのエンジンルーム見せてもらいましたが、ブリッツのサクションパイプによって取り付け位置が随分上に上がっているみたいですね。

 自分の場合は、ノーマルサクション、オーバルタワーバー、モンスターのブローオフパイプ、特にトラストのエアクリは、サクション自体をステーで前方に引っ張るような感じで固定しているので、様々な条件が良い方向に働いたんだと思います。

 LEXさんもMT車でしたよね?

 自分の場合は、全くエアフロの誤計測ってのがなく、トルクやアイドリングの落ち込みもありません。

 もしかしたら、吸い込みの強いSUSパワーエアクリの方に原因があるかも知れませんよ。

 いずれにしろ、色々な問題を起こしやすいブローオフですが、やっぱあのサウンドは止められませんよね!?

プロフィール

 ランエボ一筋25年、さんざん好き勝手エボライフを満喫しております。  以前は、走り屋の真似事をしたり、有り金全部クルマ弄りにつぎ込んだり、自前ホームペ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
 免許とってから四半世紀以上、4台続けてランエボ一筋でしたが、この度初アメ車購入。   ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 個人的4台目のランエボにして、最後のエボ。  基本的には前車と同じ内容のクルマですが ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 3台目のエボです。  悔しいかなインプレッサのカラーコーディネートの良さに憧れがあ ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
 今回、営業車ハイゼットのリースアップにより、プロボックスへ箱替え。  実は、去年まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation