• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

ドラレコ仮装着

ドラレコ仮装着連れ合いのFREEDに、先日タイムセールで購入したドラレコを取付けました。

・・・と、その前に、せっかくなのでV40に仮装着して走行動画を撮ってみました^^;

メモリーカードをPCで再生。その画質の良さにびっくりしてしまいました。
相手の車のナンバーも動画を一時停止して見ればはっきりと分かりますね。
こりゃすごいや。

性能がすごいことはわかったのですが、車両への取付がイマイチ・・・

ドラレコは吸盤でフロントウインドウに貼り付けるタイプなのですが、走行中に吸盤が外れて落ちるのも嫌なので、吸盤裏全体に薄くハンドクリームを塗りつけてから装着しました。クリームが吸盤とガラスの間の微小な穴を塞いでくれるので、吸盤内の真空状態が保たれやすくなります。


このコードはフロントウインドウ上部と天井内装の間に押し込んで運転席側に走り、Aピラーの上を少しだけ横切ってAピラーとボディ境界のシールゴムの中に押し込みました。

コードを通すために内装を外すことは一切やっていません。

ACC電源は運転席側コンソール下側(ETCの裏側付近)にあるフューズボックスからとりだしました。


No.36(20A)のヒューズを抜いて、市販の電源取り出しフューズと差し替えました。


このフューズを見つけるのにフューズ配置図を探したらこんなところに入ってました^^;


これに市販のシガーソケットを接続してACC(+)側はOK。


GND側はドライバーロワパネル内のボルトを利用しました。


電源コードの余りとシガーソケットをどう処理しようかと思いましたが、うまい事にロワパネル奥右側にポケット状の空間があったので、そこに押し込んで誤魔化しました。


ドラレコ取付完了後、ついでなのでFREEDのスタッドレスタイヤを夏タイヤに履き替えました。

FREEDのホイール・タイヤ重量は軽いので作業が楽チンでした。
スポーツタイヤを履いたV40はこうは逝かないでしょうね。。。
Posted at 2017/03/23 13:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「スマホ充電量インジケーター変更~SAMSUNG ONE UI 7 http://cvw.jp/b/143504/48599106/
何シテル?   08/14 12:56
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 3 4
5 678 9 1011
1213 14 1516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2010年7月2日納車。 3台連続のGOLFになりました。 VR4以来、久々の乗用車4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation