• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒トラのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

春の訪れ

春の訪れ春が到来しました。
別に花が咲いたからじゃなくて、峠道の路面凍結や雪がなくなって初めて春の意味があります。

昨日は、緑道、ニュ○の様子を996で見てきました。
空気圧は冷間 前後2.1kにしてみました。

全区間もう大丈夫でした。
緑道は第二区間の荒れた路面がキレイに補修されて、有難い限りです。
ニュ○は、砂があったり、大地震の爪痕の激しいギャップがありますが、ニュ○ゆえ仕方ありませんw
気温8.5度、水温92度、エンジン油温97度、ミッション油温100度の攻め具合で、前後空気圧2.25k、タイヤの温度は、フロント 内>中>外、リア 内>外>中 異常な発熱もなく、問題ありません。
その後の高速道をしばらく走った後は、フロントもリアも 内>>中、外って感じで、圧高過ぎ片摩耗から脱却出来そうです。
自分の乗り方には、冷間も温間も2.0k信者の個人的な意見です。
Posted at 2014/03/30 22:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2014年03月23日 イイね!

シンガーポルシェ

シンガーポルシェみなさんよくご存じのレストアポルシェ屋さんです。
これは964ベースとのこと。
ボディ全バラ、カーボンボディカウル、アンダーコート無しだけどエアコン付き、空冷だけどGT3用の部品も使ったインジェクションエンジン+6MT、カスタム革内装、イイですね~
軽量ボディで、部品は新しいものを積極的に取り入れ、調子良く気兼ねなく乗れる、というのが、チューニングカー乗りの理想の一つと思います。

日本でも、ハコスカやS30 Zをレストア、新しめなエンジンを載せて、高価な値段で売っているお店がありますね~
Posted at 2014/03/23 18:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2014年03月16日 イイね!

ホイールキャップ交換、インナーフェンダーの中

ホイールキャップ交換、インナーフェンダーの中今日はマセのホイールキャップを全部グラントゥーリズモスポーツ用に交換もしました。
一つだけだと失敗かと思いましたが、全部換えると悪くないような気がします。

以前から気になっていたのですが、スモールとウィンカーはどうやって交換するのか?です。

左側のインナーフェンダーです。

外してみると…下にはエアクリ、上にはヘッドライトです。
ウィンカーにはかろうじて届くかもしれないけど、スモールは厳しいです。

右側は、下にオイルタンク、上にヘッドライトで、状況は同じ!です。

部品書によると奥からナット、下からボルトでスモール&ウィンカーユニットが固定されているようなので、それを外すの??
バンパーのエアダクトやグリルを外した隙間からやるんでしょうか。
やりにくいですね~…
Posted at 2014/03/16 01:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | マセラティ | クルマ
2014年03月16日 イイね!

カナード作り

カナード作り数週前からの続きです。
ステー用の穴をバンパーに開け、バンパーに沿った形に低発泡ポリエチレン板を切って調整しておりました。
今回は、よりバンパーにフィットするよう、板を挟み込むゴムを買ってきました。
当ててみると良い感じなので、ステーのボルト穴をドリルでちょっと拡大、バンパーに付けて、

低発泡ポリエチレン板にマーキングして穴開け、

ステーを追加した方がより効果的と思いますが、ヤケクソデカカナードが出来ました!w
公道では危ないので、外します。
いや~思ったより手間かかりました。
まだ反対側の製作が残っています…
Posted at 2014/03/16 00:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2014年03月13日 イイね!

Mobil 1

Mobil 1オイル缶の在庫がなくなったので、注文、やっぱり凹んだ缶が送られてきましたw

バカ高くない値段、化学合成が良いだろうと、ターボ車には15w-50(旧turbo)、NA車には0w-40(旧RP)のMobil 1を入れています。
数年前から、缶が金色から銀色になったり、RPとかの表示がなくなり粘度表示のみになって、ありがたみがなくなってきたなーという気分でした。

Mobil 1といえば、昔は100%化学合成のイメージで何も考えずに使い続け、実際クルマの調子は良いので問題はありません。
ただ、缶の高級感が薄れたというか…今更調べてみました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AB1
あまり参考文献としてwikiは宜しくないですが、まとめサイトとして分かり易く書かれていました。
何回もの処方変更で、今は100%化学合成でなく鉱物油も入ってるんですね…
http://www.emg-lube.jp/mobil1/product/0W-40.html
実際にMobil 1のサイトから見ると、

キモなPAOが10-20%、鉱物油が5-10%、あとは…?

ポルシェ純正の?5w-50もほとんど同じです。

15w-50は、PAOが5-10%、鉱物油が30-40%、うーん確かに噂通りでした。

R33でTC2000を全開周回してもエンジン油温は110℃以下なので、0w-40や5w-50でも悪くはないでしょうが、タービンラインはもっと温度が高いと思われるので、15w-50のまま使い続けるつもりです。

試してみたいオイルとして、HKSのRBエンジン用に調整された、その名もRB 15w-55は100%化学合成ですが、ちょっと値段が上がるし、現状で問題ないので、まだ試していません。
http://www.hks-power.co.jp/product/oil/super_oil/index.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/1198995/car/1453278/5604125/parts.aspx
Posted at 2014/03/13 21:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ジャガーに直6を搭載して!」
何シテル?   09/13 00:47
メカニカルな知識を求め、走りを極めし者を目指す人はお友達になれるかもしれません。 ブログ訪問もイイネもしない人はお友達にはなれません。 必ず適合をご確認して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345678
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ジャガー XE]Your Autozone Alfanxi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:39:54
911(type992)フロントナンバーベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:40:59
純正アルミニウムペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:18:06

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 黒トラ号 (日産 スカイラインクーペ)
TC2000:1'04.242(2011/12/25 dry) TC1000:41"22 ...
ポルシェ 718 ケイマン マイアミケイマン (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマン 2.0L 水平対向4気筒ターボ 6速マニュアル 右ハンドル 外装色:マイ ...
ジャガー XF ジャガー XF
P250 ガソリン R-Dynamic 2.0L 直列4気筒ターボ インジニウムエンジン ...
ポルシェ 911 992.1 Carrera GTS (ポルシェ 911)
ルビースター ネオ(ルビーストーンレッド) ライトウェイト パッケージ 7速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation