• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒トラのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

道の駅かつら

道の駅かつら川遊びが出来る道の駅の一つ かつらに行きました。

那珂川でみんな遊んでいます。



キャンプも出来ます。


蕎麦が、やたらウマい!

サザコーヒーもウマい!
Posted at 2022/08/14 16:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2019年12月11日 イイね!

Sモデルのようなグレー文字盤

Sモデルのようなグレー文字盤最近、SEIKOやCITIZENの逆輸入モデルを買っています。
安くてデザインが意外と良くて楽しいです。

現在のポルシェでは、Sモデルだとタコメーター文字盤がグレーになります。
そんなグレータコメーターみたいな時計を見付けたので買いました。
モデル名は、CA0645-15H

ECO-DRIVEって萎える名前のメカニズムですがw
光発電です。

最初は止まっていて、蛍光灯の下ですぐに動き出しました。

しかし、2秒運針で、クロノグラフは動かないので、
これは…故障?と思いましたが、
光に当て続けたら、1秒運針、クロノグラフも動作したので、ホッとしました。

SEIKOのソーラーは、最初から普通に使えたので、
ECO-DRIVEには、ちょっと動揺しました。
Posted at 2019/12/11 23:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2019年06月24日 イイね!

台湾~日本

台湾~日本台北のトイザらス前に怪しい子供用の乗り物がありました。


ちょうど台湾の人達が連休に入り、ちまきを食べる日でした。

空港の中に子供の遊び場がありました。


ラウンジが狭かったですが、ちまきを食べられました。
多少八角の香りがするくらいで、そんなに想像と変わらないです。

黒糖スポンジケーキが美味しいです。

ディスカバリーチャンネル ロータスエヴォーラを見ながら、

ANAは注ぐ量が多い?


追加でスープとあったので、頼みました。

台湾、良かったです。
Posted at 2019/06/24 00:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2019年06月23日 イイね!

台湾その4

台湾その4この日も川崎重工製の新幹線に乗って、台湾南部の高雄に行きました。

日本の新幹線のように現在の速度が出ます。
293km/hが最高でした。
日本製ですから、安心出来ます。

台湾のハワイとガイドさんは言いますが、
ジットリ、湿気があって暑いので、
ハワイというより、マイアミです。

マンゴーかき氷、普通に美味しいです。



ハマグリに、また九層塔が出ました。良く合ってます。








高雄のタワーです。
台湾で台北101に次いで高い建物ですが、ガラガラでした。
入港を待っているタンカーがたくさんいます。

竜の口から入って、虎の口から出ると良いそうです。

おみくじが面白くて、からくり人形が奥に入っておみくじを持って出てきます。

牛肉麺も食べなければいけない!と思い、牛筋、牛内臓の牛肉麺、

トマト、牛筋の麺

ワンタン麺 これがメッチャ安いけどウマい!


ハマグリスープを追加でオーダーしました。

沖縄にもこの花があるようですね。
Posted at 2019/06/24 00:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2019年06月13日 イイね!

台湾その3

台湾その3毎日ホテルのビュッフェで朝食です。
目玉焼きの焼き方が僕好みで、黄身が生なのが良かったのと、
日々僕も作っているニンニク醤油があったのが最高!

納豆は日本から輸入しているようで、関西の会社の納豆でした。

僕は毎日ドラゴンフルーツを食べました。


新幹線で台中に移動です。

川崎重工製の車両で、
旅行トランクを足元に置けるように日本より足元が広い仕様です。


台中駅は空港みたいに広くてキレイです。


台湾では、ロイヤルホストは駅中のお弁当屋さんだそうですw



絵が家中に描かれています。

台湾は自転車はほとんどいませんが、原付バイクが異常に多いです。
前後に子供を乗せて乗ったり、大人二人の間に子供を挟んで乗ったりして、
危ないな~と思いますが、
日本で自転車に子供を二人乗せて走っているのを見ると危ないな~って思うみたいですが、どっちも危ないですw


確かにハリーポッター風の建物は、宮原眼科…
昔は眼科だったのを残しているだけで、
お菓子、アイスクリーム屋、レストランです。





緑の香草は九層塔、バジルのような香草で日本人には馴染みが無いですが、
臭み消しには良さそうです。



緑の果物はグアバ、固いリンゴみたいな食感ですが、
ほとんど味も香りもしません。
甘い梅干しの粉末を掛けて食べるのが普通らしく、
この食事前に食べましたが、確かに良く合っていました。

シロップではなくて杏仁汁に入った杏仁豆腐は良かった!


とげぬき地蔵の如く、頭とお腹を摩りまくられてボロボロw

沖ノ鳥島のように新しい建物を建てて、古い建物を守っていました。


日本では連日混みまくっているタピオカミルクティーは、普通に入れます。



真っ直ぐな柱が無い、オペラハウス、建築に10年掛かったそうです。


壁に落書きと共に貼られていたシール、なんか面白いので撮りました。

ガイドさんに教えてもらった無老鍋という火鍋屋さんです。
スープがとにかくウマい。
まぁ豚骨、鶏ガラスープ、高麗人参、
ニンニク、鷹の爪、ホアジャオ、その他良く分からないw


肉、野菜、餃子セット、えび団子とかを注文、
ご飯、薬味類はフリーです。


予想外にウマかったのが、カモの血。
プルプル、何も臭みが無く、味も無い分、スープの味で美味しい。

モモシャーベットが爽やかでウマい~
Posted at 2019/06/13 23:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ジャガー XE]Your Autozone Alfanxi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:39:54
911(type992)フロントナンバーベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:40:59
純正アルミニウムペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:18:06

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation