• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月13日

ACCの使い方

ACCの使い方 V40のアダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)はとっても便利ですね。

利用できる速度が0km~ということや、前車に追従して停止した場合はブレーキを自動的に保持してくれるなど、なかなか高機能です。
(インプレッサではこのブレーキ保持が5秒間だけでした)

さて、上記のように、前車に追従して停止した場合はいいのですが、前車がいなかった場合はどうでしょう?。

もちろん信号などでは自分でブレーキを踏んで止まらなければなりません。
ここでブレーキ・ペダルを離してしまうと保持はしてくれないんですよね。

以前乗っていたA45 AMGとはこの点が大きく異なります。

・・・で、V40でも0km~ACCが使えるんだからなんとかならないのか・・・?

あれこれ試していたら、こんなことが出来ました。

ACCがスタンバイ状態で停止(あるいは停止してからスタンバイ状態にする)したらACCの速度設定ボタン(+/-)どちらかを押します。
すると、㉚マークがスピードメーターに表示されて30km/hにACCが設定されると同時に、ブレーキも保持されるんですね。

これを利用すれば、信号待ちなどの一時的な停止状態でブレーキを踏み続ける必要がありません。
右足の膝の調子があまり良くない私にとってはすごく助かる機能です。

もちろん、万が一のためにいつでもブレーキを踏める状態にしておくことは必要ですね。


これはブレーキ・オート・ホールド中の画面ですが、(+/-ボタンを押した後に)この表示の前に㉚がヒュ~っと現れたら、ホールドされた証のようです。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2017/04/13 13:03:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名前
バーバンさん

悪い奴で通勤(笑)
nobunobu33さん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コロッケ サイクリング http://cvw.jp/b/143504/48418540/
何シテル?   05/08 13:14
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2010年7月2日納車。 3台連続のGOLFになりました。 VR4以来、久々の乗用車4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation