• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒トラのブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

カンビオオイル

カンビオオイルマセラティクーペの取扱説明書には、オイルは指定工場で交換するのだからと?オイルの指定銘柄が書いていない項目があります。
偶然、グランスポーツのものを見たら、ちゃんと書いてありました。

パワステオイルはATFⅡD
ミッションオイルは75w90
カンビオ(F1)システムオイルはCHF 11S

ポルシェではパワステオイルに使っているCHF 11Sがカンビオオイルで良かったんですね。
普通に手に入るので良かったです。

ミッションオイルは、普通に交換出来ますが、冷えた状態で入りが悪くなったらと心配でまだ交換したことがありません。
MTなら、2速の入りが悪かったら無理せず3速に入れたりと、入りが悪い時の対応が出来ますが、機械動作だとそんなことしませんから不安です。
交換したいのは山々ですが、交換したくもなくて現状で調子は問題ありませんが。
Posted at 2014/02/11 21:54:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ
2014年02月02日 イイね!

マセ定期メンテ

マセ定期メンテ今日はスカイライン作業後に、ステルスガレージでマセのエンジンオイル、フィルター、ブレーキフルード交換をしました。

マセ6年目の付き合いですが、今日初めて気が付いたことがありました。
フロントハブベアリングの中にスプライン溝が入っています!!!
マセクーペにはFFも4WDも設定がないのに!!w
帰宅してから部品書で調べたら、ハブベアリングは前後共通 197064 Bearing for wheelの部品番号でした。

作業してもらった後での雑談で見せてもらった4AGのカムスプロケットです。



真ん中が歪んで削れて凹んでます!!┐(´∀`)┌
TODAの偽物アルミ製はヤバイです!
これでは調子悪くなって当然です。

他の方のブログで中国製ジュラルミンホイールナットの粗悪材質で再利用不可!な記事も最近見ました。妙に安いものを大事な場所に使う勇気はありませんが、見た目では全く判別出来ないのが困ったところです。
Posted at 2014/02/02 00:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ
2014年01月30日 イイね!

ZEGNA SPORT AND MASERATI CAPSULE COLLECTION

ZEGNA SPORT AND MASERATI CAPSULE COLLECTION2012年5月にNYで見たmaseratiのヨットが何だったのか、ようやく分かりました。

http://openers.jp/fashion/news/news_ermenegildo_zegna_38319.html?utm_source=antenna
>世界的ヨットレーサーをゼニアがサポート
2013年の今年、「エルメネジルド ゼニア」はおなじメイド・イン・イタリーブランドとして、自動車メーカーの「マセラティ」とパートナーシップを締結。両社はその絆を一層強めるべく、去る7月に開催された第47回トランスパックレースに参戦。ロサンゼルス~ホノルル間をヨットで巡る冒険へと旅に出た。
カプセルコレクションは来年2月に登場
3年間に渡る長期のパートナーシップ契約を提携したエルメネジルド ゼニアとマセラティ。両社はすでに、ゼニアのインテリアファブリックを使用した特別仕様車の「クアトロポルテ」を限定100台で発売するなど、互いに刺激を与え合う共同プロジェクトを開始している。
今回は、マセラティが以前から支援を続ける世界的ヨットレーサー、ジョバンニ・ソルディーニ氏をゼニアとともにサポート。あらたなコラボレーション企画が誕生した。
ロサンゼルス~ホノルル間の大海原をヨットで渡るという、過酷な競技「トランスパックレース」。ゼニアは、参戦するマセラティチームのために特別に製作した機能ウエアを用意し応援する。


2013年の契約ということですが、2012年の写真とヨットが全く同じなので、NYでテストでもしてたんでしょうかね~
NYのマセラティのお得意さん向けのイベントかと思っていたら、世界的ヨットレーサーとは想像も出来ませんでしたよw
Posted at 2014/01/30 22:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ
2013年11月20日 イイね!

久し振りの給油、ホイールエンブレムが…

久し振りの給油、ホイールエンブレムが…マセでは遠出しないので、前回給油から半年以上過ぎているかも?でした。
残り1目盛りある状態で、66.34L 10,348円かかりました。
元々発進する時の半クラッチが弱いので、優しくアクセルワークしてあげてますが、
しばらくガソリンが少ない状態で慣れていたので、ガソリン満タンは発進が重く感じますね。

最近は除湿剤6個使いww(運転席、助手席、リアシート左右の足元に1個ずつ、トランクに2個)でカビは生えずに済んでいます。
結構カビが再発してるとガッカリしますので。
トランク下のバケツが密封度を下げているので、そこから湿気が入り込むのかなと考えて、トランクにも置くようにしました。

で、前回乗る時に気付いてはいたのですが、ホイールキャップの1個のエンブレムの一部が欠けていたんです。
うーむ イタリアンプラスチックの寿命でしょうか。
イタリアの革は良いですが、プラスチック部品はベトベト病があったり、寿命が短かったり問題がありますね…
ただ、欠けた内側は、黒い塗装だけでなく、エンブレムの形に凹んでいるのです。
なので、意外と立体エンブレムを外しても結構イケるのでは!?と目論んでますw
Posted at 2013/11/20 22:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ
2013年10月20日 イイね!

MASERATI メッセンジャーバッグ

MASERATI メッセンジャーバッグ懲りずにMASERATI STOREでお買い物しました。

ついでだからと、ポロシャツを買わされましたがw…、生地、裏地、刺繍、しっかりしていて質は良さそうです。

お決まりの純正パーツの箱に


トライデントエンボスがさりげなく、柔らかい革がマセラティクーペの内装の革に似ていてる良い革です!

めくった裏にチャックがあったとは嬉しい誤算!

ホームページだと、縦横の長さしか書いてないし、質問してもマチは両側にありますしか言わないしで心配でしたが、結構分厚いマチでこれなら荷物も入りそうです。

お決まりですが、ベルトにもMASERATI!

これも嬉しい誤算ですが、裏にもチャック物入れがあるとは良い感じです。




色んなところにトライデントエンブレムがありますねw

今回は小物2点で、送料が2,132円でした!
え?何県から?イタリアですよ!イタリア!
Posted at 2013/10/20 12:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ジャガー XE]Your Autozone Alfanxi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:39:54
911(type992)フロントナンバーベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:40:59
純正アルミニウムペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:18:06

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation