• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒トラのブログ一覧

2021年08月22日 イイね!

ソロツー

ソロツー718ケイマンでポルセンに出掛けて、
まだお昼にもなってないので、
一人で走りに行くことにしました。

オリンピックとか、夏休みで高速道路が混んでるかと思って、
7月から高速道路での移動は止めてました。

飲食店は怖くて入れないので、
コンビニで買って、人がいない外で食べました。

今日は普通に流れが良くて、渋滞せず往復出来ました。

気温が28~34度で、
油温は上がっても105度でした。
Posted at 2021/08/22 20:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2021年08月22日 イイね!

タイカン4S試乗

今日は、718ケイマンの内装パネル交換に行きました。
部品調達に1年くらい?
電話して作業日まで1ヶ月待ちました。

しかし…届いたパネルは、交換予定のパネルではなかった…
今日は元に戻して終了。

作業の間、タイカン4Sに乗ってきて良いということで、乗りました。

・アクセルを踏んだ後の加速はガツンと来るけど、
矩形波のような加速度ではなくて、
内燃機関より急だけど右肩上がりの線を描く感じ、
速度が上がると、加速度は緩やかになる、
内燃機関で回して加速が盛り上がるのと逆で、
加速し始めが最も激しく加速する

・音は、モーター由来なのか、スピーカーなのか良く分からないが、
ミュイーみたいな音はする
エアコンなのか、止まっている時もアイドリングみたいな音がしている気がする

・ノーマル、スポーツ、スポーツプラスの切り替えは、
アクセルオフでの回生ブレーキの強さが分かり易い
もちろん、ノーマル<スポーツ<スポーツプラス
街乗りは、ノーマルが最も乗り易い

・ボディの重さは感じる、
フロントフェンダー両脇が見えるので、幅は大きいけど分かり易い

・サスペンションは、パナメーラと911の間で911寄りな感じ
サスストロークは短いけど、その間で減衰制御が巧みに行われる感じ
パナメーラのようなブルっとした大きな振動、揺れは無い


普通に快適に乗れました。
短いサスストロークで快適な乗り心地は、
さすがポルシェという感じでした。
直線加速で言えば、これより速い内燃機関は数少ないし、
相当高額な車両代金、もしくはチューニング代金が必要でしょうね。


でも…僕の前を走っていたF-typeの方が欲しいかなw
Posted at 2021/08/22 20:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

4点式シートベルト設置完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 13:32:40
[ポルシェ 718 ケイマン] ティンデットテールランプへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 21:03:21
992カレラTのリアシート外し ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:45:30

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation