• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

木曽路宿場町ドライブ(1)

木曽路宿場町ドライブ(1)先日、思い立って木曽路へドライブ。

最初は11/20(月)~21(火)を考えていたのですが、月曜日はまだ寒波が居座っているようだったので、急遽1日遅らせました。

火曜日、早朝自宅を出発したおかげで順調に走れ、諏訪湖SAでトイレ休憩。
ほぼ快晴の無風状態で諏訪湖もきれいに見えます。

外で暖かコーヒーを飲もうと思ったらそこで先ずビックリ!
薄っすらとですが、雪が残ってるじゃありませんか。昨夜から今朝にかけて降ったんでしょうね。


SAを出て中央道を走っている途中でも「上信越方面はすべり止めが必要」というアナウンスがナビからやたらと流れてきました。こりゃーやばいな~。でも、新潟方面へ行かないから大丈夫かな・・・

・・で、伊那ICを下りてR361を走ります。
ウンウン大丈夫。全く問題ないや。

・・・で、その先で奈良井宿方面へ向かうべく県道493へ入ったらすぐに、何やら不穏な感じが・・・
やたらと山間部に入り、標高は上がらないものの日陰が多く、舗装路が黒く光っています。
外気温は1℃。こりゃほんとにやばいかも・・・

とにかくアクセルとステアリングを極力慎重に操作してなんとか奈良井宿に到着。
駐車場は「木曽の大橋 東」です。気温はこんな感じ

なんと橋全体には薄っすらと雪が・・・(汗


ここまで来て心配してもしょうがないので奈良井宿を散策。


時間が10時前なこともあってか、観光客は少な目です。
ポチポチ開き始めたお店でちょいちょい駄弁リング・・・
それに依ると、「いつもの年は12月に入ってからスタッドレス履くけど、今年は急に寒波が来たので数日前にみんな履き替えた。でもR19を走るぶんには塩カル撒いてあるから大丈夫だよ」とのこと。
脇道に入らなければ目的地まで走れそうなので一安心です。

それでも、早めのランチを摂るなど、なるべくここで時間を過ごしました。


でも11時半になっても外気温は1℃程度。自宅で240pKa程度に調整してきたタイヤの空気圧もこんな感じ・・・


さて、こ1時間R19で南下して寝覚の床へ。
駐車場は有料で、更にお寺さんの境内を通るのでここでも参拝料が・・・


でも、確かに素晴らしい絶景に出会えました。

もしここに行かれるようでしたら注意事項が・・・
遠くから眺めるぶんには問題ないですが、寝覚の床の岩の上や、その奥にある浦島堂へ行くには少なくともしっかりした足回りの装備が必要です。
岩をよじ登って行くのですが、人様用の道は無いので、自分でどの岩を登っていくか判断しなくてはなりません。
デジカメを首にかけて・・・なんてことも出来ません。しっかりバッグに入れて固定しておかないと歩けません。。。

さて、本日最後は恵那峡。
意外と早めに到着できたので観光船に乗ることにしました。
恵那峡の奇岩絶景やら紅葉やら堪能できました。船内から写真も撮りました。

ただ、観光船のガラス越しの撮影なので、映り込みが激しいです。。。

本日の宿はラジウム鉱泉が自慢の民宿です。

この宿は大井ダムのすぐ下流にあって、部屋からダムも眺められます。その代わり流れの音が常に部屋に入ってきます^^;

まずは早速ラジウム鉱泉へ一番風呂~♪


他の宿泊客は私よりずっとお若い方々で、夕食もスタミナ満点なメニューらしい・・・

私はシニア向け会席というのを個室で用意していただきました。


最初はビールを飲んでいたのですが、途中で出てきたのがこれ。

鯉の甘露煮です。しかも卵がビッシリと・・・
こりゃーポン酒を飲まなきゃでしょ(笑

その後もカンパチのカマ焼きが出てきたり、


熱々の天ぷらも・・


なめこ蕎麦も出てきてもう満腹・・・


・・と思っていたのに、最後に美味しいご飯も軽~く食べちゃった(汗

おやすみなさい。。。

(翌日に続きます)
Posted at 2017/11/23 13:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「フロアマット到着 http://cvw.jp/b/143504/48650725/
何シテル?   09/12 16:36
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 14 15 16 1718
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation