• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

ラーメン永華

ラーメン永華今日のランチはとなり町の中華屋さんへ・・

食べログで調べた、初めてのお店です。
開店時間11時数分後に駐車場はほとんど満車状態でした。
店内でも最後のテーブルに通してもらえました、やばかった・・・

20名ほどの注文を順番に捌くので「お時間いただきますが大丈夫ですか?」と・・
中華丼が出てきたのは約45分後でした^^;

甘めの餡が私の口にピッタリでした。
野菜たっぷり、うずら卵はなんと2個入ってました。珍しいですね。
これで790円はお値打ちでしょう~♪

Posted at 2024/12/15 12:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御馳 | 日記
2024年12月07日 イイね!

昨夜は酉の市

昨夜は酉の市昨日は毎年恒例、市内の愛宕神社の酉の市でした。
夕方、連れ合いと歩いて出かけました。





小さな神社で、普段は誰も寄り付きませんが、この日だけは大賑わいです。

参拝の行列に並びます。

去年の熊手を奉納し、お参りをして、商売繁盛の本日限定御朱印をいただきました。


狭い境内に、熊手の屋台が並びます。


今年はこれを購入。

七福神が可愛いです。。

通りに出ると、通行止めで沢山の屋台が・・


長崎和牛には行列が出来ていました。


注文すると、まずは鉄板で焼き、最後に炭火焼で仕上げてくれます。

見るからに美味しそうです。

塩タンを食べました。

すごく美味しい~お祭りの醍醐味ですね。

こちらは博多はしまき。

お好み焼きを割り箸に巻いて、食べ歩きができるようにしたんですね。

明太子とネギの2種類を買って帰りました。

ついついイカ焼きも・・
これで夕飯が出来ました。

寒い夜も楽しかったです。
Posted at 2024/12/07 09:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御馳 | 日記
2024年11月23日 イイね!

今日は川越でランチ

今日は川越でランチ今日はガっちゃんパパの運転で連れ合いと3人で川越へ。
相変わらず観光客でごった返していました。

市役所の無料駐車場を当てにしていたら、何やらお祭り?の準備中でクローズしてました。しょうがないので、近くの有料駐車場へ・・

↑先ずは時の鐘を通り、
お菓子の老舗、亀屋さんへ。

連れ合いのお買い物です。

暇なので、お隣りの長喜院へお参り


"苦行の釈迦像"がありました。

あばら骨を浮かせたお釈迦様は珍しいですね。

この寺院の門前にある電柱は、コンクリート製ですが、木目調に装飾されています。

周辺の雰囲気に配慮しているんでしょうね。

少しだけ歩くと旧埼玉りそな銀行川越支店があります。

現在は銀行としての役目は終わり、"りそなコエドテラス"として観光客を引き付けています。

金庫室内を見学


2階の頭取室にはデカい机とテーブルが・・・


2階からは"時の鐘"も見えます。


今日の目的はここ。

川越のうなぎの有名店、"いちのや"です。

ガっちゃんママが、連れ合いの70代突入を祝って予約してくれました。
ガっちゃんママとそのご両親とはここで合流です。

コース料理とのことで、椅子に座れる小部屋なので楽チンです。


先ずは飲み物をオーダー。

私は剣菱の熱燗にしてみました。剣菱酒造は、創業1505年以前という超老舗の灘の蔵元ですが、私としては学生時代によく馴染んだ銘柄で、懐かしくなってチョイス。

先付けが出てきました。

中身は何なのか??

お造りをつまみ

天ぷらを食し

酢の物で口直しをして


いよいよ本命、鰻重の登場。

やっぱりうまさ格別ですね。

抹茶アイスで締めて約2時間の会食は終了。

またいつか連れてきてもらえるかな??(^^;
Posted at 2024/11/23 17:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御馳 | 日記
2024年11月21日 イイね!

大北海道展~今日のランチ

大北海道展~今日のランチ隣市の百貨店で、恒例の北海道展が開催されています。

朝一番で駐車場に留めて、15分で出てきました^^;

ちょうどお手頃価格の海鮮弁当があったので購入。
まぁ、悪くはないかな。。。
Posted at 2024/11/21 12:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御馳 | 日記
2024年11月13日 イイね!

最近のゴチ?

最近のゴチ?今年は松茸が豊作だそうですね。お値段も例年よりかなりお安いとか・・

先日、連れ合いが何を思ったか、松茸を買ってきました。
・・とは言っても国産は買えないのでカナダ産らしい。

それでも、土瓶蒸しにすれば十分に松茸の香りを楽しむことが出来ました♪



お次は"汐ふぐ"

魚津市の干物屋でゲットしたものですが、ポン酒にピッタリ。

更にピッタリなのがこれ。

今の時期しか食べられない香箱蟹です。

ちょっと贅沢にブランドタグ付きです。
流石に、脚は完全に揃っていて、外子、内子もタップリ。
細い脚でも、すりこぎ棒で押し出せば案外、身が出てきます。

もう一度オーダーしようかな。。
Posted at 2024/11/13 20:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御馳 | 日記

プロフィール

「マットサンプル生地到着 http://cvw.jp/b/143504/48633182/
何シテル?   09/02 15:32
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation