• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2023年06月22日 イイね!

コーションプレート

コーションプレート連れ合いのホンダ・フリードのコーションプレートです。

メーカー・型式・車台番号・ボディカラーなどが記載されています。

なんでこれを確認したのかというと・・・





・・・彼女が擦っちゃったから^^;


補修用品をかき集めて

サクッと、目立たない程度に仕上げました。。。
Posted at 2023/06/22 11:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年06月10日 イイね!

箱替え・・?

箱替え・・?連れ合いのホンダ・フリードは今日が6ヶ月点検日。

早速、担当さんが買い替え車の見積もりを持ってやってきました。

そろそろ最後の車ですし、今までのように大きなクルマも必要なさそう・・・

・・・ということで、オススメは売れ筋のN-BOX。ある程度遠出もできるターボ車です。

この秋でフルモデルチェンジらしいので、今なら在庫車両が格安・・??

軽車両にしては高額ですし、値引きももう少し頑張ってもらいたいよなあ。。。
下取りも、他所に出せばもう少し高値がつくかも・・・

コストで言えば、フリードを乗り続けるのが最善だと思いますが、車の買い替えチャンスはそれだけじゃないのが問題・・・^^;

まぁ、私の車じゃないので、最終判断はどうなることやら・・・



Posted at 2023/06/10 20:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年06月05日 イイね!

暑い!

暑い!今回の銀座でお仕事は今日でおしまい。

早めに終わったので地元に帰ってきたら、V40の外気温度が異常に上昇中・・・

都内よりは気温が高い地域だし、気温が高い時間帯ではありますが、37℃はないよなぁ。。。
Posted at 2023/06/05 16:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年05月14日 イイね!

高齢者講習終了~

高齢者講習終了~先日送られてきた高齢者講習のお知らせ。

ハガキ上の受講予定日は来週のはずだったのですが、先日、講習を実施する自動車教習所から電話がありました。
「次の日曜日に講習の空きがあるから、前倒しで受講しませんか?」と・・・

教習所としては、1回の講習でなるべく多くの受講者がいたほうが効率がいいんでしょうし、こちらも"嫌なものはさっさと終わらせたい"ので今日の受講となりました。

それで、「受講時間は2時間」とのことだったのですが、受講者全員が集合してからコロナ対策のため一人づつ受付をし、視力・視野角検査を終了するまで小一時間・・・

それから別室に移動し、順番に夜間視力検査をしつつ、ビデオ講習を受けつつ、1人づつ教習所内のコースで実技指導・・・
これで2時間で、合計3時間の拘束。
トイレは申告すれば行けますが、スマホで電話を掛けることや喫煙は厳禁。
違反?すれば退場だそうです。

夜間視力検査は受講者13人全員が持ち時間(1分)中に視力が回復せず・・・^^;
これは、「だからNG」というわけではなくて、「夜は目が慣れるまで時間が掛かるから注意してね」ということらしい。。。

自動車教習所のコースは約50年ぶりに走りましたが、隣りに教官が乗っているので、緊張する人も多いみたい。。。

特に私が当たった教官は態度が悪い・・というか、50年前と少しも変わらない上から目線・・
"教官"意識が染み付いているんですね。
まぁ、私は「そんなもんだろう」と思っていたの気になりませんでしたが、お隣りの席の方は気分を害していたようです。

ナニワトモアレ、無事「終了書」をいただきました。
Posted at 2023/05/14 14:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年05月13日 イイね!

XC40 Recharge 試乗

XC40 Recharge 試乗この土日で我がVOLVOディーラーではユーザー向けのイベントが開催されています。

言ってみれば"ユーザーの買い替えを促す試乗会"ですかね。

現行のVOLVO車が一堂に会しています。
ディーラ本社からも応援が来ているようです。

せっかくなので"XC40 Recharge Ultimate Twin Motor"を試乗させていただきました。
充電中でしたが、「80%完了しているので大丈夫です」との事でした。
本社のお偉いさんが対応してくれました。

Twin Motorなので前後を別々のモーターで駆動する4WDですね。
総合最高出力が 400馬力以上、最大トルクはなんと68kgmという凄まじさ。

ですが、その数値から想像するより加速感はずっと穏やかです。
車重が2トンを軽く超えてますからね。当然でしょう。

一般道を走る限り、グイッとアクセルと踏み込めば追い越しなどもスムーズですね。
当然ですが、エンジンが唸ることもないので静かです。

ブレーキが少し心もとない感じですが、車重のせいかなぁ。
初期制動はモッサリですが、ジワジワ効いていく感じ・・?

やはり高速道では燃費が落ちるそうで、この辺がバッテリー+モーターの泣き所かもしれません。

XC40は"40"とはいえV40より一回り大きいので、普段遣いはきつい場面があるかもしれません。

現在はVOLVO社ディーラーは中古車でなんとか回している状態とのことですが、6月にはV40クラスのEV SUVである"EX30"が発表されるそうで、この車種を新車販売の起爆剤にしたいようです。

今年中に試乗車がやってきたら、乗せていただきましょうかね。買えないけど・・^^;

帰りにはかわいいオリジナル・ケーキを頂きました。


ありがとうございました。
Posted at 2023/05/13 21:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation