• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2023年05月22日 イイね!

無事戻ってきました~今日のターボくん

無事戻ってきました~今日のターボくんターボくんの自転車が戻ってきました。

昨日、出先でターボくんがわずか数分目を話したスキに自転車を盗まれたそう。相当がっかりしていましたが、午前中に親切な方から電話があり、「うちの前にお宅の自転車が放置されてるよ」と・・・。
早速手土産を持って、ママと引き取りに行ってきました。
ターボくんの鍵かけ忘れも問題ですが、すかさずイタズラしちゃう(多分)中坊にも困ったもんです。。。

(注)写真の自転車は、今回の事件とは無関係です。
Posted at 2023/05/22 15:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2020年11月18日 イイね!

暖かい日が続きます

暖かい日が続きます今週は少し季節が戻ったようですね。

日差しが暖かく、年寄りにはとてもありがたいです^^;

・・で、昨日は富士山を眺めようと思いたち、クロスバイクをV40に載せて出かけました。

河口湖大石公園に到着したのはちょうど9時。
駐車場はまだガラガラでした。

早速富士山をパチリ・・・と思ったのですが、すでに陽は高く昇り、完全な逆光状態でした(汗

とりあえず河口湖一周に出発です。


サイクリングコースの紅葉はキレイですが、富士山は白飛び寸前・・・


9時半頃、河口湖の一番西の奥に来ました。


富士ビューホテル付近の紅葉がキレイでした。


これはシッコゴ公園付近から。10時前です。


あっという間に河口湖大橋に到着。

大橋を渡らずに更に湖畔の道を回ります。

不動茶屋の紅葉が見事でした。

朝にV40で大橋を渡る時に見つけたポイントです。

10時20分ころ、ロープウェイが見えたので乗ってみることに・・・
駐車場は満車でしたが、クロスバイクのわたしは乗り場前までスイスイ。
こんな時にはクルマで無いほうがグッドですね。

富士山パノラマロープウェイ富士見台駅から河口湖がこんなふうに見えました。


この後は駐車場に戻るルートですが、道は渋滞が発生していました。
ちょうど河口湖紅葉まつりの真っ最中ですからね。
もみじ回廊へ行ってみようかとも思いましたが、付近はクルマと人で溢れてました。
これじゃぁ、ちょっと密が怖いな・・ということでパスです^^;

昼前には早々に河口湖から退散して山中湖へ。

途中でそろそろ小腹がすいたので、なにか美味しいものはないか・・?
山中湖へ向かう途中で忍野八海方面の案内が出て来たので急遽立ち寄り。

忍野八海は大陸人がいないので比較的空いていました。


・・・で、ホントの目的はこれ。

たこ棒です。以前来た時に食べてお気に入りになったんです。
元々は伊勢志摩名物だそうですけどね。。。(笑

ついでに丹波篠山産の大焼き栗。

これで昼食はお終いです^^;

午後1時過ぎには山中湖長池親水公園に到着です。


ここでまたクロスバイクをV40から降ろして一周することにします。


15分ほど走ると遊覧船が見えました。


湖畔を走っても河口湖ほどの見ごたえはなくてガッカリしていたら、どこからともなく小さなエンジン音が・・・

行ってみたらRC水上飛行機のグループでした。

せっかくなのでしばらく楽しませてもらいました。
何度がチャレンジしてベストショットはこれ。


2時ころには周遊も終わってしまいました。


河口湖と山中湖を合わせて40kmくらいかな。
殆どが平坦な道サイクリングコースなので、周囲をキョロキョロしながらユックリ・ノンビリと走れました。
Posted at 2020/11/18 14:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2020年06月20日 イイね!

