• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

気の早い紅葉ドライブ(2日目)

気の早い紅葉ドライブ(2日目)翌朝、早起きして湯ノ湖周辺をお散歩・・・と思いましたが、外はあまりに寒いので簡単に挫折^^;

代わりに宿にある3つの湯を制覇しました。
朝食後はNHK朝ドラを見てのんびり・・・自宅にいるのと変わりません(笑

その後チェックアウトして車に乗り込んだら外気温は6℃でした。

これなら大丈夫そう・・・と意を決して湯ノ湖周辺をちょこっと散策。

これは遊歩道から湯元温泉方面を眺めました。


これは湯の湖に飛び出た兎島(うさぎじま)から湯滝方面を眺めました。


その後、「竜頭の滝」を昨日とは逆方向から通りましたが、中禅寺湖方面からの車の数は半端なく、大渋滞中でした。

中禅寺湖脇を通過中、右手方向に何やらきれいな紅葉を発見。立木観音の前にある歌ヶ浜駐車場のものでした。

駐車場は既に満杯状態でしたが、なんとか隙間を見つけて駐車。

近くにGOLF7Rが留まっていたのでパチリ。懐かしい色です^^;


すこし紅葉をパチりしてからしばらくぶりで立木観音に参拝しました。

すると今年は日光開山1250年ということで「吉祥天(天女様)」が初公開されていました。せっかくなのでお堂内の吉祥天を拝みながら、たった一人で説明を聴いてしまいました。当然ながら、お堂内は撮影禁止でした。

高い位置にあるお堂を出てから中禅寺をを眺めてパチリ。


男体山も入れてみました。


お坊さんと世間話をしていたら、「今日は天気がいいので半月山から富士山が見えるかも・・」と言われ、せっかくなので2年ぶりに行ってみることにしました。


駐車場ではこんなクルマと並んでパチリ。


半月山に登り始め、熊笹の道を歩きます。いい感じなのでパチリ。


さらに進むと先程の駐車場ははるか眼下です。。。


やっとこさ到着した半月山展望所から、中禅寺湖に飛び出た八丁出島を眺めてみます。紅葉は全く・・です。


この頃には男体山にも雲がかかりはじめ、反対側に見えるはずの富士山方面は残念ながら霞んでしまいました。

でも、体力的に心配した半月山も無事に歩けたので良かったです。。。

この後、半月山から中禅寺湖畔に下る坂道では、またしてもこのクルマの走りやすさを堪能。結構ペース良く走れますが、(たぶん)ブレーキがプアなので程々にしておきました(爆

いろは坂下りでは、まだ昼を過ぎたばかりというのにクルマが連なっていました。

その後、日光有料道路をパスして足尾経由で帰宅しました。


Posted at 2016/10/17 06:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「雷に弱いのね。。 http://cvw.jp/b/143504/48586055/
何シテル?   08/07 09:24
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 34 567 8
9 1011 12 1314 15
16 1718 19 20 21 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2010年7月2日納車。 3台連続のGOLFになりました。 VR4以来、久々の乗用車4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation