• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒トラのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

991.2 ミッション慣らし

991.2 ミッション慣らし今日は休みだったので、また子供と991.2の慣らしの旅に行ってきました。
5500rpm縛りですが、中高速コースだと大体3速で事足りますね。
更にエンジン回転を回す前に次のコーナーが迫ってくる場合が多いので。

エンジンの印象は最初から全く変化は感じないです。
乗ったことがなくて勘違いしている人がいるかも知れませんが、youtubeなどで、車外で録音された動画を見てジュイーーン キュイイーンとタービン音とジュルジュルした音が乗っても聞こえるかというと、全く違います。
街乗りでアクセルをわずかに踏んで、少しだけ過給が掛かるような時はキィイーーン パシューとタービン音とリサーキュレーションバルブの音は聞こえますが、攻めて乗っている時には全くターボ車の音が聞こえません。
タービン音でなく、エンジン音がヒュイーーン コォーーーと聞こえて、回転合わせで中吹かしの音もコォッと良く聞こえるので、それだけで満足出来ます。
全部サウンドシンポーザーから聞こえる音だと思いますが、他人に迷惑にならずに騒音規制をクリアしながら乗り手を満足させる良いシステムです。
今まで乗ったどのクルマよりも、回して楽しく面白くて、良い音がするので、ついつい回して乗りたくなるエンジンです。

7MTは最初からスムーズで、入りにくさやギア鳴りは全く無く、コクコク スコッと入るフィーリングは変わりませんでした。
走行4420kmあたりを超えて、3速に入れる時に更に抵抗無く吸い込まれるように入る時が出てきました。
コクっというのがなく、スッと入る感じでした。

991.2 GT3が発表され、911Rで開発したという6MTも選べるようになるとのことですが、7MTを知ってしまうと、今更6MT?という感じがします。
7MTで何の不満も無いし、許容トルク、パワーも問題無いので、7MTが選べないのは勿体無いと思います。

今日もこぐまでランチですが、入ると子供用の椅子を用意してくれて、お待ちしておりましたと…( ; ゚Д゚)

僕は焼肉で、

子供は舞茸スパゲティにしました。

アップルに開発した迂回ルートで向かうも、休工中で迂回の必要も無さそうでしたが、良いのです、迂回ルートが楽しいので。

帰りに寄ったSAで新型HONDA NSXが!

ホイールが大きく見えます。

テールランプのエグレデザインが991.2ぽい?どちらが先か知りませんが。

4500km過ぎたので、次は6000rpmまで使います。
今のところ、安心感のあるとても使い易いパワーです。
Posted at 2017/03/11 23:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56 78910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ジャガー XE]Your Autozone Alfanxi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:39:54
911(type992)フロントナンバーベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:40:59
純正アルミニウムペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:18:06

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation