8時ジャスト、白根山麓のレストハウスに到着。
駐車場の係員も出勤前だし、広~い駐車場には未だクルマが10台ほど(笑
この時間には白根山周辺は未だ厚い雲に覆われていました。
待つこと15分ほどでしょうか、幸い雲が切れ始めたので先ずは湯釜に行ってみることに・・。
ここは白根山の火口湖のひとつで、きれいなエメラルド・グリーンの水をたたえています。緩い傾斜道が整備されているので難なく行けました。
これに気をよくして、さらに、無謀にも本白根山を目指すことに・・。
本来、レストハウスのずっと手前にロープウエイ山麓駅があって、それに乗れば本白根山頂駅まではお手軽に行けるのです。
でも貧乏性な私は運賃が勿体ない・・(爆
レストハウス脇の弓池を眺めながら逢ノ峰を登り、その向こうの山麓駅を掠め、絶景といわれる鏡池一周2時間コースを制覇することにしました。
なにしろ2000m級の山なので、急勾配の上り下りは年寄りには結構きつい^^;
結局レストハウスに到着してから正味3時間半ほど、ナップザックにデジイチ下げて歩き通しました。
帰り道はせっかくなのでチョット峠道を・・。
草津温泉までは志賀草津道路を逆戻り。そこから普通なら長野原のR144に出るのですが、今回はR292でわざわざ温泉街の湯畑を突っ切り、その先の下り峠道を楽しんで六合村を通り、R144の長野原草津口へ。
そのあとは当然のように裏榛名で登りを軽く攻めて榛名湖畔へ。そこから伊香保温泉へ行くのは通常ルートですがまたしても横道に逸れ、箕郷町~高崎経由の下り峠道へ進入。
それでも3時過ぎには無事地元に戻り、そのまま市内の温泉で疲れをとりました♪
それでは時系列で幼稚な画をアップ^^;
湯釜はガスってる(8:10)
湯釜へ行ってみよう(8:15)
湯釜がキレイに(8:25)
朝日の中の弓池(8:35)
疲れてきたので本日はここまで・・(汗
Posted at 2007/10/13 22:17:31 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記