増車しました

増車しました先月末にクロスバイクで初めて100km超えをし、更にグレードアップを図っていましたが、所詮は安~い通販バイクなので、これ以上は無理かも・・・

・・ということで、イイ歳してロードバイクのカタログを眺め始めました。

「ったく、高いよなぁ」・・・と仕事場で独り言を云っていたら、いつもは渋い財務担当が「少しは福利厚生で負担できますよ」と・・♪

すっかりその気になってお店に行ってみたら、「ちょうど新年度モデルに切り替わった時期で、旧モデルはメーカーでもほとんど在庫がありません」と。。

新モデルはもちろん性能も良くなっているんでしょうけど、値段も良くなってる。。(汗っ

「40年ぶりのドロップハンドルだから、アルミ車でいいし、カーボンのような高級車は要らない。年式にはこだわらないからなんとかならないの?」とゴリ押し・・・

「1台だけイイ色の型落ち品があるんですが、この色がもう無くなってしまったので、お店に残しておこうと思ってるんです。売れません!」

見るだけ見せてもらったら、確かにイイ感じ。Sage Gray w/ Graphite and Acid Red – Gloss (SGG)というらしい。


使用しているコンポーネントも私のこだわり?ピッタリだし、何よりフレームサイズが私の体型(身長と股下丈)にドンピシャ!。
だけどなんとカーボンフレーム!・・・

なんだかんだとやり取りし、ついになんとか僅かに予算オーバーで落札・・(爆

点検整備をしてもらい、本日V40で引き取ってきました。

早速、GPSサイコンとスマホフォルダーを取付けました。


今どきはスマホでユーザー登録するんですね。


このモデル、巷ではなかなか評判が良かったみたい。


先程10kmほど試走してきたら、確かに扱いやすそう。

まぁ、実際は暫くは変速などの操作に慣れる時間が必要そうです。。。
Posted at 2020/06/20 16:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2020年06月12日 イイね!

ナローワイド・サイクリング

ナローワイド・サイクリング先日クロスバイクを10速化したのですが、チェーンリング(フロントのチェーンが掛かるリング)は元のままでした。

ところが、偶然にも○ルカリで8-10速対応のチェーンリングを見つけました。

しかもナローワイド仕様です。

歯のピッチは通常と同じですが、歯の形状が1個づつナロー/ワイドになっています。

普通のチェーンはチェーンリングのどの歯でも嵌合しますが、


このナローワイド仕様は、1個歯がズレると嵌合しません。


嵌合する位置ではチェーンがリングから外れにくくなるんです。
少々荒れた路面などでチェーンが揺すられてもチェーン落ち(歯からチェーンがはずれてしまう)しづらいんですね。

今朝、このリングにサクッと交換して10kmほど走りましたが、色んなシーンでチェーンの動きが全く危なげない。

長距離を走る際には安心感抜群です♪
Posted at 2020/06/12 14:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2020年06月10日 イイね!

10速化サイクリング

10速化サイクリング2017年の秋に購入したクロスバイクですが、経年劣化を補うごとに変速段数が進み、昨日、ついに10段に進化しました(笑

シフター/リアディレイラーはSIMANOのDEORE T6000(トレッキング)で揃えました。

スピードよりは扱いやすさと堅牢性を重視したシリーズのようです。

一か八かで装着しましたが、これがなかなかイイ感じです。


スプロケットは同じくSIMANOの安価な10段用パーツで、

最大/最小ギア数は11-34Tで8速時と変わりませんが、4-10速でギアが2枚しか変わらないので変速が非常にスムーズ。

チェーンももちろん10速用に変更しましたが、

チェーンリングは元の7段用をむりやり使用中。うまくすればそのうちなんとかするかもしれません。

10段変速にすれば変速がスムーズになるのは当たり前ですが、信号待ちなどで段を落とすときには変速回数が増えてちょっと煩わしい・・・

と思っていたら、なんと今回のシフターは1段飛ばし変速ができるというスグレモノでした。

今日は50kmばかり試走してきましたが、その便利さにはちょっと感動でした♪


試走途中でお腹が空いたので、こんなお店を見つけて入店。


ハンバーグドリアをいただきました。

ハンバーグがゴロンと入っていて、ライスよりもこれだけでお腹いっぱいになりそうでした^^;
Posted at 2020/06/10 17:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記

プロフィール

「雷に弱いのね。。 http://cvw.jp/b/143504/48586055/
何シテル?   08/07 09:24
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2010年7月2日納車。 3台連続のGOLFになりました。 VR4以来、久々の乗用車4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation