• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒トラのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

クイックシフター反転

クイックシフター反転Tapy7さんからコメントを頂きましたので、996のクイックシフター左右反転を試みました。
実は、これは一度諦めたことではあります。
何故かと言うと、自分のシフターは、ボールベアリング部の固定にスタッドボルトが圧入されているので、ナットを外してポンと外れないのです。

自分でダメな場合を考えて、昼間に水戸に行って実行しました。
プライヤーでスタッドボルトを押しても全く動く気がしない…
ねじ込み?プライヤーでねじ山つまんでも回る気がしない…やっぱりねじ山潰れたorz…
もうハンマーだ!引っぱ叩いてやる!…シーン…叩いたついでに手前ねじ山潰れた…( ゚Д゚)ポカーン
(´Д⊂ モウダメポ

ということで、困った時のステルスガレージに行きました。
プレスでスタッドを抜いて、ネジ山は削ってタップ切って復活して頂きました!!!

「テキトウにやってもらえます!」社長談

ということで、無事シフトは真ん中に来ました!!!
Posted at 2012/05/26 23:45:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2012年05月23日 イイね!

キルスイッチ

頻繁に乗らないクルマの悩みで、バッテリー上がりがあると思います。

ECR33スカイラインは数ヶ月単位で乗らないことが多いので、乗る時以外はバッテリーのマイナス外したり、今はキルスイッチでオフってます。
2-3ヶ月では大丈夫ですが、半年くらい?経つと純正ECUの学習がリセットされるのか、
まともにアイドリング出来なくなったことが2回ありました。
F-conSZで現車セッティングしており、O2センサーのカプラーを外してあるため、
というのが多いに関係ありそうです。

マセラティクーペは1-2週間に1回乗るようにしてはいますが、雪や雨だったり、
仕事で帰れなかったり、体調悪かったりで、1度バッテリーを上げてしまいました。
説明書を見ると、キルスイッチでオフ時は、ウィンドーを下げる?!とか、
オン時にシートスライドチェックしろとか面倒そうなことが書いてあります。
それが心配で、キルスイッチを使っていなかったのですが、普通にドアロック後オフってみました。
意外に何事もなく使えることがわかったので、スカイラインと同じく乗った後はオフってます。
もちろん注意としては、オフった後ドアは絶対に開けないことです。

996はキルスイッチないし、節電が優秀なのか、バッテリーは大丈夫なようです。
また、バッテリーメインテナーで充電してるのもあると思います。

最近のクルマは、バッテリーを外しただけなのに、ウィンドーが動かなくなったり、
エンジンがかからない?ECUが飛んでしまう?!と恐ろしいことを聞きます。
自分的には、なんて不便なクルマ!と思いますヽ(`Д´)ノ
Posted at 2012/05/23 21:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ
2012年05月20日 イイね!

久し振りですw

久し振りですwこれまた3ヶ月振りに乗りましたw
2月にドリカーナで乗った後から乗れず、タイヤも積みっ放しでした。
純正タイヤ4本下ろして、ドリフトセットからストリート用にとっておいたR1R(255/40R17、275/40R17)に交換してみました。
ホイールはF:JIC 9J +35に15mmワイトレ、R:ORIGIN DNA2 9.5J +30です。
どっちのホイールも安いですが重いです…
回転バランスも悪くはないが、良いホイールのような意識させない気持ち良さはないです。
料金所加速くらいしかしてませんが、275のR1R結構食いますね。
2速全開ほとんどホイールスピンしないのは優秀です。
275というのも効いているのでしょうか。今はもう売ってませんが。

今までサーキットでは、YH A050 M 255/40R17で、もう一押しと思って
昨シーズンリアのみ265/40R18にしました。
アクセルの対する動きがクイックになり、TC2000で0.2秒くらいタイムアップしましたが、
思ったほどグリップの向上は感じませんでした。
やはり、幅の方が効くのならとも思って、今シーズンはKUMHO V710 245/40R17、275/40R17を使ってみましょうかね~
雨降ったら恐ろしくて乗れないので、雨用も持っていかないといけないのは面倒ですが…
Posted at 2012/05/20 10:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2012年05月18日 イイね!

86ツインチャージャー!

コンセプトモデルですが、トヨタ86のツインチャージャーモデルが発表されました。
去年あたりのチューニング雑誌でツインチャージャー特集をやってて、
そんなバブリーなことやる人いるかなぁなんて思ってましたが、メーカーがやるとは。
実際発売されたら楽しそうですね!
ポン付けスーチャー交換、タービン交換出来れば夢が広がります!

しかし、911が宗教って他人事に思ってましたが、プロペラシャフトがないためか、
RRの駆動系の剛性感、ソリッド感を味わうと、FRの駆動系のシナリが気になってきます。
マラネロも良いなぁなんて思いますが、MR、RRに興味が偏ります…
Posted at 2012/05/18 20:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年05月13日 イイね!

SEA PORSCHE?

SEA PORSCHE?仕事と観光を兼ねて亜米利加東海岸に行ってきました。
個人所有のクルーザーが多いところで、面白いものを発見しましたw
別にPorsche社のクルーザーではなく、船体横のRegalというロゴが正しいメーカーだと思いますが、
みんな船体後ろにニックネーム?を付けるのが好きみたいで、
他にはPerfect LadyとかSEA LIONとか書いてある船を見ました。
Posted at 2012/05/13 21:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 234 5
6789101112
1314151617 1819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

[ジャガー XE]Your Autozone Alfanxi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:39:54
911(type992)フロントナンバーベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:40:59
純正アルミニウムペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:18:06

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation