• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

修理中・・・

修理中・・・8月に購入したばかりのデジカメがエラーを出すようになりました。

スリーデーマーチで活躍したのですが、頑張って歩き過ぎたかなぁ・・・^^;

メーカー保証範囲ということで購入店経由で修理依頼をしましたが、2週間ほど掛かるとのこと。
無事に無償修理になってくれると良いんですが・・・
Posted at 2017/11/06 12:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年11月05日 イイね!

スリーデーマーチ3rd

スリーデーマーチ3rd今日は少し風がありましたが、それでも絶好のウオーキング日和でした。

そんなわけで?、V40は家でお留守番、バスで会場の東松山まで出掛けました。




出発式では地元銀行のキャラクター


や、観光大使がお見送り。


コース途中では青空に柿も映えます。


地元高校生も演奏でオモテナシ。

地元企業である世界的な自動車部品メーカーも協賛しています。

・・・で、今日も順調に歩けて早々に時間前に会場に戻りまして・・・

まずは生ビール!

今日はこのためにバスで来場したんですよ^^;

続いて豚スジ煮込みと生ビール


調子に乗って生ハム&パン&赤ワイン


その他モロモロですっかり出来上がりました(汗


なにわともあれ三日間完走できたので


無事に完走バッジを手に出きました~♪
Posted at 2017/11/05 16:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年11月01日 イイね!

秩父のギリシャ・・?

秩父のギリシャ・・?今日は若干寒いながらも天気はマズマズ・・・

ということで、秩父ミューズパークに行ってみました。





公園の北の端っこの駐車場にV40を駐めました。
展望すべり台なんぞがあります。

なかなかいい感じの紅葉ですね。

園内を歩いても良いのですが、今朝もウォーキングを済ませてあるのでチョット楽してレンタサイクル・・・^^;


チョット重いけど一応3段ギヤです♪


広場の一角にはなんと桜が咲いていました!

10月桜というらしいです。

園内をスカイトレインという乗り物が運行していました。


あちこちウロウロしていたら、秩父市内を見渡せる展望台がありました。


武甲山も真ん前に見えます。


この展望台にあるモニュメントですが、どんな意味なんですかね?




あちこちウロウロしましたが、薄寒くなってきたので2時間ほどで退散しました^^;
Posted at 2017/11/01 19:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年09月22日 イイね!

小江戸川越をブラブラ

小江戸川越をブラブラ先日のよく晴れた平日のある日、久しぶりに川越をブラブラしてみました。






駐車場はここに併設された観光用無料駐車場です。

R254沿いにあるので、メインの観光エリアである蔵づくりの街並みへは数100m歩きますが、市街地へ入らなくて良いので出入りが楽チンです。

その街並みへ向かって歩いているとこんなバスに遭遇。

小江戸巡回バスって云うんですね。

蔵づくりの街並みの隣にはこんなエリアもあるのですが、ほとんど客が寄り付いていません。。。


流石に時代を感じさせる蔵づくりの街並みは平日というのに観光客が結構いました。


郵便局もこのとおり蔵づくりです。


時の鐘がある路地も流石に今日は閑散。。。


このエリアを外れてすぐには鰻屋さんがズラリ・・・

川越は美味しい鰻屋さんでも有名ですからね。

ここから少し南下するエリアが大正浪漫夢通りですが、ここも閑散・・・


更に歩いているとこんなお店も・・・

そういえばお芋も有名でしたね。

さて、どろぼうばしという物騒な名前の橋を渡ります。


するとそこは喜多院慈恵堂の裏手です(写真は慈恵堂正面)。

なかなか立派ですね。

多宝塔が青空に映えます。


お参りが済んでウロウロしていると、老舗の鰻屋さんを発見。

11時半の時点で店内は既に満席でした。

暫く待つ覚悟で店内にいたら、10分ほどで2階の和室を用意してくれました。ラッキー♪


最近はあまり量を食べられないので、「ご年配向け」という鰻丼を注文(笑

流石にスーパーで買う鰻とは一味も二味も違いますなぁ^^;
タレ味がそんなに濃くはないので、鰻本来の味が楽しめます。

勿論、きも吸いも付いてます。


ついでにプレースマット(ランチョンマット)です。凝ってますね。


3時間ほど市内を彷徨いたので、クルマを駐めたJAの直売所でお土産を・・


お芋は早速連れ合いがサラダに調理。

栗は後日私が栗ご飯にしてみました。

なかなかうまく出来ましたよ^^;
Posted at 2017/09/22 14:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年09月17日 イイね!

田んぼアート2017

田んぼアート2017今年もわが町に田んぼアートの季節がやってきました。

「最大の田んぼアート(Largest rice field mosaic)」としてギネス記録に認定されて3回め、今回のテーマは「イナダヒメノミコトとスサノオノミコト」だそうです。

なかなか壮大でしょ?
田んぼ下の道にスケールが描いてあるので、画像でもその大きさが実感できると思います。


ちなみに画面右上にある煙突のある建物はゴミ焼却場です。

市の教育委員会HPによると
「昭和46年にゴミ焼却場を建設するため造成工事が行われ、 焼却灰の処理場として隣接地を掘削したところ、昭和48年に掘削で出来た池に蓮が開花しました。掘り下げた土の中にあった蓮の実が自然発芽したもので、形態的特徴から古代蓮と確認されました」ということです。
これがきっかけとなって、この写真を撮影した場所である古代蓮の里/古代蓮タワーが出来たわけですね。

・・・で、スマホではどうしても全体像が入り切らなかったので、魚眼で撮ってみました。


さて、今年は田んぼアート10周年でもあるのですが、さらに市内の老舗の足袋屋が舞台となるTVドラマが10月に放映される予定です。

これを記念していつもの会場の隣(南側)にこんな作品が出来ました。

映り込み対策の黒円幕が写っていますがご勘弁。

映り込みを敢えて入れたのがこちら。これが実際の見た風景の雰囲気に近いと思います。


10月中旬予定の稲刈り前まではこの絵がタワーから眺められますので、ドライブがてら、ゼヒわが町にお越し下さい。B級グルメでおなじみのゼリーフライやフライも待っていますよ(笑

ついでに、魚眼で撮ったV40を・・

Posted at 2017/09/17 09:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation