• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒トラのブログ一覧

2017年12月25日 イイね!

991.2と718のマニュアル

991.2と718のマニュアルちょっと久し振りに991.2に乗ってきました。
718と比べると、クラッチミートポイントが奥です。
しかも、ペダルが軽いので踏んだ気がしないので、最初戸惑いました。
感覚を取り戻せば扱い易いことこの上ないです。

ワケしり顔が
こざかしい理屈で
7MTを評価する

7PDKをベースにして
MeKoSaを使って
無理矢理作ったマニュアル

ピュアに
走りを追及していないと―

わらわせるぜ
何も見えてないくせに

半分冗談ですが、7MT、やっぱり普通じゃないです。
ショートシフトな割に全く渋くない、軽く正確に無駄な遊びを無く、軽いクラッチペダルの割にミートポイントが非常に分かり易くマイルドに繋がる。
スポーツ走行時にも頼りになる正確なシフト、ミスシフトの心配なんて無い。
金を使った技術を注ぎ込み、マニュアルの気難しさ、ネガを他に無いくらい無くして、楽しいところだけ残した、簡単に乗り易過ぎて、PDKの必要性が全く感じられない。
技術の進化はここまでマニュアルを快適に安楽にさせたのかと感銘を受けます。
マニアックな客のために、マニアックな革新的な設計を作ってくれたと思えます。

それと比べると、718のマニュアルは本当に普通、コンベンショナルなクラッチ、トランスミッション。
996の頃から変わらない安心感はあるけど、ショートシフト気味なら重めで渋めなシフト、繋がりは分かり易いけどやや重めなクラッチ、前時代的ではある。
似たようなフィールのトランスミッションが991.2 GT3に搭載されるのなら、個人的には良いとは思わないです。
ケイマン、ボクスターならクルマの性格的にも良いと思いますが、CarreraSより高いGT3で汗臭さを演出するために6MTって勿体無いというか、7MTを味わった方が良いと思います。
6MTに乗っても7MTのフィールは全く想像出来ない、新次元のフィールだからです。
Posted at 2017/12/26 01:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
1718192021 22 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

[ジャガー XE]Your Autozone Alfanxi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:39:54
911(type992)フロントナンバーベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:40:59
純正アルミニウムペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:18:06

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation