
昨日は美ヶ原へドライブ。
先日安曇野の帰りには風が強くて歩けなかった高原散策のリベンジです。
ところがこの日も天気予報は晴れにもかかわらず、全体にどんよりした空模様。快晴の青空の下で写真を撮りたかったなぁ(涙
自宅を出て約2時間40分、高速道のPA以外は目立った渋滞にも会わずに無事美ヶ原へ到着。山本小屋ふるさと館のPAに車を止め、防寒具で身を固めてカメラバッグを背負い、パノラマコースを歩き始めます。
美ヶ原高原ホテル山本小屋を過ぎると直ぐ、有名な美しの塔が見えてきます。
残念ながら周囲の牧場に牛はいませんでした。更に40分ほど歩いて王ヶ頭ホテルに到着。脇には各TV局の電波塔が乱立しています。
ホテルの直ぐ裏が美ヶ原の最高地点、王ヶ頭です。
ここからは八ヶ岳や南アルプスがうっすら見えている(はず)なんですが、雲がとれてくれません。
西に目を向けると電波塔の向こうに北アルプスが見えました。麓は霞んで見えませんね。
ここから更に歩くこと20分ほど。王ヶ鼻に到着です。
ここが美ヶ原の西のハズレで、晴れていれば北アルプス~中央アルプス~南アルプスまで見渡せるはずです。この日は肉眼でわずかに確認できるだけでした。
ここからはまた歩いてPAへ戻ります。折角なのでホテルの裏を覗いてみると、バスやら雪上車やらが置いてありました。パスの車高が異常に高いのが印象的でした。
ホテルの正面から、これから帰る美ヶ原を一望できます。
PAに戻ってきて約2時間20分の散策でした。
快晴の日に合わせていずれ再リベンジするつもりです。
Posted at 2011/05/04 05:43:55 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記