• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒トラのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

恐怖のカンビオポンプ研究

恐怖のカンビオポンプ研究マセラティクーペでもグランスポーツでも、クワトロポルテでも、カンビオコルサ車が抱えるカンビオポンプ死亡リスクの話です。
あんなギアポンプ壊れるわけねーよって話もありますが、不動になるトラブルとして良くあります!と不安になるHPがあって、いつもカンビオポンプのウィィーン音が元気か、ビビりながら乗ってる訳です。
そこによる情報だと、マセラティ純正カンビオポンプは25万円!!!、ついでに交換した方が良いゴムホースが4.5万円!!とのことで、大変な不安をつのらせてくれます。

たまたまヤフオク見てたら、セレスピードポンプをマセラティ、フェラーリ360モデナに自己責任で流用も?なんて出品があったので、これは!!と思った次第です。
アルファロメオのセレスピード、フェラーリのF1システムはほぼ同じ機構です。
音を聞くとガヤルドのeギアも同じじゃないかと思いますが。
で、セレスピポンプ不動トラブルも多いようで、見ていると確かにポンプの見た目は全く同じじゃね?!って感じです。
それなら…セレスピポンプなら中古もよく出てるし、新品でも4万円以下で見付かります。
で、既にアルファ147のセレスピポンプをマセクーペに流用して、問題なかった!!という方がいらしたので、心強いです!

ホースはミラコから出てるsamcoっぽいヤツありますね。
フルードはセレスピは専用オイルもあるし、ATFで問題ないって人もいます。
まぁマセラティ純正フルードでも1Lもあれば十分ぽいし、数千円?
とすると、部品代は6万円もかからないかも~みたいな。

あとは、専用テスターを使ってエア抜きの心配だけですが、セレスピでギア入れ替えを繰り返してポンプを回して、ブリーダーバルブを緩めてエア抜きも出来るみたいなんで、同じことが出来るんじゃないかと期待してます。
ただ、カンビオユニットでブリーダーバルブっぽいところって、クラッチホースに行く反対側くらいしか見当たらないんです。
まぁでも、他にあるとすれば、実物見ていれば見付かるでしょうと。

ずーっとカンビオ大丈夫か?大丈夫か?とビビりつつ乗る状態から、プライベーター作業でもいけるんじゃないかと楽観的になれたので、別に何もないけど、ホッとしつつありますww
Posted at 2013/05/06 17:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ
2013年04月04日 イイね!

maserati straight pipe!


大人しい上品な音が趣味の方は、見なかったことにして下さいw

世の中には同じことやってる人いるもんですね~www
この人はno cataですが、自分のはcataは残してますから、通常通りのクリーンな排ガスです。
でも音はほとんど同じですね~
音の撮り直ししようと思っていましたが、この動画で満足しましたw

昔に撮った音を動画にしてアップするため、今更ながら動画編集を始めてみたら、関連動画で出てきた!って訳です。
パーツレビューに自作動画を貼ってみました。
↓↓↓
Posted at 2013/04/04 23:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ
2013年01月26日 イイね!

マセラティ日和

マセラティ日和今日はマセの定期メンテナンスをステルスガレージでやってきました。
定期といっても、距離が伸びないため、オイルは2300kmくらいですが1年、ブレーキフルードと冷却水は3年近くになってしまいました。

行きの高速道路で、黒いキレイな後期マセラティクワトロポルテだな~遊ぶ?とちょっとアクセル抜きながら通り過ぎたら、追い掛けて遊んでくれましたw
20分くらいちょっとしたマセラティのツーリングみたいで楽しかったです。

用意をして、早めに着いたら、まだちょっと~って予想はしていたので、象さんジョウロを含めた洗車セットを持ってきたので、水洗いのみですが、洗車をさせてもらいました。

まだまだ艶がキレイかな~と思って、景色が写りこんだ写真を撮ったのですが、ピントが合ってませんでしたorz

エンジンオイルは、いつものようにMobil 1 0w-40、純正エンジンオイルフィルター、冷却水は用品店で買った赤い濃縮タイプ、ブレーキフルードは在庫のエンドレスDOT4が少なかったので、途中で買って用意したWako's DOT4を使いました。

とにかく寒くて、みんなしてジャンパーのフード被って、ここは雪国か!極寒の地か!ハッハー!とか言いながら作業を見てましたw

軽~く静かにプワーンとエンジン回るようになって良かったです。
今日は水溜りが凍るほど寒かったので、風呂に入りたかったので早めに帰りました。
Posted at 2013/01/26 23:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ
2012年12月20日 イイね!

今日は晴れてますね

今日は晴れてますねここ最近、雨降ったり、忙しかったりで、2週間マセに乗れませんでした。
除湿材と気温のためか、さすがにカビてませんw
気温5度と、寒いことは寒いですが、山の上と違って氷点下じゃないので、まだマシです。
両側窓全開でワオーーン カオーーーンと楽しんできましたw
距離は走ってませんが、そろそろオイルと冷却水換えたいですね~
Posted at 2012/12/20 22:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ
2012年11月09日 イイね!

結晶塗装は?

結晶塗装は?新型クワトロポルテの外観、内装の賛否両論あると思います。
エンジンルームの話題が出てなかったので、出してみますw

自分はビトゥルボ時代くらいのマセからしか馴染みがないですが、エンジンヘッドカバーには赤い結晶塗装!これこそマセエンジンでしょ!と思ってきました。
最近は青い結晶塗装も見るようになりましたが。
クーペ、グランスポーツはインマニも結晶塗装で、走った後に触っても思ったほど熱くなくて、これこそcold inductionが効いている!と感じました。

ついにマセもエンジンがカバーで全部覆われるんですかね…
偽物のインテークマニホールドなんて要らないですよ…
ツインサクションになるのは良いと思いますけどね。
Posted at 2012/11/09 19:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ジャガー XE]Your Autozone Alfanxi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:39:54
911(type992)フロントナンバーベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:40:59
純正アルミニウムペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:18:06

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation