• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

FOCAL エンブレム~一応これで完成?

FOCAL エンブレム~一応これで完成?フロントスピーカーの交換ができたので、最後の仕上げはエンブレム。

貼付け位置は足元なので目につくことはないですが、いわゆる自己満です。。

FOCALシステムに交換した後の音の変化は(プラシーボ満載)

・低音域を無理やり出していた傾向がおさまった
ただし、アンプやスピーカーの周辺構造なのか、その傾向は残っているようです。
現状は純正アンプの簡易なイコライザーで低音域を抑えていますが、DSPなどを使って、ある低音域以下はカットしたほうが良さそうです。

・中音域がきれいに聞こえるようになった。
ウーファーとツィーターの繋がりがスムーズになったと考えられます。
(大概の純正オーディオはそうですが)ウーファーにはLPFがついておらず、使われているスピーカーの特性として、ある程度以上の高音域は出なくなることを利用しているようです。
ツィーターに内蔵された簡易な、コンデンサー1個のHPFしか使われず、音の繋ぎが悪いと考えられます。

VOLVO V40でも、せっかくアンプはハーマンカードンの大出力アンプを奢っているのに、スピーカーがプアで、FOCALに交換していました。

FOCALスピーカーは専用のフィルターが付属しており、音域の繋がりがスムーズになっていると感じます。

ディーラーから入手した配線図でも、ウーファーとツィーターは途中に何も入っていない、パラ配線です。
なので、空きになったツィーターの配線から、サブウーファー用の信号を取り出すことが可能です。

今後サブウーファーを設置することも考慮して、ツィーター撤去と同時にサブウーファーの配線を通しておきました。
まぁ、サブウーファー設置の最大の難関は、(のれんわけハーネスでは容量が足らなそうなので)バッ直電源をどうやって取り出すか、です。
それが解決できたら、せっかく持っているサブウーファーの出番があるかもしれません。

Posted at 2025/10/26 09:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年10月24日 イイね!

ステアリング・ヒーターは快適

ステアリング・ヒーターは快適今朝は寒いですね。

先程ターボ君を駅まで送っていったタイミングでは、外気温計は一桁台でした。

そんな時にはステアリング・ヒーターが装備されていると便利。
クロストレックに乗るまでは「そんな装備はいらねぇ」と思っていたのですが、使ってみると快適なのが実感できます。

ON/OFFの使い勝手も考えられています。

ステアリング周りのスイッチ類はPUSH式或いはUP/DOWN式ですが、このヒーターだけはPULL式です。
この位置だと、PULL式のほうが違和感なく使えるんですね。

この冬は快適にドライブできそうです。
Posted at 2025/10/24 07:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年10月22日 イイね!

VOLVO Happy Halloween

VOLVO Happy Halloween昨日、VOLVOディーラーからなにやらキャンペーンの案内が届きました。

もうV40はドナドナしちゃったんだけどな。。

やっぱり、ディーラーに仁義を切ったほうがいいよね。。
Posted at 2025/10/22 14:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年10月19日 イイね!

未設定・・

未設定・・スバル車では、"ディーラーでのみ変更可能な機能"というのがありまして、納車時に変更してくれるよう依頼してました。

ところが、「アクセスキーでパワーウィンドウの開閉」が出来るように設定してもらったはずなのに、昨日何気に何度試してもドアの開閉しか動作せず・・
ちょっと使いたかったのにな・・

先程ディーラーで確認してもらったら、「スミマセン、設定してませんでした」とのこと。
どうやら、これらの設定を指定するユーザーは多くないみたいで、ディーラーでも経験値が低いみたい。

まぁ、原因がはっきりすれば無問題です。

来月は納車後1ヶ月点検なので、あれこれ診てもらいましょう。
Posted at 2025/10/19 15:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年10月15日 イイね!

剥がしてみました。。

剥がしてみました。。今後弄るかもしれないので、運転席側ドア内張りを剥がしてみました。

剥がすのは2本の隠しビスを2本外して、あとは力技で簡単です。
ワイヤー2本も簡単に外れます。
しかし、内張りのカプラー6個を抜くのが大変。配線は極端に短く、どうやったらロックを外せるのか試行錯誤の連続。嵌合もしっかりしていて、非力な私では一苦労・・・^^;

なんとか内張りをドアから分離できました。


ついでに、ダッシュボード上にあるツィーターも覗いてみました。

こちらは取付ビス1本がフロントウィンドウと極端に近く、オフセットドライバーか薄いラチェットレンチが必須。

ネジ2本を外してツィーターを取り出そうにも、こちらも配線が短くてうまく引き出せない。。。

何をするにも難儀が予想されるクルマです。。

Posted at 2025/10/15 15:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation