
今日は、昨年開業した"芳賀・宇都宮LRT"を見てきました。
東北道~北関東道~宇都宮上三河IC~R4経由で1時間半ほど。
車両基地がある平石駅付近に9時30分の到着です。
この駅には、トランジットセンターの無料駐車場があるんです。
最初、通りに面した南側に入ってみましたが、やはり満車。
しょうがないので、専用の狭い道を通って線路の反対側にある北側駐車場へ。
こちらは空いてました。ラッキー~
早速駅に入ってみます。

踏切?はご覧のとおり、なんの規制もありません。LRTに注意して渡るだけ。
平石駅のホーム
奥が芳賀行き、手前が宇都宮東口行きです。
これに乗ってみます。

車内はほぼ満員
車内の運賃表。\150-\400で乗れるようです。
私はSUICAを使いました。

なぜか乗降各々専用のタッチ式パッドがあります。
もちろん現金でもOKですが、
現金の場合は、ホームにある整理券が必要みたい
約15分程度で宇都宮駅前東口(ライトキューブ宇都宮前)に到着。
早速前側からLRTをパチリ
階段を登って上からパチリ
そうこうするうちに、発車していきました。
2階はテラスになっていて、出店がありました。
生演奏会も・・
"ウツノミヤテラス"という、新しい商業施設のようです。
せっかくなので、"とちおとめチーズケーキサンド"を2個購入。

保冷剤を入れてもらい、帰宅後に我が家の冷蔵庫へ・・・
またLRTに乗って平石駅に戻ります。
駅の手前で、V40を駐めた駐車場が見えました。
これは平石駅から宇都宮方面を見た線路
これはLRTを運営する"宇都宮ライトレール株式会社"の社屋。

駅から徒歩数分です。
ライトライン車両基地です。

見づらいですが、3両のLRTが見えます。
帰路には、"ハイウェイオアシスみぶ"に併設された道の駅みぶに立ち寄り。
ハムかつサンドで昼食です。
昼過ぎには帰宅できました。
これは3時のおやつとして連れ合いと食べた"とちおとめチーズケーキサンド"

美味しいですが、これはお土産でいただくのがいいな^^;
ブログ一覧 |
乗り物 | 日記
Posted at
2024/05/11 15:12:36