• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

中学校卒業50周年同級会~台風一過

中学校卒業50周年同級会~台風一過昨日は朝から雨の中を電車ででかけました。

高崎線~電車一本で横浜駅へ。便利な時代になりました。。。

次の桜木町駅でみんなと待ち合わせ。
5年前の還暦祝いに集まったメンツが多いので、久しぶりでもすぐわかりました。

幸いにもこちらは雨が降っていなかったので、フラフラしながら今夜の会場へ・・・

一旦手荷物を預けに寄ったのですが、既にこんなものが・・・

実際に見みるとゾッとします(爆

この後は横浜中華街の重慶飯店でランチ。

幹事がこのお店の顔だというので、好き勝手な事を言い、料理は回転テーブルに登ることなく店員さんがすべて小分けにしてくれました。
ここですでに周囲に迷惑にならない程度に宴会状態に・・・^^;

午後1時半過ぎ、腹ごなしの散歩をしようと皆でウロツキ出した途端に雨風が強くなり、慌ててタクシーを捕まえて今夜の会場へ。

(写真は翌日のもの)

先ずは大浴場でゆったり・・・とは言うものの、7階にあるので、海に面した露天風呂は雨風が吹き付けます(汗

午後6時、やっと宴会が始まりました。

・・・が、昼間のランチが効いたのか、大半を残すことに・・・(汗々っ

それでも、昔のべっぴんさん5人娘が宴会を盛り上げたりしたおかげで

あっという間に午前様に・・・

朝はいつもどおり目が覚めたので、周辺を散歩・・・








この後は朝風呂でスッキリしてからバイキング朝食。

流石に昨夜の宴会が効いていてこんなものしか食べる気がしませんでした(笑

この後は再会を約束して散会。

帰宅したら、こちらでも台風一過で市内のお祭りが始まっていました。。。

Posted at 2018/07/29 16:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年07月17日 イイね!

なかなかやるな

なかなかやるな以前amazon経由で購入した骨伝導ヘッドフォンが突然あの世へ・・・

3ヶ月と少し、ほぼ毎日ウォーキングの友としてお気に入りになりつつあったのに、突然充電できなくなってしまいました。

慌てて調べてみると、amazonの返品可能期間はとっくに過ぎているし、説明書に記載された保証期間も3ヶ月。

こりゃ~泣き寝入りかな・・・?と思いつつ、ダメ元でamazon経由で販売元(例によって深センの会社です)へ「3ヶ月程度で壊れるなんて!。交換して!」とメールしてみました。

すると、たどたどしい?日本語で、「送料は負担するから日本国内の指定場所に返却してください。新品はすぐ手配して送ります」との返信がありました。

・・・で、メールのやり取りを始めて4日目で、ホントに新品が到着♪

取り敢えず完全充電して動作はOKでした。
なかなかやるな、深センの会社!

まぁ、また壊れちゃったら元の木阿弥ですけどね。。。^^;
Posted at 2018/07/17 17:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年07月09日 イイね!

中国列車事情

中国列車事情写真は、先日連れ合いが中国で乗った新幹線(G列車/超特急)の切符です。

写真では模細工をかけていますが、実名が記載されています。
購入時(予約券との引換時)にはパスポートの提示が必要だったそうです。

私が30年ほど前(笑 に中国で列車に乗ったときはそんな事なかったのになぁ・・・
と思って調べてみたら、現在は切符を購入・乗車する際には乗客の名前と身分を登録・審査する制度が導入されているそうです。

自動券売機も、中国の身分証明書を持つ住民しか利用できません。

これでは、日本語や英語に対応できない(であろう)駅の窓口で、外国人が直接購入するのは難しいですね。団体旅行なら旅行会社、個人なら予約サイトで予約するのがベターでしょう。

このことでフト思ったのは、先日の新幹線内で起きた悲惨な事件です。
面倒でも乗客個人を事前に特定することは、事件をある程度防ぐ方策かもしれません。
超便利な今の日本の新幹線などにこの制度を導入するのは難しいでしょうけれど。。。

なにはともあれ、中国の列車自体は至極快適だったそうです。可愛い女性アテンダントさんも親切で、中国南方航空のアテンダントの態度の悪さが嘘みたいだったと・・・^^;

大陸のスケールにすっかりやられたらしい連れ合いは、「また行ってみたい!」とのたまっております(爆
Posted at 2018/07/09 06:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年02月24日 イイね!

陶芸体験作品到着

陶芸体験作品到着先月末に四万温泉へ行ってきましたが、
そこで連れ合いが陶芸体験の作品が送られてきました。

これはペン皿らしいのですが、モミジのアクセントが思いの外グッドです。


カップは厚すぎたせいか、かなりの重量級。


先生との合作、トトロのシーサーは可愛らしくてナイスです。


連れ合いは早速最近通い始めた陶芸教室に出向いてこれらの作品を自慢してきたようです(笑
Posted at 2018/02/24 17:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年02月19日 イイね!

予防接種・・・

予防接種・・・予防接種といっても、いま猛威をふるっているインフルエンザではありません。

「高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種」です。

肺炎は日本人の死因第3位で、その95%は65歳以上の方だそうです。
玉三郎さんもTVなどで予防接種を訴えていますよね。

その接種案内が在住自治体から昨年届いていたのですが、すっかり忘れてました^^;

・・で、思い出して案内を読んでみたら接種の公的補助期限が来月末でした。
慌てて主治医に相談して、先程無事接種してもらいました。

接種すると接種済証が出るんですねぇ。まぁ、本人がいつ接種を受けたかの記録メモにしかなりませんが・・・

それにしても公的補助があっても実費\4,000ですから、それだけで尻込みしちゃう方も多いんじゃないでしょうか?。
もう少しなんとかならないもんですかね。。。
Posted at 2018/02/19 10:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「V40総合燃費 http://cvw.jp/b/143504/48629443/
何シテル?   08/31 15:48
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation