• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒トラのブログ一覧

2013年12月27日 イイね!

靖国護衛フォーメーション

靖国護衛フォーメーション画像は拾い物で、昨日とは関係なくイメージですw

昨日は昼に時間があったので、首相が靖国神社へ向かう中継をずっと見られました。
セルシオ、首相が乗ったレクサスLS、センチュリー、セルシオ、クラウンマジェスタの黒い5台が並んで移動していました。
なんだか日本製の黒いクルマ達が頼もしく、カッコよく隊列を組んでおもしろかったですw
基本的に2車線使って、互い違いに配置して、各々のクルマの真横には絶対並ばないようにしてました。
真横を空けるのは、問題が起きた時、逃げ道の確保のためなんだと勝手に理解しました。
左側の車線だけ空いていても、右側が止まっている時は一緒に止まって動かない。
通常の渋滞ならホーン鳴らされますねw

参拝自体よりも、移動するフォーメーションが一番ワクワクして楽しめましたww
Posted at 2013/12/27 13:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年12月02日 イイね!

トヨタ 86 がAWDのモンスターEVに…パイクスピークマシンの技術を応用

トヨタ 86 がAWDのモンスターEVに…パイクスピークマシンの技術を応用これはかわいいww

すみません、くだらないですねw
Posted at 2013/12/02 14:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年08月20日 イイね!

プリウスハッキング


スロットル、ステアリング、ブレーキが、昔ながらの機械式の操作方法から、ドライブバイワイヤに切り替わっていて、更にその傾向は進むと思います。
たとえステアリングバイワイヤにするとしても、ステアリングシャフトは残して緊急時の対応に使う、なんて話もどんどん普及していけば、なくなる可能性も?
自分は古いタイプの人間なので、クルマを楽しく思い通りに操るためには、ソリッドなアナログなフィールの操作系が良いと思うし、電子的な不具合が起こる可能性を心配するなら、アナログのままが良いと思っています。

動画は、決してプリウスのドンガラレースカーではありませんw
パソコンを使って、メーターの表示を変えたり、ホーンを鳴らしたり、スロットルを開けて動かしたり、ステアリングを動かしたりしています!
これが無線でも出来るというのだから!!!

ブレーキを踏んでいるのに加速したり、意味不明な街中で突っ込んだハイブリッドカーのニュースを見て信用してませんでしたが、ますます電気仕掛けのクルマには恐ろしくて乗れませんわ。
自分はまともなクルマに乗っていても、イカれたクルマに当てられたりしたら!たまったものではありません。
恐ろしいテロ事故が起こる幕開けなんですね。
Posted at 2013/08/20 20:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年03月23日 イイね!

Passion of Nissan

R35 GT-Rがデビューした時、カルロス・ゴーンが言った言葉
GT-R is passion of Nissan!
passion of ossanとも言うw

2013モデルで更なる進化を遂げて、加速タイム、ニュルのタイム、すごいスペックです。
一度は乗りたいですね。

R35は日産が改造するな!改造したら保証はしないぞ!エンジン350万、ミッション270万でアッセン交換だぞ!と、チューニング御法度で出てきたクルマです。

改造したくて改造する人もいるでしょうが、自分としてはサーキット走行で問題が出たり、思った通りの挙動にするためのセッティングのため、手を入れないとダメだから、仕方のないチューニングの話です。

一発アタックで、すごいタイムは出ますよ!
でも、素人のお客様はサーキット走ったらダメですよ!
壊れてもそれ以後の保証はしませんよ!
そんなんじゃ、買う気も失せます。

もしも、フルノーマルで、サーキットを連続周回して、エンジンオイル110℃以下、水温100℃以下、DCT、デフオイル120℃以下が保てるなら!
温度管理が出来ていて機関が壊れないんなら、改造する必要もないし、文句も付けようがなく素晴らしいと思います。
そうは完璧な温度管理がされておらず、DCTクーラーやデフクーラーが売られています。

ただ、年次改良で、その問題が解決されているのなら、買い時なのかもしれませんね。

ポルシェやコルベットがニュル何秒で、GT-Rは何秒だから、どっちが速いとか、どうでも良いです。
全開アタック、限界で走っての連続周回に耐えられないんじゃ、安心して楽しく走れません。
最近は、クルマは速いはずだけど、腕が無くてヘタクソだから遅くて~ゲハハとか言う話も聞かなくなりました。
それほど、スポーツ走行が下火で人気がないのと、腕を上げてもっと上手に乗ろうと思う人がいないのだと思います。

ポルシェは市販状態でもサーキット走っても問題無い唯一のクルマだ!なんて根拠のないこと言う人、雑誌がありますが、全く信用してないです。
996GT3前期でミッショントラブルが出たから、後期でミッションオイルクーラーを純正で取り付けたとか、完全に油温管理が出来て無いからです。
911GT3という名前でも、カップカーやGT3Rなど本当のレースカーなら、考えて作ってそうですが、普通の市販のGT3やGT3RSでサーキットを走った時、それぞれの機関の油温の推移は本当にマトモなのか?
どこにも情報がありません。あるのは、盲目的に信じ込んだ宗教だけです。
とりあえず、自分のcarreraに次回オイル交換する時に、油温計を付けて実際を確かめますけどね。
Posted at 2013/03/23 20:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年02月14日 イイね!

オイル缶が到着しました

オイル缶が到着しました996もマセもエンジンオイル交換すると、4Lを2缶+α使うので、6缶の在庫もすぐになくなりましたので、また前回と同じところが一番安かったので頼みましたw
前回は本当に凹み方が酷かったですがw、今回はキレイじゃん!と思っていたら…

2缶が叩き出し加工されていましたww
別に漏れてないし、凹んだものから使いますから良いですけどね。
Posted at 2013/02/14 20:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ジャガー XE]Your Autozone Alfanxi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:39:54
911(type992)フロントナンバーベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:40:59
純正アルミニウムペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:18:06

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation