• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒トラのブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

991.2の難しさ

991.2の難しさ久し振りに991.2で夜の峠に行ってきました。
全盛期はスカイラインで4速全開まで入るコースですが、ほとんど2速、たまに3速に入れるくらいで、人車一体感が無くて、もどかしい走りでした。
もちろんPSMオフ、スポーツモード、PASMスポーツにしてます。
車重が1.4t超えているのもあるでしょうが、先の挙動が読めないので、進入で減速し過ぎてしまうし、コーナーリング中もPTVのためか、なんか減速してしまう気がする、立ち上がりも滑っても何とかなる自信が持てないので、完全に向きが変わってから全開にするという、ビビりまくり運転になってしまいます。
言い訳の理由として、PTV、PASMがあるからかなと。
レースカーのセッティングの順番はLSDを決めてから、サスセッティングです。
信頼のおける効きのLSDが無くてては進入もスライドさせながらの立ち上がりも出来ません。
それがPTVは違和感無く作ったというのが売りかもしれませんが、曖昧な何やってるか分からないデフでは逆に信頼感を失います。
そもそも、PTVでコーナーリング限界は上がらないと思います。
自分ならPTV無し、機械式LSDだけの方がコーナーリングスピードは上がると思います。
じゃぁ何でそんなもの付いているんだと言えば、バキバキのLSDを付けると、引き摺り音が~、曲がらない~とか、クレームが付くから、LSD付き車をちゃんと曲げられない下手糞でも、コーナーリング進入でパッと曲がりそうな気をさせるだけの雰囲気システムでも付けとけば満足するだろ!とポルシェの開発は考えていそうです。

PASMも、ガーンとフロント荷重を掛けたり、旋回で横荷重になったりすると、それに抵抗するように減衰も上がるようになっているんだと思いますが、それが逆に荷重移動しているのに車体が逃げて行ってしまうような違和感を感じるので、また先が見えない反応になるんだと思います。

うーん PTV、PASMが991.2 CarreraSは勝手に標準になってしまったので、仕方が無いですが、PTV、PASMオフで走ってみたい。
ケイマン、ボクスターを考えている人は、PTV、PASM有り無しを選べるので、とりあえず付けとけば良いとか安心てモノじゃないので、良く考えた方が良いです。
僕の718にはPTV、PASMを付けなくて本当に良かったと思っています。
Posted at 2018/01/07 00:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 45 6
789 10111213
14 1516171819 20
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

[ジャガー XE]Your Autozone Alfanxi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:39:54
911(type992)フロントナンバーベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:40:59
純正アルミニウムペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:18:06

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation