
3年ぶりにスマホを機種変更しました。
旧機種は SONYのXPERIA XZ1 で、一応当時のフラッグシップ機でした。
・・とはいえ、型落ちになるのを待っての購入だったので、格安でした^^;
今回は打って変わって GOOGLE のフラッグシップ機である Pixel 5 です。
フラッグシップ機とはいっても、最近の他社製品と比較すると"ハイミドル"クラスになるのかな?
CPUもRAM容量も最新スペックではありません。
それでも、特にスマホでゲームをしたりするわけではない私にとっては充分以上の機能だと感じます。
まぁ、この機種の選定基準が、「小さい・軽い」だったので、最近のスマホの中ではこれ一択・・・みたいな感じではありました。
試しにネット配信動画を再生してみると、有機EL+リフレッシュレート 90Hz らしいゴッツイきれいな絵です。
バッテリー容量も4000mAh以上あるので、相当ハードに使っても1日は保ちそうですね。
これは新旧比較。上がXPERIAですが、どちらも壁紙はトップフォトの絵になっています。

今どきはデータ移行するとほとんどが自動で引き継いでくれるんですね。
あまりの簡単さに感動的ですらありました。。。
さて、何でこんな絵なのかというと、実はこれはPixel5のレントゲン写真です。
中央部分に大きなコイルがあるのがわかります。
そう、今流行り?のワイヤレス充電が出来るんですね。
・・・というわけで、Pixel5の保護ケースの裏にはこんなふうにマグネットリングを貼りました。
V40ではマグネットリング式のワイヤレス充電機を装備したので、ドライブしながら簡単に充電/使用が出来そうです♪
張り付きは結構強いみたいです。
ブログ一覧 |
家電 | 日記
Posted at
2021/05/03 14:42:16