• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒トラのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

okinawaに行ってきました

義理の弟の結婚式を沖縄でやるとか言うので、行ってきました。
当日行って当日さっさと帰れば良いと思っていたのですが、
観光の為に何日か泊まるとか言われて渋々泊まってきました。
初日、繁華街でランエボⅣを見かけました。

その時食べたラーメン、混ぜソバです。

関東のラーメンとあまり変わらない味でした。
繁華街ですが、裏道に入ったところで、入ってくるお客さんはパラパラいますが、
観光客でなくて、地元の人のようで、味もそりゃそうですよね 
普段の食事というか食べたいのは、どこでも同じようになるんでしょう という感じです。

しかし、こちらでは、軽自動車、軽トラック、コンパクトカーが9割じゃないかと言うほど、
これは!というクルマを見かけませんでした。
しかも、土地柄、コンパクトカーはレンタカーが多数です。
そんな中でも、高級なホテルの駐車場には、「わ」ナンバーのフォードマスタング、
BMW6シリーズカブリオレ、SLK、Z34を見ました。

今回、沖縄は初めてで、右も左も分からない我々のお供は、フィット君ですw



電子制御スロットルのセッティングのためか、速くアクセルペダルを踏み込んでも反応しませんww
排気量もないので、トルクもないので仕方ありませんが。
ただ、アクセルオフでは、それなりにフロントが入ってくれること、
ブレーキタッチがそこそこ良く、ペダルが奥に入らず踏力でコントロール出来ることは良いと思いました。


あまり気乗りしなかったのですが、水族館に行ってきました。
touch poolという、ヒトデやナマコを触って遊べるコーナーです。
ヒトデは固いですw
ナマコはちょっとしたことで死んでしまうデリケートな生物なので、
可能な限り優しく触りましたが、重量が軽いのとほとんど水で出来ているためか、
触った感じがしないほど柔らかいのですが、ちゃんと動いていましたw


エイがいたり、やたらと大きな口を開けて泳いでいるサメです。


疲れているのか、動かないで休憩しているウミガメがいました。

台風が近付いていて、結構風が吹いたり、雨が降ったり止んだりしていましたが、
結婚式当日は晴れました。

遠くに海が見えるチャペルがイベント会場でしたが、
始まる前に、イタチの親子3匹が、ダーーーーっと砂浜を走っていって、
ちょうど写真の矢印のあたりの岩の下に入って行ったのを見ていたので、
またイタチが出てこないかな~っと観察していました。
結局二度とイタチは姿を現しませんでした(´д`)

本日帰れないと、明日仕事の予定を入れているので大変なことになりますから、
なんとしても帰る!それしか考えてませんでしたが、
まだ今日までは晴れて、無事に帰れたので良かったです!
Posted at 2012/10/16 23:54:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

革とカビ

革とカビ近頃、雨が続いていました。
2週間マセに乗らないでいたら…また!カビてました(゚Д゚;)
シートと内装の一部ですが、直ったと思ったのに、やはり再発するもんですね~orz
特に窓を開けない、あまり人が乗らない助手席側です。
とりあえず、クイックブライト、水拭き、乾拭きで落としました。

そこで、ちょっと調べたら、アルコールで拭く人がいました。
目立たないところで試したら、確かに大丈夫です。
ステッチの隙間にカビが入り込んでいたのを、 
アルコール+歯ブラシでキレイさっぱり落とせました。
今回再発したところを、追加でアルコールで拭いて、
仕上げに両側の窓を全開にして、トンネルF1サウンドやってきましたw

マメに手入れしないとダメですね。
そして、乗るときは両側窓全開でしっかり換気するようにしてみます。
Posted at 2012/10/11 23:33:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ
2012年10月08日 イイね!

名古屋に行ってきました

名古屋に行ってきました仕事の用で、名古屋に行ってきました。
名古屋のマンホールは、楽しそうなバッタの絵が書いてありますねw

さすがに新幹線は速くて、振動が少ないですね!
負けました…(何の勝負?!)


宿泊先の目の前にあったモニュメントです。nuclear powerかと思いました^ ^;


たまたま2000GTが飾ってある良い時に来たみたいです。
すごいキレイでした。
内装もウッドパネルが充実していて、日本車じゃないようなオーラでした。


実際にエンジンルームを見ると、996のフラット6よりも何故か大きく見えました。
ようやく86に座れました。
ドアを閉めると、結構ブルブルっとします。
ドア自体の剛性なのか分かりませんが、ちょっと気になります。
だからか、ドアキャッチの剛性アップパーツがあるんですかね?


シートの出来が良いです!
形状、大きさ、固さといい、なかなかフィットして、腰も痛くならなそうです。
レカロというより、ブリッドに近い感じがしました。
運転席から両側のフェンダーラインが見えて、確かに車幅感覚が分かり易そうです。
クラッチが異様に軽く、ある意味慣れが要りそうです。
シフトはタッチ、ストロークともなかなか良い感じで、楽しめそうですね。

あと、IS-Fも座れました。
こちらの方が、全体的にやはり上質な感じでした。
ダッシュボードが、センターコンソールのところが切り抜かれた~って感じがして、何か気になりました。


食べ物は、どて煮、味噌カツ、エビフライ、ウナギ、きし麺、等頂きました。
甘い味付けがみなさん好きなんでしょうか、食べ慣れない感じもありましたが、
きし麺の汁は、関東のそばつゆより、こちらの方がショッパクなくて、ダシで味付けてる感じで良いですね!

たまたま行った場所で、夜景がキレイでした!

帰りも新幹線ですが、やたらと止まって、その度に他の新幹線に追い抜かれるというグダグダな感じで帰ってきました(´д`)
Posted at 2012/10/08 00:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910 111213
1415 161718 1920
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[ジャガー XE]Your Autozone Alfanxi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:39:54
911(type992)フロントナンバーベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:40:59
純正アルミニウムペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:18:06

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation