• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

夏ドライブ備忘録(3)~太陽公園・石のエリア

夏ドライブ備忘録(3)~太陽公園・石のエリア8/5(日)
下呂温泉を朝5時に出発。途中で多少の渋滞等はあったものの順調に姫路に到着。
早く着きすぎて天空の白鷺の見学予約時間まではかなりのフリータイム・・・

せっかく姫路に来たのでお城以外も観てみよう~というわけでやって来ました、太陽公園。姫路市郊外の山中とも言える場所にあるテーマパークです。テーマパークそのものに関心はないのですが、「世界の石の文化遺跡を集結」という案内に惹かれました。早速入ったのはその名も「石のエリア」。

でも実際に訪れてみると園内にはほとんど観光客はいませんでした(汗
・・で、なにか雰囲気が違うなぁ・・と思いつつテクテクと彷徨っているといろんな施設が立っています。看板を見るとどうやら授産施設や老人ホームらしい。
このテーマパーク、身障者雇用施設が目的の一つらしいですが、それにしてもこの規模と内容はある種、異様でもあります(個人的な感想です)。


石のエリアへの入り口は何故か凱旋門です。


自由の女神像。これは実物より(たぶん)かなり小さい。


兵馬俑博物館。まさかここまで再現されているとは。実際に穴掘ってますよ・・・
随分昔に中国・西安郊外で実物を見たことがありますが、あれには圧倒されました。


ピラミッドとスフィンクス。これはTVでしか見た事無いです(笑


天安門広場ですがこれも実物よりかなり小さいですね。天安門から地安門(のあった場所)へ紫禁城(故宮)内を歩いたことがあります。あの時も相当くたびれました。


パーク内には鶏足寺というお寺がありましてこんな石像がたくさん。一体ずつ表情が違うようです。


これも鶏足寺の仏像です。後ろから見てます。
こうして見ると、石のエリア全体が鶏足寺の一部なのかもしれません。


お釈迦様(涅槃仏)ですね、たぶん。


万里の長城もありました。実物はもちろん一部を見ただけですが、中国はすごい!と感じます。


なぜかモアイ像の裏から。実はこれらの施設がこのパークの存在意義なんでしょうね。


手作りソフトクリーム。授産施設で作られているそうです。


これらの写真はパーク内のほんの一部です。
とにかく広すぎて夏に行くもんじゃありません(爆
Posted at 2012/08/10 21:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「クロストレックの納車日が決まったので、V40に5Lだけ給油^^;」
何シテル?   09/22 10:11
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation