• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

高遠そばドライブと雪と20,000km

高遠そばドライブと雪と20,000km先日、TVの某ケンミンショーで高遠そばというのをやってました。

辛味大根の絞り汁に味噌を入れ、それでそばを食べるということでした。
私、蕎麦も好きですが大根おろしでお酒が飲めるほどの大根おろし好きです^^;
もちろんしょっぱ目なお味噌もね♪

・・・とうことで高遠そばドライブを決行しました。

この週末はこの冬最初の強烈寒気団がやって来てますよね。特に日本海側は大雪のようです。

それじゃぁ長野県高遠付近のお天気は・・・というと湿った雪が少々大したことはなさそうです。
ところが今朝JARTIC情報を眺めたら見事に速度規制やチェーン規制が出ています。こりゃダメだわ。。。

9時ころになって再度情報を見てみたら速度規制が解除されています。
こりゃ、今から出発して現地に着く頃にはチェーン規制も解除されるのでは・・・という予測のもとにガソリン満タンにしてドライブを決行。
関越道~圏央道~中央道と順調に流れ、諏訪湖の手前まで来たら山の上の雲が怪しくなり、雪がちらほら・・
付近の山や高速道の路肩には雪が積もっています。この辺は標高1,000m付近ですから雪も降りますわな。。。



出掛けの情報では諏訪ICから先はチェーン規制でしたが、予想通りここを通過する頃には規制解除されていて無事に高遠へ。
ここでめでたく20,000km達成です(Top写真)

高遠の街へ入るとあちこちで「高遠そば」の看板がありました。
適当なお店を見つけて入店。新そばが出ているそうです。
初めての高遠そばでしたが、高遠天ざるそばを頼んでみました。

最初にお茶と漬物が出てきてしばし待たされます。
次に出てきたのがこれ。右側が辛味大根の絞り汁で、左側に味噌と薬味があります。

「初めて食べる」というと「汁に味噌を半分くらい入れて舐めてみてください。後はお好みで調整して」ということでした。私は2/3ほど味噌を入れましたかね。

お次は天ぷらが出てきました。これはお塩でいただくんですね。サクサクで美味しかったです。


最後にやっとざる蕎麦が出てきました。早速初めての汁につけてすすります。
従来のカツオや昆布出汁とは違ってちょっと辛いですがサッパリといただけますね。新そばの風味が活かされます。なるほどね。


さて、蕎麦を食べ終えたら本来なら多少の観光をしたいところですがなにしろ天気が怪しいので即帰途につくことに。
高遠の滞在時間は僅か40分でした(笑

高遠伊那ICに乗ったら50km規制が始まっていました。こりゃヤバイ・・・
諏訪湖SAでは露天のテーブルや椅子がこんな感じ。


高速道もうっすらと積もり出し、轍に沿って走る羽目に・・・
外気温は-2℃を記録。
そうこうしているうちに今度は凍結防止剤の散布車が出動。しかも3台組。「追い越し禁止」といわれてもグズグズしていたら帰れなくなりそうなので・・・ゴメンナサイ。

総走行距離は約500km.燃費は12.6km/L(満タン法)でした。
Posted at 2014/12/06 17:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「タイヤ交換~ロードバイク http://cvw.jp/b/143504/48581498/
何シテル?   08/04 09:22
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 23 4 5 6
7 89 101112 13
14 151617 1819 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2010年7月2日納車。 3台連続のGOLFになりました。 VR4以来、久々の乗用車4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation