• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月28日

油圧ジャッキオイル漏れ修理1

油圧ジャッキオイル漏れ修理1 20年前から使っている油圧ジャッキの故障です。

パワーユニットからオイルが漏れるようになりました。
それでもリフティングアームは上がることは上がるんですが、
低くまでしか上がらなくなりました。

とりあえず、ハンドルスリーブを外すために、
2本のピンを抜きます。

銀色ピンを抜くには、
本体を左右で挟み混んでいるプレートの片側を緩める必要がありました。

通常だと、パワーユニットの
ピストンにピストンリングのようにゴムのOリングが付いてるようですが、
これは、シリンダー側にOリングが組み込まれていました。

上のOリングがパワーユニット内のもので、
Oリングの内側が削れていました。
オイル漏れの原因はこれでしょう。
内径11mm、外径15mmだったので、
同じ大きさのOリングを買うまで修理は中断です。
下の筒状のゴムは、リリースバルブ内のもので、
Oリングかと思ったらこんな特殊形状でした。
ただ、こちらはオイル漏れも損傷も無いので、
そのまま戻しました。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2024/01/04 01:14:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジャッキを修理する
zzkiyoさん

<FD>エンジン&デフマウント入れ ...
ritsukiyo2さん

オイル漏れ……だと? (ジョルノ ...
外さん

アテンザワゴン スタッドレス装着
やる気になればさん

<FD>メタリングオイルチューブ、 ...
ritsukiyo2さん

アッパーホースほか交換調整 パワー ...
rtec3さん

この記事へのコメント

2024年8月12日 16:49
私も1年半前にDYIでシール交換しました。先月メンテナンスでジャッキアップしたところ、わからない速度で車高が落ち焦りました。安全の為、馬とタイヤどめをかましていたので事なきを得ました。時間が経過するとまたシールも劣化しますので定期的にチェックとシール交換が必要かと思います。老婆心ながらコメントさせていただきます。
コメントへの返答
2024年8月12日 20:01
コメントありがとうございます!
なるほど、ゴムシールを交換しても怖いことが起きるかも知れない、用心します。
とは言っても、買ったゴムシールを入れてはみたものの、全然ジャッキが上がらず使える見込みがありません。
結局買い替えが一番良いのだろうと思っています。

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ジャガー XE]Your Autozone Alfanxi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:39:54
911(type992)フロントナンバーベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:40:59
純正アルミニウムペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:18:06

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation