• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒トラのブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

マイアミみたいな…

マイアミみたいな…最近マイアミブルーみたいな色のトヨタ アクアを見るんです。
クリアエメラルドパールクリスタルシャイン
32,400円のオプションカラーです。
ブルーと言わず、エメラルドということですが。

ポルシェは426,000円のスペシャルカラーオプションなのに…
もし 同じ色のクルマだ~とか言われたらガックリです_| ̄|○
Posted at 2018/01/20 10:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年09月16日 イイね!

audi

audi今日は高速道路が混んでるので、近場をウロウロ 
隣のガソリンスタンドは良く利用するのに、一度も入ったことがないaudiディーラーに行ってみました。

TTRS 5気筒ターボ 400PS 480Nm 0-100km/h加速3.7秒
991.2 CarreraSと同等、あるいはそれ以上の数字で、スゴイスペックとは思ってました。

ショールームにTTRSがちょうど展示してあり、見せてもらうことが出来ました。
911よりリアシートの前後、天地方向が広く、意外と実用的ですね。
フロントシートはあまり低くならないけど、ステアリングのチルトテレスコでポジションは良好。
気になったのは、フロントは対向キャリパーだけど、リアは片押しキャリパー。
アウディの内装は質感が高いって評判ですが、素のTTと内装はほとんど同じなので、ダッシュボード~ドア内装のシボ目がプラスティッキーで、1000万円近くのクルマとしてはどうでしょう。
A5、A4も座ったり見ましたが、うーん…
ボクスター、ケイマン、911の内装が安っぽくて、アウディが良いとは思いませんでした。

ツマはポルシェより安くて広くて実用的なクルマがいっぱい!
ケイマンなんて失敗だった!
なんて罵られましたが、僕が買わなくても売れる人気メーカーですし、僕には場違いな気がして退散しました。
Posted at 2017/09/16 17:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年06月03日 イイね!

常総IC

常総IC南の方から北上して筑波サーキットに向かう人にとっては、294号沿いに出来た圏央道 常総ICが使えるのか、使えないのか気になるところです。

今日は別に走行会参加があったわけでもないですが、時間があったので筑波サーキットに向かってみました。
通常通り、行きは谷和原ICで下りて294号メインです。

今日はTC2000でバイクレース、TC1000で走行会でした。
噂通り、モナークが休業してました…非常に残念です。

帰りは試しに常総ICから、つくばJCTに向かってみます。

写真は拝借モノですが、すぐにこんな異彩を放つ建物が見えます。
他の方のブログにも出てましたが、物凄く気になる建物ですが、実態については知らないし語りたくなくなります。
こんな異常に凝った建物を作れるくらい、金が集まることをやっているのでしょう。
あまり見たい建物ではなくなります。

圏央道、片側1車線、対面通行、一部は追い越し区間あり、70km/h制限、結構交通量あり、というもので、非常に眠くなります。
そして、一旦つくばJCT、南下して谷和原ICと結構な回り道で、常総~谷和原ICまで20分くらい掛かりました。
谷和原ICから下道と大して変わらないか、下道の方が早い場合もありそうです。
ということで、僕は圏央道は使わずに行く、今まで通りの選択をします。
Posted at 2017/06/03 21:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年08月28日 イイね!

Jaguar F-type

Jaguar F-type
http://www.autocar.jp/firstdrives/2016/02/03/156462/
ドイツもコイツも刺激が足りない!で、
広告をしているJaguar F-typeです。
今や、マニュアルの6気筒以上のスポーツカーと言ったら、Nissan Fairlady Z、ポルシェ ボクスター、ケイマン、911、Jaguar F-type Sです。
F-type S 3.0L スーパーチャージャー 380PS 6MT、なかなか魅力的です。
全く性格は違うでしょうが、XKR 4.0L SCに乗っていたことがあるので、またJaguarも良いかもな~なんて思ってもいます。
ただ、Jaguarの乗り味上、ソリッドでゴリゴリと正反対な優しく、ソフトなイメージがあります。
古いですが、991.2 carreraSとJaguar F-type Rの比較記事を見付けました。

更に昔、Top Gearの企画のマン島で、997 carreraSとアストンマーティン、BMW M6を雨の中、タイムアタックして比較した回がありました。
結局パワーでは劣る997が一番速かったのです。
いくらパワー、トルクがあっても、有効に生かせるトラクション、信じられるブレーキング、コーナリングスピードがモノを言います。

今回も420PSのCarreraSと550PSのF-type Rですが、低回転からトルクが出て、ソリッドな乗り味のCarreraSにF-type Rが追い付けなかったという結果のようです。
実際乗っても、991.2 CarreraSならランエボにも勝てそうなレスポンスでトルクが出るし、FRではハイパワーになる程トラクションの問題が出てくるので厳しいです。

やはり、対抗馬は2017 R35 GT-R、MTでないのが残念ですが魅力的です。
Posted at 2016/08/28 01:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年03月20日 イイね!

Triumphの発音

Triumphの発音画像は拾いものです。
Triumphと言ったら、イギリスのオートバイや、かつて存在した自動車のメーカーを思います。
大学受験英語でも、トライアンフ 勝利って勉強します。

しかし…たまたまヤフーニュースで出てきた女性下着メーカーの日本語読みが、トリンプ??
脳味噌お花畑にも程が過ぎる余程既存のTriumphと差別化して、どうせターゲットの顧客は英語の読み方も分からないんだろ?って戦略なんでしょうか。
何も問題無いのに、そんなことに苛立たせられる僕こそ、アホが食い付いてると思われるだけなんでしょうねww
Posted at 2015/03/20 01:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ジャガー XE]Your Autozone Alfanxi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:39:54
911(type992)フロントナンバーベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:40:59
純正アルミニウムペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:18:06

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation