• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

Carreraで立ち向かうには

Carreraで立ち向かうには 何に?ってランエボインプシルビア等の走り込んで仕上げられた猛者達です。
前回の準備不足を反省して、ちょっと走り方を考えて乗るようにしてみました。

機械式LSDが入ったFRなら、ブレーキングとステアリングは最初のキッカケ、リアのトラクションは限られているから、アクセルを踏んでLSDを効かせてゼロカウンター~少々カウンターでバランスさせて、摩擦円のエッジを通るのを理想と考えつつ、曲げながらもそのまま立ち上がりにつなぐ、というのが正しいと思って乗ってきました。
しかし、996は、NAエンジンのパワーはむしろシャシーの方が余裕あり、LSDもない。
パワードリフトは、させようと思えば出来ますよ。
ただ、フロント加重にして旋回をさせてから、今だ!!という時に踏み込んだ場合に限ります。
何時でもパワーでリアタイヤを流しながら曲げられる訳ではない。
だからといって、ブレーキングを我慢に我慢すると、リアがズバーっとコントロールの限界を超えてしまいそうな動きをします。

ということで、考えました。
ブレーキングは、あんまり無理しない。多少リアがムズムズくらいに抑える。
それに合わせて、コーナーリングも無理しない。
リアのトラクションを信じて、アクセルを全開に出来るポイントをしっかり探してタイミングを逃さない。
キッチリ6500くらいまでは回さないとパワーも使い物にならないので、最低4000以下にはしない。
ただ、オーバーレヴはインタミにも関わるようなので、絶対に加速側でもレヴに当てないように気を付けないといけません。
発想の転換をして、スカイラインとはシフトタイミング、アクセルの入れ方を変えて乗ってみたら、良いような感じです。
あと、純正のエア圧がF:2.5k、R:3.0kですが、R:2.5に落としリアを粘らせるように、ショック減衰も最強よりも真ん中15段戻しにした方が動きが適正なようです。
先が見えてきました。
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2013/12/01 00:42:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 11:37
こんにちは。
奥が深い内容で、勉強をさせられました。
事故には気を付けて頑張って下さいよー。
コメントへの返答
2013年12月1日 11:44
コメントありがとうございます!

逆に焦らずに無理しなくなったので、確実性も向上しました。
気を付けて練習します!
2013年12月1日 13:48
お疲れ様です!

996というか、RRは追い込んでいくと、他の車とは違った一面が見えてきますね
参考になります!

ワタクシの996も早く足回りを何とかしたいですが、トラブル続出でなんとも・・・(ノД`)

無理のないドライブで楽しく走りましょうね~ヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2013年12月1日 20:59
コメントありがとうございます!
996は足回りtuneだけで結構イケますので、楽しいです。
これから気温下がって路面も怪しくなりますので注意ですね。
2013年12月1日 16:14
何かを常に考え無いと走れないのがRRですし、地道ににセッティングを繰り返さないと。ほんとに速くなれないですね。ファイトです(・ω・)ノ
コメントへの返答
2013年12月1日 21:05
コメントありがとうございます!
これまでの乗り方でイケると思ったのが間違いでしたが、キレイに基本に戻って乗るのを考えさせてくれました。
やっぱり良く乗れてる感じの時は、クルマも気持ち良さそうな感じがしますね!
2013年12月1日 20:13
プロクセスが良い感じに溶けてますね!

そうか、あまりブレーキで無理しない方がよいのかも知れません。
インプ、エボはFFベースの4WDですから、ブレーキも脱出加速も違うのかな。
あの突っ込みを見てるとマネしたくなりますが、どうもやってて分からなくなります(^_^;
参考にしますので、またインプレッションお願いします!
コメントへの返答
2013年12月1日 21:20
コメントありがとうございます!
インプはベース車にFFありますが、エンジン縦置きでFRベースに近いのかなと思ってはいます。
エボはFFベースですが、ブレーキングを無理すると、かなり怖いくらいリアブレイクする危うい特性を持ってます。よほどコンベンショナルなFRの方が穏やかです。乗り手と乗り方で3段階くらい印象変わります。エボは簡単で速いと言ってる人は乗り方知らないんだと思います。
996も無理すると怖い挙動をしますので、そうなる前に抑えるのが良いと思います。
C4だとまた違うでしょうが、リアヘビーなのは同じですから、お気を付け下さい。
シート、サスペンションとR1Rでニュルマイナス20秒ロマンにならないかな?wwなんて思うくらい違いは感じてます。

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ジャガー XE]Your Autozone Alfanxi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:39:54
911(type992)フロントナンバーベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:40:59
純正アルミニウムペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:18:06

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation