• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒トラのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

ロードスターRF、大きい月

ロードスターRF、大きい月今日は東京ミッドタウンでの結婚式に参加してきました。
昨日のみんカラで、ロードスターRFの展示があると見たので、ついでに見てきました。
ロープが張られていて、近寄れませんでしたが、写真より実物の方がカッコイイです!
写真だと全長が短くてバランス悪いかと思いましたが、全然そんなことありません。
ただ、もっと屋根が開くのかと思ったら、911でいうタルガと同じような開き方なんですね。

一緒に展示されていました。



最初は丸いボール状のデザートが、熱いソースを後で掛けられて穴があいて若干毒々しい感じになりましたw

帰宅すると、子供が太陽が!太陽が!とか言っていたので見たら、大きい月!でした。
Posted at 2016/10/16 18:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2016年05月04日 イイね!

清水公園

清水公園1年に1回くらいは近所の清水公園に電車で行ってみようと。



前回来た時には、時間が遅くて終わってしまっていたボートに今回は乗りました。

意外と沈むので、大人と子供が乗っている舟はやたらと傾いていますw
センターコンソールにリア操舵レバーがありますが、結構慣れが要るものですね。
沢山切っても、ゆっくりペダルを踏まないと旋回出来ないし、ちょっと力強く踏むとホイールスピンするように加速しないし、少しドリフトアングルが付いたところでカウンターを当てないとキレイに真っ直ぐ進まない、そんなことに気付くのに少し時間がかかりました。


池の中にあるアスレチックでは大人がドボンドボン落ちたり、ボート的なものに乗ってひっくり返ったり、みなさんなかなか熱い楽しみ方をしていましたw


今日は夏日で、すぐに休憩したくなって珍しいレモン牛乳のアイスです。



今年もネモフィラが咲いています。
子供の時は潰れるんじゃないかと思っていた海浜公園が、今の時期はネモフィラを見に行くお客さんで混みまくっていると思うので、ここで見られて良かったね~なんて。











浮かぶ葉っぱの上はやたらと水をはじくようで、はじかれた水がキレイです。

大仏と一緒に描かれていそうなお花が間近で見られました。

もうチューリップは全部花が切り取られてなくなっていました。

あまり暖かいとは思わない温室の中の葉っぱから生えた葉っぱ達ですw




結構広い施設なので、一通り見るだけでも歩くので疲労しました。
ゴールデンウィークっぽい外出でしたw
Posted at 2016/05/05 01:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2016年03月21日 イイね!

加賀温泉、三国

加賀温泉、三国ずっと行きたいと思ってはいたけれども、一度も行ったことがなかった北陸に行ってきました。

新幹線であっという間に金沢駅まで着いてしまいました。


駅前にパイプフレームを張り巡らせた建築物がありました。


新幹線開通1周年記念でお花のモニュメントがありました。

乗り換え待ちの間に、白エビかき揚げ蕎麦を食べました。
美味しいですが、普通の小エビかき揚げとの違いがブラインドで僕には判別出来る自信はありませんw

ローカル線特急の方が若干広いような気がしたと思ったら、加賀温泉に着いてしまって慌てて下りました。

送迎バスから、やたらと「にゃあにゃあまんじゅう」の看板を見ながら旅館に到着しました。

旅館でも買えるみたいでした。


お部屋から川が見えました。



地酒飲み比べを頼んだら、へしこが付属してきました。




鱧と梅肉は定番ですが、白身もすごく良いですね。


ちょっとだけですが、さすがノドグロ良いです。






加賀温泉もなかなか良いね~なんて、次の日のための宿泊なのです。

バスに乗り込むと結構みんな乗っているのですが、どうやら皆さん近場で観光のためにどんどん下りていき、駅まで乗っているのは僕らだけです。
行きは気付かなかったのですが、駅の裏手に大きな観音像があって、どうやら個人の方が建造されたもの!らしいです。

次の予定への時間短縮のため、一区間だけ特急に乗って移動すると、恐竜先生がベンチに座っていて子供が教えを受けました。



タクシーにしばらく乗り、到着した素晴らしい景色です!

お部屋に案内され、まずは景色が見える温泉に急いで入ります。

並々注がれたビールがウマイのですが、不要だったかもしれませんorz

ここから景色は全く視界に入らなくなります。
まずは季節外れですが、関東の人間には縁の無いセイコガニに喜びます。
外子はプチプチ想像通りですが、内子はチーズのような濃厚な味わいです。
塩ウニ、アワビ、小さいノドグロの切り身です。

出ました。カニの刺身です。テレビや夢で見た味で…意外とお腹にたまります。
意外と子供が身を食べるのですが贅沢過ぎます。
ツマが海の中の生物が全部カニとホタテになれば良いのにとか訳の分からないことをノタマいます。


寒ブリを大根おろしとワサビと醤油でメチャメチャウマイです!
数週間前に早川光が似たような感じで食べていたリベンジが出来ましたw
カラスミとイカの組み合わせもビールに最高です。

焼きは苦手ではあったのですが、さすがウマイです…が、

大ボス登場です。食べるペースより出てくるペースが上回ってきて段々焦ります。
スタッフの方がバラしてくれて助かります。
いつの間にか子供が甲羅の茶色い生物?をつまんで噛んでいたのですが…w

茹でただけ(色々技はあると思いますが)とは思えないカニ味噌がカニ豆腐?のような味わいです。

セイコガニグラタンもウマイし、自家製蕎麦もウマくて全部食べてますが、子供にも食べさせたりしてもカニがウマイけどまだまだ…

お食事開始から炊き始めたご飯がまたウマくて、お茶漬けにもして食べ切りましたが、カニがまだ…
仕方ないので諦めて少し残ったカニは包んでもらって、自宅で鍋にして雑炊にして食べ切りました。
僕らにはかなり高額なコースなのですが、もっと高齢な人達がこれらを食べ切れるのか?ちょっと疑問です…

羽二重餅の中にアイスが入っていてウマイです。
午後2時には出されるので、来た時のタクシーさんにまた来てもらって、近くの東尋坊に寄ってもらいました。



みなさん結構下の方まで行ってるのですが、いやいやアブナイですよ!

駅に帰ってくると、実はここもアニメなところだったのですね。

また帰りの乗り換え待ちに金沢市内に出て、テレホン法話?とか書いてある寺があったり、JTBラウンジでコーヒーとリンゴ風味ジュースを飲んで帰りました。
太平洋とは日本海は海の味が違うんですかね?潮臭過ぎないというか、上品な海の感じがしました。
Posted at 2016/03/26 01:39:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2016年02月14日 イイね!

昼間からダラダラ

昼間からダラダラえー本日は埼玉県草加市にやって参りました。
今日は大荒れの天気になるというので、走りに行かず昼間からEVO5さんと飲んだくれます。

切符売り場の上に不気味なカラスの鳥除け?があったり

これはインターネットでしか見たことなかった松屋が経営するとんかつ店舗じゃないすか!

鳥居のようなものがある公園があったりして、吉田類の番組だとこのへんで夜になりますが、まだお昼です。

熟成(・肉・) を出しているというお店に入ってランチメニューとビールです。

サラダと付け合わせが良いツマミになります。

なんかこういうお店の焼肉っぽい焼肉って久し振りで美味しいです。

ご飯とスープがお代わりして良いというので、ツマミになります。

多少スパークリングなワインやお代わりビールを飲みながら

イチボやランプを焼いたり、タタキ風なものを食べて、ランチタイム終了、店員さんもお昼を食べ始めたのでそろそろ退場します。

Cafeガストのドリンクバーで、コーヒーマシンが2台あるけど何なんだろうと使いながら思っていると、隣の台を使っているおばさまがそっちは薄いよと教えてくれたのですが、確かにお湯を飲んでいるとしか思えない薄いコーヒーでしたwww

デザートを食べながら、もう一つの台でコーヒーを注いでみると

こっちは普通のコーヒーで、やはりあの台は故障のようです。

ようやく夜になり、軽く博多ラーメンを食べて終了~、7時間以上ダラダラと草加の街を堪能しました。
なんか夜から始めるより健康的で良い気がしますw
Posted at 2016/02/14 22:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | グルメ/料理
2015年12月19日 イイね!

東京の会場と鯛

東京の会場と鯛平日、某縞模様キャラのコンサートのために仕事を休みにして、ツマコと見に行きました。
その前についでのお昼です。


クリスマスだそうで。


子供用メニューでも高いよなぁと思っていましたが、出てきたらビックリ、これで子供用?ってくらい贅沢品で2才の子供には早過ぎました。

大人は日本酒のスパークリングがサービスでした。




あとはビールを飲みながら良いツマミになりました。

大人のデザートは撮る余裕がありましたが、子供用はすぐに食べられてしまいました。




移動してダラダラして時間置いて

平日夕方なのに入場するのに並んでいます…


ここぞとオリジナルグッズが売っていたり、

キャラクターもがんばってましたが、脇役のおねいさん達のダンスなどが上手で流石プロでした。


年明け、ふるさと納税の申し込みが遅れて、今年は鯛が無理だのなんだの言いましたが、結局今年も受け取れました!


アラは酒蒸しのような出汁と醤油で煮ました。

刺身とご飯にしました。
上が普通の身で下がトロとでも言える腹の肉です。
中落ちなアラも大きく、子供のおかずにしました。
Posted at 2015/12/19 18:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | グルメ/料理

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ジャガー XE]Your Autozone Alfanxi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:39:54
911(type992)フロントナンバーベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:40:59
純正アルミニウムペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:18:06

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation