• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

四万温泉で雪見酒

四万温泉で雪見酒昨日は連れ合いと四万温泉に一泊旅行。
V40は冬支度を用意していないので連れ合いのFREEDで出掛けました。

下道を使ってトロトロ走っていったのに、案外予定より早く到着しそうなので、温泉街を素通りして四万川ダムに行ってみました。

雪景色はバッチリですね。

駐車場にはトトロの雪だるまがありました^^;


奥四万湖の色がとってもきれいでした。


ダムの下流も雪景色です。


ここでUターンして今夜の宿、積善館佳松亭へ。


積善館は傾斜地に建つ3館から出来ていて、佳松亭は最も上に位置しています。
一番下に建つ本館は県の登録文化財で湯治場の雰囲気満点です。

赤い橋の右たもとにある建物の一階は元禄の湯という湯治風呂です。この宿の売りのひとつにもなっています。

先ずは温泉街を探検・・・ということで二人でフラフラ歩いてみます。

温泉まんじゅうのお店がありました。


これは河原の湯という共同浴場。

その名の通り、川の直ぐほとりにあります。

更にフラフラしていると飲泉所がありました。ほんのり塩っぱいです。


電気ミニカーのレンタルもありましたが、これに乗って出かけるような場所があるのかしら。。?


陶芸体験できるお店があったので入ってみました。


連れ合いがすっかりその気になってしまいました(笑


先生もノリノリです。


余った土で先生が手乗りサイズのシーサーを作ってくれました。


閉店時間を1時間もオーバーしてしまい、慌てて宿に戻ると直ぐに夕食の時間になってしまいました。

前菜 季節の盛り合わせがキレイです。


蓋物も相当凝っています。なんと昆布細工で「積善館」の文字が入っていました。


香箱蟹味噌焼が出てきたので


生ビールから日本酒に切り替えました。

これは積善館オリジナルの冷酒飲み比べセット。飲み過ぎました(汗

これはお造り

左隅にある味噌みたいなものは料理長手作りの泡醤油です。チョット甘めでお造りにピッタリでした。
あまりにも美味しいので「ご飯に乗せて食べてみたい!」とお代りをねだってしまいました^^;


メインは上州牛陶板焼き。ごちそうさまでした~♪


宿にはお風呂が数カ所あるので、寝る前と翌朝起きてから風呂めぐり。

チェックアウト時間ギリギリまで楽しんでから帰りました。

昼食は道の駅で見つけたお弁当「なすの蒲焼き重」です。「うなぎ」じゃなくて「うなす」だそう。


ナスの下には鶏肉が敷いてありました。なかなか美味しく、TVで紹介されただけありますね。
Posted at 2018/01/30 16:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換~ロードバイク http://cvw.jp/b/143504/48581498/
何シテル?   08/04 09:22
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 234 56
7 8 9 10 11 12 13
141516 171819 20
21 22 23 242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2010年7月2日納車。 3台連続のGOLFになりました。 VR4以来、久々の乗用車4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation